りーさん
@rieschen.bsky.social
Denkmalpflege / Heritage conservation / 文化財保護
猫が好き
本とゲームが好き
美術館や博物館も好き
#読了
猫が好き
本とゲームが好き
美術館や博物館も好き
#読了
今週で終わっちゃうから駆け込みで映画館で見てきた。One battle after another. 知人から勧められたからって理由で観たんだけど、めちゃくちゃ良かった…trailerからドンパチ系はなぁ…って思ってたんだけど、それも物語の一部なだけで、ストーリー本当によかった…こうやっていい映画に当たるとドイツ語吹き替えじゃなくてオリジナル音源で観られるようになりたいわねぇ。
白人至上主義と人種差別反対という大きな対立が根本にある、言ってしまえばよくある設定なんだけど、常に何か起きてる、退屈させない映画でしたわ。俳優のチョイスも、一挙手一投足も全部がハマり役だった。
白人至上主義と人種差別反対という大きな対立が根本にある、言ってしまえばよくある設定なんだけど、常に何か起きてる、退屈させない映画でしたわ。俳優のチョイスも、一挙手一投足も全部がハマり役だった。
November 10, 2025 at 11:17 PM
今週で終わっちゃうから駆け込みで映画館で見てきた。One battle after another. 知人から勧められたからって理由で観たんだけど、めちゃくちゃ良かった…trailerからドンパチ系はなぁ…って思ってたんだけど、それも物語の一部なだけで、ストーリー本当によかった…こうやっていい映画に当たるとドイツ語吹き替えじゃなくてオリジナル音源で観られるようになりたいわねぇ。
白人至上主義と人種差別反対という大きな対立が根本にある、言ってしまえばよくある設定なんだけど、常に何か起きてる、退屈させない映画でしたわ。俳優のチョイスも、一挙手一投足も全部がハマり役だった。
白人至上主義と人種差別反対という大きな対立が根本にある、言ってしまえばよくある設定なんだけど、常に何か起きてる、退屈させない映画でしたわ。俳優のチョイスも、一挙手一投足も全部がハマり役だった。
日本でも翻訳が出たKaty Hessel の „The story of art without men“ のドイツ語版とゴンブリッチの『美術の物語』のドイツ語版を揃えてお迎え(´∀`)
September 21, 2025 at 8:57 AM
日本でも翻訳が出たKaty Hessel の „The story of art without men“ のドイツ語版とゴンブリッチの『美術の物語』のドイツ語版を揃えてお迎え(´∀`)
これ、私が勝手にスイス饅頭と呼んでるお菓子。めっちゃくちゃ好き。ひよこ饅頭を思い出すような思い出さないような…ちょっと和菓子の雰囲気あるんだよ。饅頭食べたくなったらこれ。スイスからのお土産としてたくさんいただいて、大歓喜(´∀`)
September 2, 2025 at 6:51 PM
これ、私が勝手にスイス饅頭と呼んでるお菓子。めっちゃくちゃ好き。ひよこ饅頭を思い出すような思い出さないような…ちょっと和菓子の雰囲気あるんだよ。饅頭食べたくなったらこれ。スイスからのお土産としてたくさんいただいて、大歓喜(´∀`)
ソフト麺が大好きなんだけど、たまたま買ったこのうどんが麺も太めで、他のソフト麺に比べると芯があって食い出があって最高でしたわ( ^ω^ ) クッタクタに煮るんだけどね。
September 1, 2025 at 6:24 PM
ソフト麺が大好きなんだけど、たまたま買ったこのうどんが麺も太めで、他のソフト麺に比べると芯があって食い出があって最高でしたわ( ^ω^ ) クッタクタに煮るんだけどね。
個人的お籠もり図書館、そろそろ限界を迎えつつある。高さが合わなくて積むのが難しい。学生時代に何回も何回も読み直した小説たちを大事にとってきたんだけど、今はもう全く読み直さなくなってしまった。手放すときなのかなぁ。小説はKindleで。
August 23, 2025 at 8:31 AM
個人的お籠もり図書館、そろそろ限界を迎えつつある。高さが合わなくて積むのが難しい。学生時代に何回も何回も読み直した小説たちを大事にとってきたんだけど、今はもう全く読み直さなくなってしまった。手放すときなのかなぁ。小説はKindleで。
1ユーロ170円台だったので、また日本から本を取り寄せた(´∀`)
・はくぶつかんのよる
・自然史標本のつくり方
・建築知識 イスラムの建物と街並み
・建築知識 建物の壊れ方
・厨房なら見たロシア
・文書館のしごと
・ポケモン生態図鑑
・ロシア文学を学びにアメリカへ?
・光の美術モザイク
・呪文の言語学 ルーマニアの魔女に耳をすませて
今回は色んなジャンル混ぜこぜ。いつ読むのか、どこにしまうのか、そんなことは後から考えよう( ^ω^ ) さぁどうしたもんか。
・はくぶつかんのよる
・自然史標本のつくり方
・建築知識 イスラムの建物と街並み
・建築知識 建物の壊れ方
・厨房なら見たロシア
・文書館のしごと
・ポケモン生態図鑑
・ロシア文学を学びにアメリカへ?
