清香 真妓
banner
sayakamako.bsky.social
清香 真妓
@sayakamako.bsky.social
熟女装子です、よろしくです~
中国通販TEMUで買った品物がクロネコ宅急便で今日のお昼に着きました。16日に注文したので6日間で届いたことになります。
注文した品物は、ウオーキングシューズ(赤)春秋向きトップス、蝶形Tバック5個一組、花形アイロンシール1個です
2100~2200円以上が取引値段で、送料無料になります
ウオーキングシューズは1200円ほどで値段相応の感じ。軽いのがトリエでしょうか?緑のトップスは薄手でラメ入りです。君と大きめですが着られそうです。
もう数回注文してます。海外通販で最初は不安でしたが、メンテがしっかりしてるのでまずまずの買い物でした・・・😍
March 22, 2025 at 2:51 PM
上野不忍池を通り越して東大裏通りに沿って十数分の処にあります。ひと味違った美術館ですので、イラスト好きな方は、是非一度は見に行くをお薦めします。時間が余ったら、東大構内を一巡するのも一興です。校舎内は入れませんが、構内散策は一般の方でもOKです。安田講堂をバックに写すのも楽しいですよ。
May 16, 2024 at 2:26 AM
4月になってから、文京区本郷にある(東大の裏通り)弥生美術館にイラストレーターのマツオヒロミ展に行ってきました。マツオヒロミさんは、幅広くイラストを手がけてる著名な方です。
弥生美術館は併設の竹久夢二美術館の2つからなるこじんまりとした美術館で、文学作家、日本画家、イラスト、漫画家等の作品を展示してるユニークな美術館です。それほど混んでないので落ち着いてみられます。
月曜休館、入場料1000円、今回は6月30日までやってます。見に来る人の6割は純女さんで、昭和初期の着物スタイルで来る方も多く、文学や芸術に造詣の深い雰囲気を感じます。
May 16, 2024 at 2:11 AM
藤が咲いてそうなので、今年になって5月初頭に亀戸天神に行きましたが、夕方ですぐ暗くなったので、咲き終わった先日、亀戸に行って着ました😊
本当は、両国の無料庭園に自撮りしに先に行きたかったのですが改札口のロッカーがいっぱいなのと現金でなくスマホ決済しかなかったのでやり方が分からず、ディバッグをしまいたかったけどあきらめて亀戸に行きました😂
真妓は超ミニが好きで、この日も超ミニで行きましたがせわしない中年女性達は奇異の目で眺めてました😜
曇り空で写すには良かったのだけど、藤棚の下は案外暗く曇天でも明るいのでその落差で白飛び、黒つぶりが画像に起きるので写すのに苦労しました😅
May 14, 2024 at 2:27 AM
12日(日)藤棚の終わった亀戸天神に行ったら、駅前通が日曜天国で大道芸大会やってました
May 14, 2024 at 1:58 AM