RinTia
banner
rintia.bsky.social
RinTia
@rintia.bsky.social
塩鯖の成人済腐竜騎士。第五星暦白魔道士×黒魔道士で同人活動中。いや、むしろ第五星暦で同人活動中である。第五星暦に狂っている。

BOOTH(同人誌通販)→ http://esq.booth.pm
へへ、ニームの話を書くのに使えるかと思って買っちゃった!
June 21, 2025 at 5:56 AM
こっちにも沖縄産の生ライチをー
June 13, 2025 at 11:26 AM
【頭割りJお-05】Esq.RinTia
第五星暦の白魔道士や黒魔道士のBL小説本です。
既刊のみですが、よろしくお願いします~。

■BOOTH esq.booth.pm

#頭割り6サークル参加表
January 27, 2025 at 4:56 AM
設営完了したー!
January 26, 2025 at 1:29 AM
「第五星暦。魔法が人々を温め生かし繁栄した時代。そして、同時に魔法が戦争を引き起こし荒廃した時代。そこに生きた魔道士たちがいた」

1/26 東京FES Jan.2025 TM26
東2ホール:タ44a【Esq.RinTia】で参加します!
アムダプールとマハ、いや第五星暦に狂ったサークルです!今回は既刊のみですが、よろしくお願いします!!

既刊同人誌のサンプルは、BOOTHで確認できます。
普段はこちらで通販も行っておりますが、東京のイベントに持っていくために詰めたので、今は本の在庫がありません。無料配布小説は、いつでもDL可能です~!
esq. esq.booth.pm
January 20, 2025 at 1:51 PM
試しにポスターを印刷してみた。第五星暦白黒小説屋ってわかればそれでいいよね(というクソデカ赤文字)
January 10, 2025 at 3:45 AM
西遊記事変届いたやったー!馬伯庸はドラマの三国志 Secret of Three Kingdomsで知って、その次のドラマの風起隴西にどハマりしたんだけど、原作がまったく邦訳されてなくて泣いたんだよな~。って、待って風起隴西邦訳出るじゃん!??ありがとう、早川!長安的荔枝と显微镜下的大明もお願いします!
January 8, 2025 at 8:08 AM
中指が死を迎えそうである……(高筆圧)
January 8, 2025 at 4:50 AM
シャリースの清書は大体終わった
January 7, 2025 at 2:26 PM
太股出したかった
January 7, 2025 at 2:25 PM
これを読みながら、アーテリス(惑星ハイデリン)の地理を妄想するのが楽しすぎてやべぇ……!例によって例の如く第五星暦だけども~
January 7, 2025 at 11:10 AM
今日は布をひらひらさせるのに注力している!布難しい
January 4, 2025 at 1:29 PM
合体させると修羅場の完成である。テスカロッサが白魔道士に見えないな!
January 1, 2025 at 6:34 AM
シャリース。テスカロッサもだけど、布描くの楽しすぎて。ローブはよいものだ。
January 1, 2025 at 6:33 AM
テスカロッサの下半身描くの楽しすぎる。まあ、シャリースでほぼ見えなくなるんだけども!
January 1, 2025 at 3:57 AM
TM26ポスター絵、結局気に食わなくていつもの二人を描いてる新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします!!
January 1, 2025 at 1:02 AM
寝る前に。来月のイベントのポスターをどうしようかこねくりまわしてたやつ投げてく。
December 23, 2024 at 12:55 PM
走竜の理の書いた分をA5の冊子印刷して綴じたやつ。140ページで7mmほどの厚さ。
大国アムダプールとザナラーンの新興国の間で翻弄される人々の話なんで、めちゃめちゃ好みだし読んでて面白いし続きがすげー気になるんだけど、私が書かなくちゃならないんだよな~~~!!!!書く~~~!!!!!!
December 7, 2024 at 5:27 AM
小説家タイプ診断は案の定な結果だった。書き出しが遅いのはそう。年表や地図を作ってから書き出すのでどうしてもね。

suzushiroblog.com/2020/05/04/w...
December 6, 2024 at 12:08 AM
今年もこの加湿器が活躍する時期になった。加湿力が半端ないのも最高だが、掃除が楽なのが一番よいポイント……!
November 27, 2024 at 12:29 AM
妹が何でか買ってきた黒い餃子。ブラックフライデーだからって言ってた
November 24, 2024 at 10:13 AM
片付かねえ本の山(の一角)を見てくれ(何)
November 18, 2024 at 10:17 AM
ひげハンターとオトモで砂原に降り立った
November 2, 2024 at 6:49 AM
こっちにも焼き芋の写真を載せておく。紅きらら(オレンジ)が予想以上に美味かった
October 26, 2024 at 5:54 AM
ウッ……公開日に映画館で観たから内容知ってるのに、最初から最後まで泣いてた。3時間もあるのに秒だよ、ホント。もっかい映画館で観たいなぁ!
October 22, 2024 at 4:59 AM