"s"
banner
scmnmj.bsky.social
"s"
@scmnmj.bsky.social
ただただ面白いことが好きです。芸能史や推し活をとおして見る世界に興味をもっています。
三丘翔太さんた川野夏美さんの初ジョイント、懐メロライブツアー初日。
どんなライブになるんだろう、場合によっては全曲知らない曲の可能性もあるぞ…とドキドキしていましたが、けっこう知ってる曲で三丘くんの知識が盛られてへーっとなる。
アコーディオン🪗の山岡さんと懐メロコンビのパフォーマンスの間合いがイィ感じ👍
三丘くんの飄々とした感じに乗せらる形でなっちゃんがボケたりぶっちゃけたり…トークがいい!
なっちゃんはレーベルの違う男性歌手とジョイントした方がいろんな制約が取っ払われて味がでるのかも😊
純さんのときも面白かったもんなぁ…
November 2, 2025 at 12:46 PM
2025.8.20
川野夏美さん新曲「秋萌え」発売記念ライブ 銀座TACT

新曲発売日に生演奏でこじんまりとしたライブ開催。
ファンになったはじめてのような気がする。
阿木燿子先生の作品を中心としたカバー曲中心の構成。まずはCDの音色に忠実なものを届けたいとのことで新曲の秋萌えと面影橋だけカラオケ音源での歌唱でした。
久しぶりに余韻がくる展開だった。にしてもこんないいライブを緊急開催するとは、🐸さん陣営の底力のようなものを感じた。
緊急開催すぎて遠方のファンが残念な思いをされたと思う。今回を機に、新曲発売日はこんな1日の過ごし方にしたらいいんじゃないかと個人的には思うけどどうかしら❓
August 22, 2025 at 11:20 AM
2025.8.2(土)
つくみ港まつり
川野夏美さんオンステージ
4年前にコンサートが開催されたのを機にはじめてたずねて、またじっくり伺いたいなぁと思っていた推しの川野夏美さんの故郷津久見。
今回はまだ夏活で体験したことがないお祭りのステージだったのでどうしても行きたい衝動を抑えきれず、仕事とその後の予定の隙間で弾丸スケジュールで参加✈️💦
本当に行ってよかった☺️時間は短いけどこの雰囲気はこの地でしたか味わえないもので確実に私の思い出の1ページに刻まれました📓
はじめて生で聴いた豊後港町、津久見の景色を背景に歌うNatsumi名義の恋する夏みかんは格別でした🥹
今度はグルメもじっくり堪能したい。
August 9, 2025 at 1:49 AM
2025.8.3(日)
NHKカルチャー町田
~昭和100年記念講座~魅惑の昭和歌謡トーク

林家たけ平師匠とタブレット純さんによるトークライブ(^^)
これこれ、こーゆーの待ってました😊
たけ平さんが少年時代に体験した下町の昭和エピソードは、今の綺麗事の世の中では表にならない話だから本当に面白かった。
お値段高めだったけどまだまだ続きが聞きたい。
あと、純さんに影響をあたえたカセットテープの音源が聴けたのもよかった。絶唱というから消え入りそうな声かと思いきや甘く切ない📼これを少年時代に延々と聴いていたらあぁなりますわなぁ🤭
August 7, 2025 at 11:03 PM
2025.6.29
ネタをかけていた…の違和感は的中し、純さんは今夕放送の笑点にご出演㊗️
収録は6.14に日テレ内のスタジオで行われたよう。
14日は関内下北沢のダブルヘッダーの予定が発表されていたのでそもそも応募していなかった…応募したとしてもスタジオ内で収録されるときは倍率が高くなってしまうので会場にいれた自信はない。
いつか後楽園ホールで純さんが出演する笑点を観覧するという夢は夢のまま終わってしまうのか…
June 29, 2025 at 3:33 AM
2025.4.24
大槻ケンヂ・弾き語りオーケンツアー春2025!番外編!「春の浅草夢3人

オーケンさんはフェスで歌う候補曲を歌われ、お客さんの反応をみていた。
大森さんの名前、これまでに何回か耳にしたことがあってどんなステージ回しをされる方なんだろうという興味があったが、ラウンドの様は圧巻だった。
純さんは、まさかの前日の演芸コーナーと同じような内容…😱もしやネタをかけていたの?
3人でのパフォーマンスはあの日ならではな感じだったし、こんなもんかな?と一定の満足は得た。
この日は最初から狙って花劇場2階から鑑賞した。見えやすくて音響もよかった。
オーケンさんのイベントは音響がいつもいい😊
April 29, 2025 at 1:11 PM
2025.4.23
クミコ&タブレット純昭和ジュークBOX~昭和歌謡とシャンソンの夕べ デラックス~

