🌴サユリ🌴
@sayurith.bsky.social
760 followers 450 following 5.7K posts
Japan→米西海岸→米東海岸(大学留学→中退→会社勤め→脱サラ→美容学校→美容師) 
在米歴長し。
街の8割以上がラテン出身というこの街でスペイン語に囲まれ暮らしてます。スペイン語は20年以上「勉強中」。
バックグラウンド・職業・ジェンダー・年齢様々な人達と毎日接する美容師という仕事をかなり楽しんでます。
2021年脳出血からギリギリ生還しました。
「無理をしない」と「無理をしないストレス」の中間地点模索中。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
sayurith.bsky.social
【自己紹介】

元三重県人。高校卒業後にアメリカに渡り在米30年軽〜く超えました。
アメリカに来たきっかけ↓

note.com/sayuri_miami...

フロリダ南端で美容師してます。
中退したけど大学では国際関係学勉強してました。
お年頃の娘2人、関西出身の相方、ワンコと暮らしてます。

好きなこと:
・写真撮ること
・読書
・ワンコと遊ぶこと
・日曜の惰眠

好きなもの:
・モンブラン
・お餅(焼いて醤油)
・麺類全般
・青いガラス
・ACEOというベースボールカードサイズのアート作品←集めてる

今後やりたいこと:
・大学戻りたい
・料理習いたい
わたし史 ①|sayuri_miami
ツイ廃の私が念のために他のソーシャルメディアにも新しくアカウント開けておこうと思うほどイーロン・マスクが乗っ取った後の今のTwitterはとて�...
note.com
Reposted by 🌴サユリ🌴
frankie0320.bsky.social
ついでに宣伝させてください。10月は『ピットブル啓蒙月間』でもあります‼️
sayurith.bsky.social
10月は乳がん啓蒙月間です🎀
ハロウィンの飾りにピンクリボンが付いている
sayurith.bsky.social
今日は11時から休日出勤。
遅めの朝ごはん(兼昼ごはん)食べている。

パーキンソン病を持つお客さんが水曜日しか運転して連れて来てくれる家族の都合がつかないとのことで、じゃあ水曜日に、ということで、出勤するなら他にもいくつか予約を入れて半日出勤になった。
前回までは自分で運転して来てくれてたのだけど、だんだんと難しくなる事が増えてくると話していた。
家にいる時間が増えてくるから外出できる間は出来るだけ外に出たいと言ってて、家族も支援している。
長年のお客さんだし私も支援したい。
Reposted by 🌴サユリ🌴
feed-navi.bsky.expert
[Bluesky:ボストン市、全機関がBlueskyに!]

※和訳※
ボストン市は、ボストン市民との対話のため、全機関をBlueskyに統合しました。歩道の破損、標識の欠落、地域の課題など、市民の声に耳を傾けたいと考えています

𝕏 で市民との関与がほとんどない中、Bluesky上での実際の交流は増加しています。
rose.bsky.team
@boston.gov onboarded all their agencies to Bluesky to engage with Bostonians. Whether it's broken sidewalks, missing signage, or community issues, they want to hear from constituents. With little to no engagement on X, their actual interactions on bsky have increased. Engagement > follower count
parks.boston.gov
#DidYouKnow our Fall Fitness Series with @publichealth.boston.gov is back? 🍂💪

Register today for free in-person fitness classes at a park near you: boston.gov/fitness
sayurith.bsky.social
私のお客さん、今朝の飛行機で日本に向かったのだけど、台風だね。。
初の訪日で予定立てるのかなり手伝ったのだけど、数日予定変わるかもね、。

台風の影響を受ける地域のみなさん、お気をつけて🙏
sayurith.bsky.social


自国スウェーデンの首相は私の代表ではない、と言い切り、各国のリーダー達はその国の人々の声を代弁することも声を受けて行動を起こす事もなく、国民の代表と言えるものではないと痛烈に批判した。

