📷@sheeeep44
張り切ってフルリーフを初日に買ったものの
翌日から風邪をひき、鼻詰まりで断念
10日以上たった今なお回復せず
ただただ箱を見つめるだけの毎日
早くあの香りを楽しみたい
#どうでもいい写真部
張り切ってフルリーフを初日に買ったものの
翌日から風邪をひき、鼻詰まりで断念
10日以上たった今なお回復せず
ただただ箱を見つめるだけの毎日
早くあの香りを楽しみたい
#どうでもいい写真部
映画は観ていないけど、周りから感想を聞くたびに原作が読みたくなって購入。
個性豊かなキャラや演目の美しい描写は読み応えがあった。
映画ではどんな風になるんだろうと、原作と映画の比較サイトを見たら結構省かれていてビックリ。
噺家や講談師のような独特の語り口調に最後まで慣れなかったけど、オーディブルでは菊之助さんの朗読で楽しめると知り、聞きながら再読しようか検討中。
映画は観ていないけど、周りから感想を聞くたびに原作が読みたくなって購入。
個性豊かなキャラや演目の美しい描写は読み応えがあった。
映画ではどんな風になるんだろうと、原作と映画の比較サイトを見たら結構省かれていてビックリ。
噺家や講談師のような独特の語り口調に最後まで慣れなかったけど、オーディブルでは菊之助さんの朗読で楽しめると知り、聞きながら再読しようか検討中。
海から山へ新たなシリーズの始まりで順風満帆と思いきや、サブタイトル「迷い道」のとおり前途多難。何をやってもうまく行かない時ほど過剰に躊躇してしまい、景色がますます澱んでいく様子に共感して胸が苦しくなった。
海から山へ新たなシリーズの始まりで順風満帆と思いきや、サブタイトル「迷い道」のとおり前途多難。何をやってもうまく行かない時ほど過剰に躊躇してしまい、景色がますます澱んでいく様子に共感して胸が苦しくなった。
あきない世傳が15巻くらいだったので1冊完結はテンポが良い!どちらも知恵と工夫と人の縁を感じさせられて、ハラハラしつつもじんわり温かかな物語だった。寒天と羊羹が食べたい。
あきない世傳が15巻くらいだったので1冊完結はテンポが良い!どちらも知恵と工夫と人の縁を感じさせられて、ハラハラしつつもじんわり温かかな物語だった。寒天と羊羹が食べたい。
ピーチ果肉がしっかり甘いのでシロップ少なめで
ブラックティーだから紅茶の味も楽しめて嬉しい
#青空カフェ部
#今日のおやつ
@amatou.bsky.social
ピーチ果肉がしっかり甘いのでシロップ少なめで
ブラックティーだから紅茶の味も楽しめて嬉しい
#青空カフェ部
#今日のおやつ
@amatou.bsky.social