早くから告知されていたこのイベント。昼の部と夜の部で対照的な席がとれたのはよかった。
私が参加していない前回がテレビ収録が入っていたというから、この日もきっと収録で昼夜違うプログラムだろうと思って申し込んだんだけど、開催が迫った頃の案内では昼夜同じだけど夜の方が安いという話になっており、実際はどうだったかというと全曲一緒😳
演芸コーナーのネタまで一緒だったけど2回みると見えてくるものもあるし…
今回は純さん的には真新しい曲はなかったように思うけど、とにかく生演奏が素晴らしかったので満足😊
April 29, 2025 at 1:00 PM
2025.4.21
加藤登紀子の贅沢すぎるライブ withタブレット純 昼の部
みらどーるの経営権が譲渡されるとのことでここでの現オーナーによるライブはこれが最後とのこと。
マダムはおときさんのお母様と知り合いまずはお母様のイベントを開催され、そこから信頼を得ておときさんを呼べるようになったそう。
この日は『檸檬(Lemon)』が聴けて感激した🤩というのも檸檬は最初の深夜便のうただったから。
アンコールで、おときさんと純さんがデュエットした「明日への讃歌」は、また聴きたいと思った。
5月の深夜便、知床旅情にまつわるスペシャルゲストはおときさんな気がするんだけどさて❓放送が楽しみ☺️
April 27, 2025 at 1:27 PM
2025.4.17
ニッポン放送徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー15周年記念
昭和100年!人生の名曲に喝采を!コンサート

純さんと中さんを観に行った。
中さんはみゆきさんの夜会工場vol.2以来でしたが、一曲入魂といった感じで圧巻の歌唱力。もうちょっと聴きたくなって折込チラシをみてライブを申し込んだ。
純さんはせっかくのシチュエーションなのに選曲がベタすぎてもったいなかったなぁ。
会場内で純さんの新作ペンライトがあちこちで振られていて、ほんとにファンが増えたなぁとしみじみ。後ろから見ると🖐️みたいに見えて美観的に難ありか⁉️😅
全体的にはとてもいぃコンサートで満足している。
April 27, 2025 at 1:15 PM
2025.4.13
イオンモール上尾
#川野夏美 さんキャンペーン
悲別〜かなしべつ〜をカバーしている #原田波人 さんの2ステージでの狭間でのステージ。
ちゃんとセトリに悲別〜かなしべつ〜を盛り込んでくるあたり粋だなぁと…。
さらに粋なのは原田さん、この日のディレクターさんの要請で2部のステージで急遽悲別〜かなしべつ〜を歌われたそうで😊
キャンペーンといえどライブの一種。ライブは生物なのでこういった粋な演出の相乗効果みたいなのが見れるといつも以上に気持ちが盛り上がる。
April 27, 2025 at 1:00 PM
2025.4.5
神奈川フューチャードリームス2025神奈川開幕戦 presented by ラジオ日本
#タブレット純 さんの始球式⚾️があるということでいつ以来ぶりかわからないくらいの野球観戦。

純さんは高木勇人コーチと球場内で練習。その光景を見るに事前準備をしないまま当日を迎えられたご様子。
期待を裏切らない始球式⚾️で見に行ってよかった😁

もしチャンスがあればと忍ばせていたチーム公式ボールにサインをもらうことにも成功した。私が初めて生純を見た日からちょうど10周年という記念日みたいな日だったのでとっても嬉しかった🤗

www.youtube.com/live/_sbk0b7...
April 27, 2025 at 12:53 PM
2025.3.29
浅草ヨーロー堂
イオン南越谷
#川野夏美 さんキャンペーン
この日のキャンペーンは通いやすい場所で2箇所🤗
これがライブだったらなおいいんだけど…と思いながら弾きたがりツアーTシャツにサインをもらうミッションを着々とこなす私。
関東の近場で歌謡ショーがあるといいんだけどなぁ…。
April 27, 2025 at 9:31 AM
2025.3.28
NHKカルチャー青山
あぁ、愛しの歌謡曲

初回から通い続けてきた講座でしたが、来期から開催日時に変更が生じたため、私はこの日が最後。
来期からはサテライトと続けて参加できるので教室の雰囲気も一変することでしょう。そんなこんなで私にはちょうどいい節目だった気がします。