・光の美術モザイク
・呪文の言語学 ルーマニアの魔女に耳をすませて
今回は色んなジャンル混ぜこぜ。いつ読むのか、どこにしまうのか、そんなことは後から考えよう( ^ω^ ) さぁどうしたもんか。
August 14, 2025 at 8:22 PM
1ユーロ170円台だったので、また日本から本を取り寄せた(´∀`)
・はくぶつかんのよる
・自然史標本のつくり方
・建築知識 イスラムの建物と街並み
・建築知識 建物の壊れ方
・厨房なら見たロシア
・文書館のしごと
・ポケモン生態図鑑
・ロシア文学を学びにアメリカへ?
・光の美術モザイク
・呪文の言語学 ルーマニアの魔女に耳をすませて
今回は色んなジャンル混ぜこぜ。いつ読むのか、どこにしまうのか、そんなことは後から考えよう( ^ω^ ) さぁどうしたもんか。
・はくぶつかんのよる
・自然史標本のつくり方
・建築知識 イスラムの建物と街並み
・建築知識 建物の壊れ方
・厨房なら見たロシア
・文書館のしごと
・ポケモン生態図鑑
・ロシア文学を学びにアメリカへ?
・光の美術モザイク
・呪文の言語学 ルーマニアの魔女に耳をすませて
今回は色んなジャンル混ぜこぜ。いつ読むのか、どこにしまうのか、そんなことは後から考えよう( ^ω^ ) さぁどうしたもんか。
ペルセウス流星群を観察するために22時半くらいに山(丘)を登った。1時間で10個ほど見られたよー(´∀`) 嬉しい!月もめちゃくちゃ綺麗だった。こんなに上から見下ろす街も新鮮だった。
August 12, 2025 at 10:03 PM
ペルセウス流星群を観察するために22時半くらいに山(丘)を登った。1時間で10個ほど見られたよー(´∀`) 嬉しい!月もめちゃくちゃ綺麗だった。こんなに上から見下ろす街も新鮮だった。
久しぶりに雨が降らなかった一日。せっかくだから野外音楽イベント行ってきた(´∀`) 行くまではめちゃくちゃやる気ないけど、行ったら楽しいんだよな
August 6, 2025 at 7:49 PM
久しぶりに雨が降らなかった一日。せっかくだから野外音楽イベント行ってきた(´∀`) 行くまではめちゃくちゃやる気ないけど、行ったら楽しいんだよな
日本式焼肉行ってきた(´∀`) うんまかったぁぁぁ。お腹いっぱい。3ヶ月に1回くらいの癒しとして行きたい。
July 29, 2025 at 7:59 PM
日本式焼肉行ってきた(´∀`) うんまかったぁぁぁ。お腹いっぱい。3ヶ月に1回くらいの癒しとして行きたい。
去年に続き、野外ライブイベント行ってきた!めちゃくちゃ楽しかったー。最後はロックメタル系のバンドで、縦乗り頭フリフリ🤘すでに首が痛い。目眩を起こさない程度に抑えて首振るの、結構神経使うwwww
July 18, 2025 at 9:38 PM
去年に続き、野外ライブイベント行ってきた!めちゃくちゃ楽しかったー。最後はロックメタル系のバンドで、縦乗り頭フリフリ🤘すでに首が痛い。目眩を起こさない程度に抑えて首振るの、結構神経使うwwww
今まで取り上げた作品リストがあると嬉しいです。せっかくのサブタイトルもSpotifyだと全文表示されないので、これも含めたリストがあると、あの作品なんだったっけ、と思った時に見つけに行きやすい…Googleスプレッドシートなら更新もしやすいですし、可能でしたら是非お願いします。
@honyaku-bungaku.bsky.social
@honyaku-bungaku.bsky.social
June 29, 2025 at 6:27 AM
今まで取り上げた作品リストがあると嬉しいです。せっかくのサブタイトルもSpotifyだと全文表示されないので、これも含めたリストがあると、あの作品なんだったっけ、と思った時に見つけに行きやすい…Googleスプレッドシートなら更新もしやすいですし、可能でしたら是非お願いします。
@honyaku-bungaku.bsky.social
@honyaku-bungaku.bsky.social
Reclam からムーミン出てた!即購入。懐かしいなぁ
June 28, 2025 at 5:32 PM
Reclam からムーミン出てた!即購入。懐かしいなぁ
June 25, 2025 at 6:39 PM
めちゃくちゃ面白そうな本入ってる!この3冊は確定。
June 17, 2025 at 8:54 AM
めちゃくちゃ面白そうな本入ってる!この3冊は確定。
このチョコをいただいたのだけど、うんまぁぁぁぁぁぁ(°▽°)(°▽°)(°▽°) チョコレート自体も美味しいのに、さらにそこにジンが加わって、とにかく美味い(ボキャ貧)
May 23, 2025 at 7:08 PM
このチョコをいただいたのだけど、うんまぁぁぁぁぁぁ(°▽°)(°▽°)(°▽°) チョコレート自体も美味しいのに、さらにそこにジンが加わって、とにかく美味い(ボキャ貧)
