sachie
banner
sachien.bsky.social
sachie
@sachien.bsky.social
引きこもり医療人🦷
Love: Classical music, Opera, Riccardo Muti, Luca Pisaroni, Movie, Netflix, 日本橋三越
#2025映画ベスト5

1. パストライブス
2.関心領域
3.夜明けのすべて
4.シビル・ウォー アメリカ最後の日
5.ホールドオーバーズ パストライブス おいてけぼりのホリディ

今年は大作よりも小品の良作が心に残りました。1は好きすぎてしばらくサントラ聴きまくりました。アジア人の繊細な感情、欧米人の観客にわかってもらえたのだろうか。2は言わずもがな。3は珍しく邦画をランクイン。主演二人の静かだけど端正な演技が素晴らしかったです。4はアメリカ大統領選の結果が出た時に真っ先に思い出した作品。5は脚本がすこぶる良い。

配信ものばかり見がちだけど、もっと映画館にも足を運ばなくちゃね。
December 29, 2024 at 8:31 AM
昨日は山口晃さんの『CHRONIQUES D’UN JAPON MERVEILLEUX / とあるニッポン博覧圖』再版刊行記念トークイベント」へ。初版に山口さんの校正を加えてようやくの再販。企画はフランス、印刷はスペイン(察してw)、いかにも海外の出版物になってて楽しい。トリミングの大胆さとか、ざっくりしたテーマの構成とか、外国人視線なのがとても新鮮。ホワイトボード芸も健在。宮崎駿の話題からナウシカを描き始めたのだけど、鼻と眉と瞳だけでもうナウシカだった。びっくりしつつ「そうだった、山口さんの画力ってこれだった」と思った瞬間でした。
December 15, 2024 at 12:33 PM
BAさんが怖いと専らの噂だったけど、まぁ場所にもよるよね(もちろんわたしのお庭にて)。あとこの歳になるとほとんどのBAさんが歳下というのもあるw 旅行用にスティックファンデ買ったんだけど、ケープかけてプレステージラインのスキンケアから仕上げまでじっくり30分以上かけてくれてとても満足。来年発売のティントもいい感じだな。ショッパーかわいい🎄
December 14, 2024 at 6:57 AM
ほうじ茶淹れようと思ったら大谷くんの句だったw 封を切る時必ず読む習慣があって良かった
December 13, 2024 at 9:24 PM
師走の銀座の朝。この時間で結構混んでいる。わたしはこれからカット&カラー💇‍♀️ 終わったら一時帰国中の友人とランチ
December 12, 2024 at 1:05 AM
須田悦弘展、松濤美術館という箱に合った良い展示だった。今回はインスタレーション的な楽しみもあったのだけど、それ故「このドア開けたら危険」「小さい子供来たら触りたがるよねぇ」など妄想が膨らんで、そういう意味でも楽しめた。会場で偶然会った友人夫妻は「雑草」に落ちた髪の毛を見つけてしまい、摘み上げるわけにもいかず困ったそうです😅
December 7, 2024 at 10:50 PM
年に一度の健康診断へ。身長が0.5cm縮んでいてショック。体重変わらず…。帰りは近くのベッカライの名店に寄って色々買い込んで帰宅してランチ
December 5, 2024 at 2:52 AM
ブラックフライデーで50%オフだったので買い替えたら、サブスクに直結するボタンが進化してた。前はネトフリ、アマプラ、DAZN、アマプラミュージックだったので、個人的にありがたい。欲を言えばU-NEXTではなくApple TVに…(無理)
December 2, 2024 at 8:05 AM
第一アドベント。今年はいただいたレダラッハのチョコレートカレンダー!わたしが世界一美味しいと思うチョコレートなのです❤️
December 1, 2024 at 4:50 AM
柏駅前のベルばらマンホール蓋。作者の池田理代子さんが子供の頃からベルばら連載開始時あたりまで柏市在住だったご縁だそうです。あと2ヶ所に別デザインのものがあるそう。