さてさて、講座の内容ですが、次の開講日が4/3ということもあって最終回とかそんな雰囲気もなくいつも通り進んで行った。リクエストコーナーになると自分と同じように卒業される方が思い入れのある曲をリクエストされていて、心なしかいつもより丁寧に弾き語りで応えられていた気がした。

再入学する日は来るのでしょうか…
April 22, 2025 at 3:32 AM
2025.3.27
NHKカルチャー
〜昭和を見つめる〜弦哲也先生
この日は仕事を早退して会場へ👣
純さんが懐メロ会になっちゃんを伴って現れたのが7年程前。当時なっちゃんが歌っていた曲(孔雀の純情)について純さんが「誰の作品ですか?」と質問。「作曲が弦哲也先生で作詞が喜多條忠先生」との回答に純さんが「えぇ〜」とかなり驚かれたことから作詞家や作曲家に関心を持つようになった私。この日まで存じ上げなかった先生達のお名前。でも作品は純さん発信で知っていて、その前知識得てなっちゃんあなたは何者ですか?…と私は夏美ファンの第一歩を踏み出した。
5月にラジオで放送があるので内容は🤫大変満足。また参加したい😊
April 15, 2025 at 8:48 PM
2025.3.23(日)
NHKカルチャー町田
あぁ、愛しの歌謡曲~懐かしの町田・相模原の思い出とともに~
放送100年にちなんでナレーションモノマネや📺の主題歌特集🎼
純さんは雅俊さんの講座に参加できたとのこと、よかったね😊
リクエストコーナーでは、この地で聞きたかった神奈川新聞のCMソングっぽいものが即興に近い状態で聴けた🤗
純さんと所縁のある地での講座開催は昔のエピソードがきけるのでいい。
満員御礼の会場で、ただでさえ数通しか読まれないリクエストコーナーなのに、1通への思いが強すぎる方が増えたような気がする😳
全体の進行を考えてしまう自分に無駄に重ねたファン歴の長さを感じてしまった😅
March 28, 2025 at 9:28 PM
そのあとスタジオの中では集合写真のコーナー。慣れた人はポジション取りがうまい…というかなにこれっていう展開😅この写真がどこで公開されるかわからないので、なかなか番組レポを踏み込んで書けない😅
そんなこんなで、スタジオ見学の時点ではラジオのファミン感があまり感じられなかった。せめていつから聞いてますか?とか各々に確認するなどのやり取りがあっても良かったのではないかと思う。
みんなツーショット撮る中、1人ワンショットでスタジオ感だしてもらったチェキ。宛名の代わりにこの日にちなんでラジオ日本📻
March 22, 2025 at 5:07 AM
2025.3.18
タブレット純音楽の黄金時代ファンミーティング
スタジオ見学からスタート。案内役はラジオ日本の偉い人?
🛗上がって右手に収録中、🈳、生放送中…とちょっとずつ様子の違う3つのスタジオ。🈳に集められ、本日の主役が「純さん入られます〜」とスタッフに誘導されて登場。早速チェキ会スタート📸
1番から順に徐々に…勝手がわかってくるスタッフと参加者。前後のサービス差を気にする純さん。
開催への意気込みを問われた純さんは「あっという間にこの時がさっき食べた崎陽軒弁当が口の中に残っています。ここまで番組を続けられた喜びをリスナーの皆様とゆるゆるへにょへにょと分かち合えたらと思います」的な…😌
March 22, 2025 at 4:27 AM
2025.3.8
川野夏美弾きたがりライブ2025~春はあけぼの あなたとほのぼの~in名古屋
今年初遠征はなっちゃん🐸
推すとかそーゆーのじゃなくてただなっちゃんの歌声が聴きたくて参加。
阿佐ヶ谷とはちょっとセトリが違って過去の弾きたがりを振り返るようなものもあったりして行って良かった😌
弾きたがりライブはステージとの距離が近すぎて緊張して体温上昇🫠
CD購入者特典を利用して少し作り込んだTシャツを持ってもらってのワンショット📸
このTシャツは次のキャンペーンの日程を利用してもうちょっと作り込む予定😁うまくいくかな?
March 21, 2025 at 12:31 PM
2025.2.28
NHKカルチャー
あぁ、愛しの歌謡曲
この講座の前に、来期から開催日時と回数が変更になることが発表され、有休使って通い続けるか迷ったが私には負担が大きいので今期でピリオドを打つことにした。
初回から皆勤賞だったので残念無念…これが今の時代の流れかな?

