セイス
seis9pith.bsky.social
セイス
@seis9pith.bsky.social
スペイン語屋さん。ミステリーが好き。手芸やってます。
Twitterアカウントは@seis_6
このタイプ、じゃあどうしたらいいのかっていうのあまりなくないですか?身近にもいるのですが、正直相談されてもこちらも何も思い浮かばず…
November 8, 2025 at 3:45 AM
これ読みました!すごく良かったですよ。お茶もお料理も美味しそうでお腹が空いてきます😆
November 7, 2025 at 10:17 AM
しっぽフサフサで可愛いですよね。お顔も見てみたかったw
November 6, 2025 at 11:31 PM
すみません、読み返してみてちょっと紛らわしかったので追記しますと、私が使ってるのはいわゆるカップスープのもとというやつです!普通はお椀に入れてお湯を注いで作るアレを、野菜とか煮た鍋に放り込んで味付けに使ってます。ご参考まで。
November 6, 2025 at 8:54 AM
鍋のもとって結構味濃いですよね…私はよく個包装のフリーズドライのスープ使ってます。家での一人ランチは適当にある野菜と胸肉や豆腐を煮てスープのもとをインでおしまいw 中華風やトマト系、辛い系などいろいろあるし味も濃くなりすぎないのでオススメです😊
November 6, 2025 at 8:35 AM
仙台市内でも地域差ある感じですね。ちなみにうちの近所はめちゃめちゃ増えてます😭😭
November 5, 2025 at 11:34 PM
就労移行支援でしょうか。展開が早くて驚きましたが、本人が主体的に動かれてるようでよかったです。就労支援関係は目的の一つが勤怠の安定なので、本人にどうしても難しい事情がなければ週5でと言われると思います。うまくいきますように。
November 4, 2025 at 11:11 PM
息子の時はジャージも制服もそれぞれ1回買い替えました…男の子は身長の伸びが大きいので覚悟はしていましたが、結構な額になるので出費が痛いですし、どこまで伸びるかわからないから買い替えのタイミングにもすごく悩んだ覚えがあります…
November 4, 2025 at 11:00 PM
おお〜こんなのが売ってるんですね!気に入っていただけるといいな😊
November 2, 2025 at 5:06 AM
小学生の時は「トラブルに巻き込まれないように」一辺倒だった指導が、中学生になってトラブルに巻き込まれないようにもだけど、「トラブルを起こさないように」も加わった感。そういう年齢ではあるよね…
October 31, 2025 at 12:43 AM
それ、うちの夫もです…これに関しては正直、科学的根拠あるの?と思わなくもないですが😅
October 30, 2025 at 2:58 AM
不審者対応なんかもかなり大変だと思うんですが、クマも大概ですよね… ただでさえ教員の数が少ないのにこんなふうではますますなり手が減りそうです。
October 28, 2025 at 4:00 AM