さるうさぎブックス
@saruusagibooks.bsky.social
東京・池上のシェア本屋「池上ブックスタジオ」のひと棚をベースに、小さな本屋活動をしています。読書会ほか、本のこといろいろ、楽しみましょう。/本業も“本”業(本の編集)。
<本のこといろいろ>(更新頻度低)
https://jj-coba.hatenablog.com
<本のこといろいろ>(更新頻度低)
https://jj-coba.hatenablog.com
おうち、2025
<開催概要>
12月6日(土)〜13日(土)
11:00-18:00(最終日17:00迄)
ルーサイトギャラリー
台東区柳橋1-28-8
カフェオープン(7日〜13日)
NUU Live〈12/12(金)19:00開演〉
Gt.笹子重治
<参加作家>
入江英樹(写真)
フクダカヨ(絵)
大谷哲也(磁気の器)
大谷桃子(陶器の器)
NUU(唄)
藤原純(陶工)
五月女寛(陶・墨象画)
kata kata(染色)
多鹿治夫鋏製作所(鋏)
miyazonospoon(木のスプーン)
さるうさぎブックス(本)
sonor(皮のバッグ)
齊藤江湖(はんこ・書)
<開催概要>
12月6日(土)〜13日(土)
11:00-18:00(最終日17:00迄)
ルーサイトギャラリー
台東区柳橋1-28-8
カフェオープン(7日〜13日)
NUU Live〈12/12(金)19:00開演〉
Gt.笹子重治
<参加作家>
入江英樹(写真)
フクダカヨ(絵)
大谷哲也(磁気の器)
大谷桃子(陶器の器)
NUU(唄)
藤原純(陶工)
五月女寛(陶・墨象画)
kata kata(染色)
多鹿治夫鋏製作所(鋏)
miyazonospoon(木のスプーン)
さるうさぎブックス(本)
sonor(皮のバッグ)
齊藤江湖(はんこ・書)
November 1, 2025 at 12:19 PM
おうち、2025
<開催概要>
12月6日(土)〜13日(土)
11:00-18:00(最終日17:00迄)
ルーサイトギャラリー
台東区柳橋1-28-8
カフェオープン(7日〜13日)
NUU Live〈12/12(金)19:00開演〉
Gt.笹子重治
<参加作家>
入江英樹(写真)
フクダカヨ(絵)
大谷哲也(磁気の器)
大谷桃子(陶器の器)
NUU(唄)
藤原純(陶工)
五月女寛(陶・墨象画)
kata kata(染色)
多鹿治夫鋏製作所(鋏)
miyazonospoon(木のスプーン)
さるうさぎブックス(本)
sonor(皮のバッグ)
齊藤江湖(はんこ・書)
<開催概要>
12月6日(土)〜13日(土)
11:00-18:00(最終日17:00迄)
ルーサイトギャラリー
台東区柳橋1-28-8
カフェオープン(7日〜13日)
NUU Live〈12/12(金)19:00開演〉
Gt.笹子重治
<参加作家>
入江英樹(写真)
フクダカヨ(絵)
大谷哲也(磁気の器)
大谷桃子(陶器の器)
NUU(唄)
藤原純(陶工)
五月女寛(陶・墨象画)
kata kata(染色)
多鹿治夫鋏製作所(鋏)
miyazonospoon(木のスプーン)
さるうさぎブックス(本)
sonor(皮のバッグ)
齊藤江湖(はんこ・書)
そして同日、#池上ブックスタジオ でも韓国(と台湾)の本の企画が行われます(さるうさぎ棚もひとりK-BOOKフェス継続中です)。
トークは15時からなので両方は難しいかもしれませんが、ほど近い本の場所、ぜひハシゴして楽しんでいただければ(池上の梅もきれいですよ)
トークは15時からなので両方は難しいかもしれませんが、ほど近い本の場所、ぜひハシゴして楽しんでいただければ(池上の梅もきれいですよ)
February 18, 2025 at 1:26 AM
そして同日、#池上ブックスタジオ でも韓国(と台湾)の本の企画が行われます(さるうさぎ棚もひとりK-BOOKフェス継続中です)。
トークは15時からなので両方は難しいかもしれませんが、ほど近い本の場所、ぜひハシゴして楽しんでいただければ(池上の梅もきれいですよ)
トークは15時からなので両方は難しいかもしれませんが、ほど近い本の場所、ぜひハシゴして楽しんでいただければ(池上の梅もきれいですよ)
明日は「香りと本の会」!