November 30, 2024 at 8:41 AM
イタリア人が「ランチにパスタ作った」って言うから「へー、いいなー」って適当に返事したら、ここからだったw
November 24, 2024 at 1:54 PM
無事購入。自立できる程度には鈍器
November 14, 2024 at 12:10 PM
いただいた関口フランスパンのクグロフ。お店の名前は知っていたけど、初めて食べました。中のドライフルーツがふっくらしてとても美味しかったです。ありがとうございました🎄💫
November 13, 2024 at 11:48 PM
コンサート後の打ち上げで行った神楽坂のトラットリア。チーズがびっくりするほど美味しかった。時間が時間だったのであまり食べられなくて残念。絶対また行きたい。
November 13, 2024 at 10:37 AM
昨日の素晴らしかったアントニオ・メネセスさんの追悼コンサート、公演中もうるうる来ていたのだけど、帰宅してお風呂に入って「さて、寝るか。良い一日だった」とベッドに入った瞬間に涙が止まらなくなった。なんだかまた会えそうな気がしてしまうのよ。もう会えないなんて本当に信じられなくて。
November 13, 2024 at 9:07 AM
November 12, 2024 at 7:42 AM
CD聴きながら楽しかったことばかり思い出しちゃって、また泣いてます😢
August 4, 2024 at 5:35 AM
試写で『フェラーリ』を見て来ました。ミッレミリアのシーンが山場だと思い込んでいたのだけど、これは重要なエピソードの一つに過ぎず、エンツォ・フェラーリ人生最悪の一年(経営不振、妻との不仲、愛人から婚外子の認知を迫られる、ミッレミリアでの大事故)をテンポ良く描いた作品となっていた。とは言えレースシーンの見応え充分で車好きも満足。あと食卓を彩るイタリア料理にも注目です。アダム・ドライバー、やっぱり好きだわ〜
June 24, 2024 at 2:53 AM
飛行機内で使うこの手のトランスミッター、オススメあったら教えてください〜
June 23, 2024 at 10:58 AM
読み替えでも楽しい演出だと楽しめるなーと思ったミキエレット演出のコジ。初演から見続けてるけど全然飽きない。最後はみんなブチ切れて大正解だと思うのよ
June 1, 2024 at 1:49 PM
すごいすごいと噂には聞いてたけど、本当にすごかったアスミク・グリゴリアン。一曲ごとの役への没入感と表現力。オネーギン 『手紙の場』は第一声からもうタチアナだったよ…。アンコールの『歌に生き、愛に生き』は直球で力量を見せつけた感じ。ブラボーでした。今度はオペラ全幕で聴きたい。それにしてもアー写より実物の方が美しいオペラ歌手って珍しくない?
May 15, 2024 at 10:14 PM
母の日ディナーはお取り寄せの神田『みやび』の笹巻き寿司といただいたばかりの空豆グリル、イータリー のチーズとハムの盛り合わせ。
May 12, 2024 at 11:43 AM
友人のお母さま作の空豆が届きました。うれしすぎる。先日も新玉ねぎをたくさんいただいたばかり。もう家庭菜園のレベル超えてると思う。チョコミントのお菓子は友人がダンボールの隙間に詰めてくれたもの。これもうれしい☺️
May 12, 2024 at 2:02 AM
以前から気になってた無印の糠床で漬物を始めました。とりあえずきゅうりと大根とにんじんをIN。美味しくできるかなぁ。
May 5, 2024 at 10:48 AM
GW中の朝ごはん。NHK「ブリティッシュ・ベイクオフ」を見ていると無性にベイクしたくなって作ったキャロットケーキ。以前都内で買ったものはアイシングが本当に砂糖だけでびっくりと言うか怒りさえ感じた。結局のところキャロットケーキは自作のものが一番
May 5, 2024 at 10:45 AM