実力派の声優・沢城みゆきが本当に上手で引き込まれる。あと、敵役がなんか個性が出て人間臭くて面白い憎めない連中なのもポイント高い。また随所にコラボ作品が紛れたり、アクションシーンはカッコよく派手で良いものの、欲を言えば海坊主のアクションシーンが少なく、冴羽獠のアクションが中心なのだが、物語の都合上、仕方ないかもしれない。
次作あるような伏線を残して終わったが、最後は冴羽獠と香の関係性がわかる感じで良い雰囲気でした。
実力派の声優・沢城みゆきが本当に上手で引き込まれる。あと、敵役がなんか個性が出て人間臭くて面白い憎めない連中なのもポイント高い。また随所にコラボ作品が紛れたり、アクションシーンはカッコよく派手で良いものの、欲を言えば海坊主のアクションシーンが少なく、冴羽獠のアクションが中心なのだが、物語の都合上、仕方ないかもしれない。
次作あるような伏線を残して終わったが、最後は冴羽獠と香の関係性がわかる感じで良い雰囲気でした。
ただ、後半はひろしとみさえが怪獣退治のためとはいえ、目に見えて自堕落してしまったり、手強い怪獣になってからは戦うことに怯えたりと悪い意味でリアルな部分が物語のテンポを悪くしてる。ぶりぶりざえもん無理に出さなくても良かった気もする……。
ただ、我らがしんちゃん! かっこいいぜ!ってのは伝わってきました。
ただ、後半はひろしとみさえが怪獣退治のためとはいえ、目に見えて自堕落してしまったり、手強い怪獣になってからは戦うことに怯えたりと悪い意味でリアルな部分が物語のテンポを悪くしてる。ぶりぶりざえもん無理に出さなくても良かった気もする……。
ただ、我らがしんちゃん! かっこいいぜ!ってのは伝わってきました。
笑えるシーンも多く、「さぼってんじゃないわよ焼きおにぎり〜」のシーン、みさえが酒場で歌うシーン、マサオくんとネネは夫婦になってるが「こんなうだつのあがらない男と一緒でいいの〜?」には爆笑。
野原一家が最初は主役だが、真の主役はかすかべ防衛隊!! 赤いパンツを履いて強化された防衛隊による攻撃で巨大なカウボーイロボットと戦うシーンは圧巻!! ネネちゃんのパンチがウサギさんなの草だった
笑えるシーンも多く、「さぼってんじゃないわよ焼きおにぎり〜」のシーン、みさえが酒場で歌うシーン、マサオくんとネネは夫婦になってるが「こんなうだつのあがらない男と一緒でいいの〜?」には爆笑。
野原一家が最初は主役だが、真の主役はかすかべ防衛隊!! 赤いパンツを履いて強化された防衛隊による攻撃で巨大なカウボーイロボットと戦うシーンは圧巻!! ネネちゃんのパンチがウサギさんなの草だった
今回、のび太のおっちょこちょいはいつも通りだが、ジャイアンがとても頼りになります。ちなみに昭和最後のドラえもん映画です。
今回、のび太のおっちょこちょいはいつも通りだが、ジャイアンがとても頼りになります。ちなみに昭和最後のドラえもん映画です。
本作から作画が更に向上して美麗になった。以前の映画と比較すると違和感を少し感じるかもしれないが、これはこれで良いと思う。
ワクワクする冒険や展開はもちろん、フー子の可愛さにやられてしまうこと間違いなし。ゆずのED曲がまたエモくて涙を誘う。
本作から作画が更に向上して美麗になった。以前の映画と比較すると違和感を少し感じるかもしれないが、これはこれで良いと思う。
ワクワクする冒険や展開はもちろん、フー子の可愛さにやられてしまうこと間違いなし。ゆずのED曲がまたエモくて涙を誘う。
つか、担任の先生出番が少なすぎませんかね? ホラーなのもいいけど、もう少しみんなの日常を見たい気もする。恋愛や友情部分も。
あと、急に生きてる人間のリアルホラー見せてくるのはやめて。幽霊のホラーだけならそれだけでええやんと思った。あと1部の謎解き要素がとても難解なのは不満。廃校舎探索をするのだが、とても広いのに地図がないのは流石に不満。
続編が今年出るらしいが、昨今はホラーも難しいので昔のように出せるかどうか。出したとしても売れるかどうか? 個人的にはもうやりたくないなぁ。
つか、担任の先生出番が少なすぎませんかね? ホラーなのもいいけど、もう少しみんなの日常を見たい気もする。恋愛や友情部分も。
あと、急に生きてる人間のリアルホラー見せてくるのはやめて。幽霊のホラーだけならそれだけでええやんと思った。あと1部の謎解き要素がとても難解なのは不満。廃校舎探索をするのだが、とても広いのに地図がないのは流石に不満。
続編が今年出るらしいが、昨今はホラーも難しいので昔のように出せるかどうか。出したとしても売れるかどうか? 個人的にはもうやりたくないなぁ。
今回、ドラえもんの活躍はアドバイザー・説明語り的存在に留まり、のび太と仲間たち、海賊たちにスポットを当てた作品だと感じました。そしてラストは大感動!!!
今回、ドラえもんの活躍はアドバイザー・説明語り的存在に留まり、のび太と仲間たち、海賊たちにスポットを当てた作品だと感じました。そしてラストは大感動!!!
最後は本当に感動して泣いてしまった。この時代のしんちゃんはまさにリアルタイムで俺が子供の頃から、ずっと見てたしんちゃんであり、懐かしさも込み上げてくる。脚本もいいし、最後の追いかけっこのシーンも面白かったなぁ!
怖がってたけど、ひろしとみさえを助けようとヘンダーランドに1人向かう勇気あるしんちゃんの行動もすごい! トッペマとしんちゃん最後は本当に良かった!!!
最後は本当に感動して泣いてしまった。この時代のしんちゃんはまさにリアルタイムで俺が子供の頃から、ずっと見てたしんちゃんであり、懐かしさも込み上げてくる。脚本もいいし、最後の追いかけっこのシーンも面白かったなぁ!
怖がってたけど、ひろしとみさえを助けようとヘンダーランドに1人向かう勇気あるしんちゃんの行動もすごい! トッペマとしんちゃん最後は本当に良かった!!!
ひま子の出番も割とあって、さくひまてぇてぇの人にも良き作品。大室家はコミックで全部読んでますが、声つくとまた感じがさらに良くなって本当に素敵です!癒しと笑いをとても補給できました!!
ひま子の出番も割とあって、さくひまてぇてぇの人にも良き作品。大室家はコミックで全部読んでますが、声つくとまた感じがさらに良くなって本当に素敵です!癒しと笑いをとても補給できました!!