”香り関連の本やZINEと合わせて、アロマスプレー、アロマソープ、国産精油など香りアイテムも販売予定です。
近くの池上梅園の梅も咲き始めたよう。池上のお散歩がてら、お立ち寄りください。”(by 久が原フレーバー書店さん)
”香り関連の本やZINEと合わせて、アロマスプレー、アロマソープ、国産精油など香りアイテムも販売予定です。
近くの池上梅園の梅も咲き始めたよう。池上のお散歩がてら、お立ち寄りください。”(by 久が原フレーバー書店さん)
February 7, 2025 at 12:40 AM
明日は「香りと本の会」!
”香り関連の本やZINEと合わせて、アロマスプレー、アロマソープ、国産精油など香りアイテムも販売予定です。
近くの池上梅園の梅も咲き始めたよう。池上のお散歩がてら、お立ち寄りください。”(by 久が原フレーバー書店さん)
”香り関連の本やZINEと合わせて、アロマスプレー、アロマソープ、国産精油など香りアイテムも販売予定です。
近くの池上梅園の梅も咲き始めたよう。池上のお散歩がてら、お立ち寄りください。”(by 久が原フレーバー書店さん)
さらに、25日夜は、ブックスタジオ営業終了後に、ノミガワスタジオを会場として「池上ナイトシアター」企画(第1回)が行われます!🎦
上映されるのは「ANIMAL ぼくたちと動物のこと」。こちらもふるってご参加ください!
上映されるのは「ANIMAL ぼくたちと動物のこと」。こちらもふるってご参加ください!
January 24, 2025 at 4:47 AM
さらに、25日夜は、ブックスタジオ営業終了後に、ノミガワスタジオを会場として「池上ナイトシアター」企画(第1回)が行われます!🎦
上映されるのは「ANIMAL ぼくたちと動物のこと」。こちらもふるってご参加ください!
上映されるのは「ANIMAL ぼくたちと動物のこと」。こちらもふるってご参加ください!
明日25日は2企画。
一つめは、LIFE IS PICNICさんの「NOBOTABI days」、山の本と写真の展示。
二つめは、臺灣文創書店東京さん & 麦秋書店さん & 穂高書店Ikegamiさんの「小さな台湾day vol.2」、日本・台湾の絵本・書籍の販売と、ふるまい台湾茶ございます♪
一つめは、LIFE IS PICNICさんの「NOBOTABI days」、山の本と写真の展示。
二つめは、臺灣文創書店東京さん & 麦秋書店さん & 穂高書店Ikegamiさんの「小さな台湾day vol.2」、日本・台湾の絵本・書籍の販売と、ふるまい台湾茶ございます♪
January 24, 2025 at 4:47 AM
明日25日は2企画。
一つめは、LIFE IS PICNICさんの「NOBOTABI days」、山の本と写真の展示。
二つめは、臺灣文創書店東京さん & 麦秋書店さん & 穂高書店Ikegamiさんの「小さな台湾day vol.2」、日本・台湾の絵本・書籍の販売と、ふるまい台湾茶ございます♪
一つめは、LIFE IS PICNICさんの「NOBOTABI days」、山の本と写真の展示。
二つめは、臺灣文創書店東京さん & 麦秋書店さん & 穂高書店Ikegamiさんの「小さな台湾day vol.2」、日本・台湾の絵本・書籍の販売と、ふるまい台湾茶ございます♪
本日は「じぶん年表」(!?)づくりです!
January 24, 2025 at 4:45 AM
本日は「じぶん年表」(!?)づくりです!