さんまの焼菓子
banner
sanmarucake.bsky.social
さんまの焼菓子
@sanmarucake.bsky.social
新小岩と六本木と稲城の方からのべつまくなし/ヘッダはベランダから撮影した2024年の初日の出
はい、さようなら。人を呪わば穴2つ、あなたも早い時期に癌にならないよう、お身体には気をつけてくださいませ
December 18, 2024 at 1:10 AM
そうですか。ほかに何か私に言いたいことはありますか?
December 18, 2024 at 1:06 AM
そうですね、明日パンを食べるのと、死ぬまでに癌になるのは同じですね笑 このような書き込みをしている自分の顔を鏡に写して見てはいかがですか?かなり恥ずかしいことを書いていると思いますよ、あなた
December 18, 2024 at 1:04 AM
ですから、そう言っています。明日パンを食べます、と同じくらいの意味しかない、と笑
December 18, 2024 at 12:56 AM
呪ですか?随分とオカルティックなところに落ちましたね笑 日本人の半数以上が天寿までに癌になりますので、わたしが癌になることも十分に想定されます。あなたは明日パンを食べます、と同じくらいの意味しかない呪ですね笑
December 18, 2024 at 12:53 AM
法整備が進んでいないのではなく、現時点での法的な立ち位置は明確に定まっています。だから大手金融機関も参入できているのです。無論この先の法改正でまた変わる可能性はありますが、論理的に考えれば、その方向性はFXなどと同様、分離課税に進むものとなるでしょう。あなたが望む方向とは異なるでしょうけれど
December 18, 2024 at 12:45 AM
現在レイプは法律で禁止されているので、現在法的に認められている仮想通貨の購入と並べて論じるのは論理が破綻していると思いますが?あなが言っていることは、どちらかと言えば、現在法的に認められている「日本円の定期預金で利益を得ること」も愚かな行為であり罰金が必要だ、と主張するのと同じですよ
December 18, 2024 at 12:30 AM
あなたが愚かだと思うのは自由であり、あなたが仮想通貨を買わなければ良いだけだと思います。法的に何の問題もない行為に対して、罰金が必要と言うのはさすがに暴言が過ぎるのではないかと思いました
December 18, 2024 at 12:19 AM
ひろゆきの意図は分かりませんが、推測するには、宝くじの購入費用が事実上罰金だという主旨では(利益が出る確率が低すぎるため)?当選金に罰金を課せ、という話ではないのでは。仮想通貨の購入者も、購入時点で、すでにその意味での罰金は払っているのでは?
December 18, 2024 at 12:11 AM
何故罰金が必要と考えました?仮想通貨の購入が犯罪行為だとは思いませんが…
December 18, 2024 at 12:04 AM
ぶっちゃけしばらく見てなかったんだけどwいつの間にか動画もあげられるようになって。ますます綺麗に互換できますな
October 17, 2024 at 8:23 AM