(彼女から学ぶことの多さと深さよ)
sayurith.bsky.social
イから解放されたフロティラの会見でグレタさんが「私は何時間でもイの牢獄で不当な扱いを受けたことについて話すことが出来る。でも問題はそこではないんです。問題はイが虐○を続けますますエスカレートしていること、私達が見ている前で国を全て滅ぼそうとしていること、国際法に違反し人道的救援物資が運び込まれるのを阻止していること、人々が飢えに苦しんでいることです。それだけではない。私達は虐○を、イの占領支配を止めなければいけない。これの状況が日常であってはいけないんです」と訴え、

sayurith.bsky.social
どちらの国も危機的状況ですよね😔
sayurith.bsky.social
今日で2年になりますね、、。
sayurith.bsky.social
候補者の好きな食べ物とか紹介している番組まであり、、。
報道番組ではなく情報番組ばかりで、なかなか政治を深掘りする番組に出会えないのは残念です。
日本ももう限界でしょうに、、。
sayurith.bsky.social
牧羊犬も仕事取られそうだな、ワンコの代わりにドローンが上空から直接ウェアラブルに信号送って群れを誘導したりするのかな、などと色々考えながら聞いていた。
sayurith.bsky.social
そういえば今朝聞いてたpodcastで農業のハイテク化を取り上げてて、農地のオートメーション化や画像映像の利用だけではなく、酪農にも大きく変化が出ていて驚いた。

最近は牛にもFitbitのようなウェアラブルの端末を装着し体調管理や位置情報の把握にも役立てているそうだ。例えば牛を2700頭飼育する酪農家はこのシステムを使うことにより人手を全く増やさずに5000頭まで管理できるんだそう。

それが良いのか悪いのかという問題は別として、テクノロジーがどんどんと人がやる作業をこなしていくこの流れが続くなら、二世代くらい先の私達は毎日何をしているんだろう?と想像がつかない。
sayurith.bsky.social
各党のマニフェストの比較などのとても大事なことを投票後に検証としてテレビでやるんですよね、、、。
あれは必ず投票の前にやるべきだと思うのですけど、妙な圧力や勝手な自粛があるのでしょう。
報道番組がとても少ないのも気になります。
sayurith.bsky.social
そういえば娘らが通う大学、日本の妖怪について専門に研究している教授が居て、Japanese Spirits, Ghosts, Monsters (Yokai)という講義を持っている。
ジャパンクラブのサークルでの年間で最も大きいイベントは来月後半にあるそうで、だったら教授に声かけてトークショーでもやれば良いのにとけしかけているところ。
アニメ大好きな学生もとても多いのだから、私だったら「ダンダダンにおける現代オカルトと古典妖怪の比較論と親和性」みたいなタイトルで是非教授にお願いしたく直談判に行くね。教授も自分の講義の良い宣伝になると思うのだけど。
大学の講義の内容が書かれたサイトのスクショ
sayurith.bsky.social
政治と生活が結びついているという実感が無い人が多いかもしれないですね。
sayurith.bsky.social
今回はハーフタイム見ようと思います!
sayurith.bsky.social
バッドバニーがSNLに出演。
スーパーボウルのハーフタイムショーに出ることについて話し、途中からスペイン語になり「今話したことが分からなかった人達、スペイン語を勉強する時間は4ヶ月あるぜ!」だって😂😂😂

youtu.be/A0Pt7qHpWNg?...
Bad Bunny Monologue - SNL
YouTube video by Saturday Night Live
youtu.be
sayurith.bsky.social
日本で買った仕事用のカーキ色のスカートに先週真っ黒のカラー剤が点々と付いてしまって、触らずそのままクリーニングに持って行ったのだけど、さっき取りに行ったら跡形もなく綺麗になってた。

ちょっとしたカラーの染みだと、応急処置としてヘアスプレーを染みになったところに付けてから、肌用のカラー剤拭き取り用の液体を染み込ませたコットンやタオルで叩いて出来るだけ落とすんだけど、触らずプロに任せて正解だった。

忙しくてエプロンする僅かな手間を省略するとこういう羽目になるのよね、、。
sayurith.bsky.social
やっぱりホラーの王道ですよね。
今見ても怖くて無理だと思います…
sayurith.bsky.social
大学のサークルのジャパンクラブでハロウィンの映画上映会をするそうで、これぞジャパンホラームービー!という映画って何?と娘に聞かれて、怖すぎて昼間にしか見れなかった「リング」と、これも怖いよと勧められて予告編だけ見て挫折した「呪怨」をお勧めしたのだけど、あとなにかありますかね…?
sayurith.bsky.social
年功序列の頂点で手綱を取るのはやめたくないんでしょう。。
Reposted by 🌴サユリ🌴
nytimes.com
The number of international students arriving in the U.S. in August fell by 19% this year compared with last year — the largest decline on record outside of the pandemic.
Nearly 20 Percent Fewer International Students Traveled to the U.S. in August
The data shows the steepest decline in August international student arrivals since the pandemic.
nyti.ms