隣の席のオシャレさん達(結構良いお歳の男女二人組)はずーっとおしゃべりが止まらず、お店の人に注意されていた(その後も止まらなかった)
彼らにはハービーもアル・コーンもどうでもよかったのかもしれない
久しぶりの四谷いーぐるは、以前とあまり変わってない印象だけどどうだろう
何せ35年ぶりくらいに行ったので
隣の席のオシャレさん達(結構良いお歳の男女二人組)はずーっとおしゃべりが止まらず、お店の人に注意されていた(その後も止まらなかった)
彼らにはハービーもアル・コーンもどうでもよかったのかもしれない
久しぶりの四谷いーぐるは、以前とあまり変わってない印象だけどどうだろう
何せ35年ぶりくらいに行ったので
座ってゆるりと音楽聴けるのっていいなぁ
スタンディングで諦めたライブ数多
座ってゆるりと音楽聴けるのっていいなぁ
スタンディングで諦めたライブ数多
うなぎの味はフツーだった
ウズベク人と言ってもエスニシティはロシアとタタール
シャシリク味のスナックとキルギスの白蜂蜜をもらった
うなぎの味はフツーだった
ウズベク人と言ってもエスニシティはロシアとタタール
シャシリク味のスナックとキルギスの白蜂蜜をもらった
やまびこだから?
やまびこだから?
2018年4月 サンパウロのSesc Av.Paulistaオープニング記念のライブ
2018年4月 サンパウロのSesc Av.Paulistaオープニング記念のライブ
何度も先行上映のチケットをポチりそうになりながら踏みとどまった甲斐があった
豪華舞台挨拶付きとはいえ、さすがに6,000円は躊躇する
石若駿バンドの面々と上原ひろみの他は、ほぼ初めて見るか名前は知ってるけど音楽を聴いたことのないミュージシャン
大橋トリオってtrioじゃないのか、最後にみんなで歌った曲は聴いたことあるけど誰の曲なんだろう、レベルで知らなかった
上原ひろみはやはり別格、超人プレイ
石若駿、マーティ、西田修大との掛け合いも素晴らしく、これ聴くためだけでも去年のライブ行けば良かったな
何度も先行上映のチケットをポチりそうになりながら踏みとどまった甲斐があった
豪華舞台挨拶付きとはいえ、さすがに6,000円は躊躇する
石若駿バンドの面々と上原ひろみの他は、ほぼ初めて見るか名前は知ってるけど音楽を聴いたことのないミュージシャン
大橋トリオってtrioじゃないのか、最後にみんなで歌った曲は聴いたことあるけど誰の曲なんだろう、レベルで知らなかった
上原ひろみはやはり別格、超人プレイ
石若駿、マーティ、西田修大との掛け合いも素晴らしく、これ聴くためだけでも去年のライブ行けば良かったな
ゲストは小山田米呂
遺伝子恐るべし
とても良いライブだった
ゲストは小山田米呂
遺伝子恐るべし
とても良いライブだった
RFHの凱旋ならもっと大きい会場でやってほしい
RFHの凱旋ならもっと大きい会場でやってほしい
本当に素晴らしかった
クロノスの演奏巧すぎて鳥肌
最後はライリーw/SARAとクロノスの競演でA Rainbow in Curved Air🌈
彼らの即興は常に一期一会とはいえ、この日のこの演奏に立ち会えたことは正に奇跡
楽しい時間だった
本当に素晴らしかった
クロノスの演奏巧すぎて鳥肌
最後はライリーw/SARAとクロノスの競演でA Rainbow in Curved Air🌈
彼らの即興は常に一期一会とはいえ、この日のこの演奏に立ち会えたことは正に奇跡
楽しい時間だった
スープはベトナムにしてはやや濃いめで脂っぽいが、その黄色い縮れた麺は手打ちらしく、とてもおいしかった
ラーメンが食べたいときにはここに来よう
店頭の貼り紙を見落としていたのだが、旧正月価格で通常より30%増しだった
それでもワンタンチャーシュー麺と餃子入りチャーシュー麺の2杯で700円ちょいなので、日本式のラーメン屋行くより全然安い
スープはベトナムにしてはやや濃いめで脂っぽいが、その黄色い縮れた麺は手打ちらしく、とてもおいしかった
ラーメンが食べたいときにはここに来よう
店頭の貼り紙を見落としていたのだが、旧正月価格で通常より30%増しだった
それでもワンタンチャーシュー麺と餃子入りチャーシュー麺の2杯で700円ちょいなので、日本式のラーメン屋行くより全然安い