暑かったー。ビール飲むために山登りして、ドイツ飯で塩分補給して、暑さを凌ぐためにアイス2玉食べたけど、これだけ歩いたからカロリーゼロ。
May 1, 2025 at 6:30 PM
暑かったー。ビール飲むために山登りして、ドイツ飯で塩分補給して、暑さを凌ぐためにアイス2玉食べたけど、これだけ歩いたからカロリーゼロ。
一番好きなポッドキャストからフォロバされて嬉しいやぁ(´∀`) 翻訳文学についてわちゃわちゃ話してるんだけど、私が言えなかったことを言語化してくれたり、そういう見方があるんだなぁって感心したり。
April 29, 2025 at 6:28 PM
一番好きなポッドキャストからフォロバされて嬉しいやぁ(´∀`) 翻訳文学についてわちゃわちゃ話してるんだけど、私が言えなかったことを言語化してくれたり、そういう見方があるんだなぁって感心したり。
めちゃくちゃ山が近いところに来た。すごい景色だぁ。登りたくはないけど。
April 26, 2025 at 4:55 PM
めちゃくちゃ山が近いところに来た。すごい景色だぁ。登りたくはないけど。
スペイン・タパス屋さんに行ったらタコあった(´∀`) うんまぁぁぁぁぁぁ。こんな僻地でもこんなに美味しいタコ食べられるの幸せ…
April 3, 2025 at 8:24 PM
スペイン・タパス屋さんに行ったらタコあった(´∀`) うんまぁぁぁぁぁぁ。こんな僻地でもこんなに美味しいタコ食べられるの幸せ…
これはブックメッセに行く前に寄ったイェナの雑貨屋さんで衝動買いしたSardellen コースター
March 31, 2025 at 1:11 PM
これはブックメッセに行く前に寄ったイェナの雑貨屋さんで衝動買いしたSardellen コースター
昨日買った本と、クリエイターズマーケットで即決した猫ステッカーwwww ついうっかり建築の本買ってしまった。同じシリーズで買った2冊は、化石やミイラが発見された歴史がこのテイストのイラストとテキストで綴られてていいなぁと思った。ネブラ・ディスクのもあって、めちゃくちゃ迷ったけどとりあえず2冊。Duden ブースでもらった袋、丈夫だし持ち手長くて良。
March 31, 2025 at 7:56 AM
昨日買った本と、クリエイターズマーケットで即決した猫ステッカーwwww ついうっかり建築の本買ってしまった。同じシリーズで買った2冊は、化石やミイラが発見された歴史がこのテイストのイラストとテキストで綴られてていいなぁと思った。ネブラ・ディスクのもあって、めちゃくちゃ迷ったけどとりあえず2冊。Duden ブースでもらった袋、丈夫だし持ち手長くて良。
ライプツィヒで開催してるブックメッセに行ってきた(´∀`) 今回は初めての日曜日参戦。日曜日だと帰っちゃってるブースもあるからどうかなぁ、と思ったけど、全然問題なかった。国際ブースは確かに帰っちゃってるところもあったけど、大部分は午後までいたし、これからは日曜日に行こ(´∀`) いろんな本見られて楽しかった。
オタクHalle は半分はアニメ・コスプレグッズだったけど、もう半分はクリエイターズマーケットのようになってて、オリジナルデザインの小物がたくさん。最高のギャグセンスピンバッジガチャを引いちゃったwwww ワードセンス良すぎてwwww
オタクHalle は半分はアニメ・コスプレグッズだったけど、もう半分はクリエイターズマーケットのようになってて、オリジナルデザインの小物がたくさん。最高のギャグセンスピンバッジガチャを引いちゃったwwww ワードセンス良すぎてwwww
March 30, 2025 at 5:38 PM
ライプツィヒで開催してるブックメッセに行ってきた(´∀`) 今回は初めての日曜日参戦。日曜日だと帰っちゃってるブースもあるからどうかなぁ、と思ったけど、全然問題なかった。国際ブースは確かに帰っちゃってるところもあったけど、大部分は午後までいたし、これからは日曜日に行こ(´∀`) いろんな本見られて楽しかった。
オタクHalle は半分はアニメ・コスプレグッズだったけど、もう半分はクリエイターズマーケットのようになってて、オリジナルデザインの小物がたくさん。最高のギャグセンスピンバッジガチャを引いちゃったwwww ワードセンス良すぎてwwww
オタクHalle は半分はアニメ・コスプレグッズだったけど、もう半分はクリエイターズマーケットのようになってて、オリジナルデザインの小物がたくさん。最高のギャグセンスピンバッジガチャを引いちゃったwwww ワードセンス良すぎてwwww
プレステ1番最初のゲームはRÖKI (ロキ)。Switchでも出てたけどやってなかった。ずっと気になってたんだよね。北欧が舞台のアドベンチャーゲーム。音楽がいい感じや。
March 23, 2025 at 4:42 PM
プレステ1番最初のゲームはRÖKI (ロキ)。Switchでも出てたけどやってなかった。ずっと気になってたんだよね。北欧が舞台のアドベンチャーゲーム。音楽がいい感じや。