この日は翌日の「タブレット純の黄金時代」の予習もかねた展開でした。多忙なのか先月と同じエピソードで同じレコードをかけようとされたが話がそれて同じグループの違う曲に落ち着いた。

物販では電エースカオスCDのジャケットにウルトラマンっぽい絵を描いてもらった。別日には編曲で作品に参加された米内山尚人さんにも同じリクエストを☺️
March 20, 2025 at 12:05 PM
⬅️はなっちゃんのInstagramの写真だけど、この日発売されたhikitagari TOUR2025 Natsumi Kawano Tシャツを購入。
アイロンプリントシートなるものを見つけて➡️のように秋Fesの時の配布物を活かしてアレンジしてみた👕
別のTシャツで試して着用し、1回目の洗濯では異変がなかったので、これもいずれどっかで着用しようかな?😊
March 9, 2025 at 8:44 PM
2025.2.23
川野夏美弾きたがりTOUR2025
この日は最近のお気に入りイベントである #川野夏美 さんの弾きたがりライブを観にザムザ阿佐谷へ。
最近見た番組や会場の雰囲気から四畳半フォーク系になるかと思いきや、これをギターでやるのか!というバリバリの歌謡曲が多めで驚いた…けど本当に楽しかった😁
なっちゃんは「お客さんが息を止めている」というけど、一音も聴き逃すまいと必死に聴き入っているだけ👂
この日は後ろの人がペンライトとペンライトを合わせて、手拍子に変えて鳴りものみたいにカチカチ鳴らしたのは残念すぎたが、それ以外は内容的に申し分なく、近野真一トークももっとほのぼのとした楽しかった。
March 9, 2025 at 8:38 PM
くじ引きのようにトークテーマを引き当てて話す。やす子さんの細かいことまではよく知らずに癒しを求めてノリで申し込んだけど、サービス精神に溢れたトークで私の中での好感度がドンドン🆙していった。
さんまさんの番組での懸賞を当てて持参したというファンのそのグッズ👜を目ざとく見つけやす子さんが手にとって紹介してくれるきめ細やかさ。いいですね、こーゆーの😊
アビシ🐈のイラスト描いたり、ポーズとってくれたり、至れり尽くせりで大満足でした。
プレゼントは当たらなかったけど、サイン入りポストカードと大使の名刺を全員に用意してくれるというきめ細やかさ。思い出深い出会いの1日となりました😊
February 27, 2025 at 12:14 PM
2025.2.22
やす子のニシロハトークライブ
ある日の帰り道にXで目にしたライブ告知。チケット売り切れているだろうなぁと購入画面を見たらまさかの購入可能だったのでポチっ📱←名簿的に55人中54番目だった❓ラッキー✌️😁
会場は1年前の2月になっちゃんの上映会を見に行ったらシアターウィング。
会場に姿を見せたやす子さんは物腰が柔らかく、後輩芸人を従えながらも自ら率先して会場設営している姿も素敵だった☺️
この日のやす子さんには密着取材がついていて、ある実験を検証しているとのことでした。
今回のライブの目的は今後の公の場でのトークの際のネタをお客さんのウケ具合を見て選定するためだとのことでした。
February 27, 2025 at 12:06 PM
2025.2.21
八方不純祭2
なんだかんだでこの組み合わせをみるのも3回目。強気な値段設定だけど、純さんモノにしては珍しく毎回構成が違うのでオッやるなぁ〜って思う☺️
今回はステージの奥行きも活かした演出で前回前々回のときに感じた演者がステージにポツンといる感じはなくなっていた。
ネタもいくつか(伊勢佐木町、私バカよね)仕込んであってウケました🤭
そんな中、八方不美人さんがオリジナルを歌いまくるのに対して純さんはオリジナルを1曲も歌わなかったのだけが心残り…開演前はあんなにいろんな曲かけてたからめちゃくちゃ期待してしまった自分が悪いんですけどでもまさかゼロとは思わなかったから…
February 27, 2025 at 11:47 AM
2025.2.2
池袋コミュニティカレッジ
セブンカルチャー
タブレット純のすばらしき昭和歌謡に初参加。
マダム・ヴィオレ〜紫の薔薇〜からの粉雪のひとでスタート👏
2月2日に準えて「二人」をテーマにしてみました…と展開される講座。選曲からみるにどうも2/15のライブの予習をしていた…⁉️😊
先月某📻番組で待機時間の過ごし方が紹介されていたけど天才は頭の切り替え方が上手い‼️👀と感じました。
ほぼ神回でした。

ここ数年ファンが増え、この日の講座も前回の2倍の入り😳
ファンが増えたからこそスッキリと参加したかった。物申した人への特別対応⁉️本人は気づかれていないつもりのようでしたがみんな気づいてた😮‍💨
February 5, 2025 at 3:41 AM