突然手に入れた笛やラッパを吹ける理由さえ「両親が音楽好きだったので、たいていの楽器はイケる」というセリフを挿入する凝りよう。
突然手に入れた笛やラッパを吹ける理由さえ「両親が音楽好きだったので、たいていの楽器はイケる」というセリフを挿入する凝りよう。
└力尽きた、力尽き果てた、倒れた、気絶した
└◯◯は生死のはざまをさまよっている
生き返った
└息を吹き返した、死の淵より蘇った、など
└力尽きた、力尽き果てた、倒れた、気絶した
└◯◯は生死のはざまをさまよっている
生き返った
└息を吹き返した、死の淵より蘇った、など
www.youtube.com/watch?v=HFPO...
www.youtube.com/watch?v=HFPO...
ここがどうにも納得がいかない。いい解決方法ないなか。「死」じゃなくて「瀕死」とか。
ここがどうにも納得がいかない。いい解決方法ないなか。「死」じゃなくて「瀕死」とか。
今はちゃんと声優さんがしゃべってくれるので臨場感ありますね。
ひとつ前の洞窟で初めてサマルトリアの王子が死んだのですが、「グエー!」という断末魔が生々しくてゾッとしたよ…。ムーンブルクの王女も死なせるわけにはいかないな…。
今はちゃんと声優さんがしゃべってくれるので臨場感ありますね。
ひとつ前の洞窟で初めてサマルトリアの王子が死んだのですが、「グエー!」という断末魔が生々しくてゾッとしたよ…。ムーンブルクの王女も死なせるわけにはいかないな…。
そして魔物を倒したときは「怖かったけど…勝てたね(震え声)」というボイスが入る。怒りが恐怖を上回っていたんだね…。このあたり、キャラクターごとの性格をよく表していていいな。
そして魔物を倒したときは「怖かったけど…勝てたね(震え声)」というボイスが入る。怒りが恐怖を上回っていたんだね…。このあたり、キャラクターごとの性格をよく表していていいな。
これファミコン版とかでも言ってるのかなあ。
これファミコン版とかでも言ってるのかなあ。
なにか急いで修正しないといけない不具合があったのかな?
なにか急いで修正しないといけない不具合があったのかな?