onigishi
banner
shieranran.bsky.social
onigishi
@shieranran.bsky.social
“私は自分が『知らない』ということを知っている”

世界は知らないことだらけ!
▶︎2021年〜放送大学(心理と教育)マイペースに学び中
▶︎モンハン:MH3G〜
印刷教材「初歩からの数学(‘18)」届いた!(自立型

9/8(月)夜、モバレジにて授業料支払い
9/11(水) 授業納入情報に完納反映、教材発送依頼済
9/13(金) 郵便局持込日
9/16(火) 教材到着

今期、めちゃくちゃ早くてびっくり!

「中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる問題集」も終わった。「小学校6年間の算数がしっかりわかる問題集」と合わせて、9年分駆け抜けた!

今日から「初歩からの数学(‘18)」に取り組みmath.

#放送大学
September 16, 2025 at 11:05 PM
「小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる問題集」を終えた!ドットプロットって何?!と最後なったけど、見たらすくわかるものだったから安心。総まとめチャレンジテストしての課題は、計算凡ミスを気をつけること。(電卓使わず頑張っている🧠

「初歩からの数学(‘18)」の準備体操は始まったばかり。脳みそがんばれー!

#放送大学
September 4, 2025 at 12:48 AM
「数学の歴史(‘19)」読みつつ「小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる問題集」で脳みそ起動中。多角形の内角の和の求め方とか記憶になさすぎた。2学期始まるまでに「中学3年間の〜」も解いて「初歩からの数学(‘18)」と「演習初歩からの数学(‘20)」に挑みたい。基礎の基礎大事

#放送大学
August 31, 2025 at 1:02 PM
学習意欲が落ちている。きっと暑さのせい。しかし、なんか摂取したい。活字をおくれモード。

目に留まったのが、森博嗣「すべてがFになる」

初めて森博嗣さんの作品を読んだ。おもしろかった。テンポの良さと話の面白さで凄く読みやすかった。次は「冷たい密室と博士たち」を読んでみよう。

「数学の歴史(‘25)」、以前の授業とは講師の方も、取り扱っている時代も違うと先人たちの呟きで知った。ってことでポチ。「数学の歴史(‘19)」を購入。文化的背景おもしろい。

ヒエログリフの1000000、絵心ないと書けないのでは?!

#放送大学 #読者 #読書好き
July 31, 2025 at 12:03 AM
チャップリンが美しすぎてビックリした。授業で使われているチャップリンの写真はセピア色。美しいな!映画のちょびひげ姿しか記憶になかったから衝撃。

放送授業「映画芸術への招待(‘25)」で写真が出るたびに「男前〜」って呟いちゃう。

#放送大学

Wait! Was he always this beautiful?! Wow, he looks so handsome! 心の声より。
April 11, 2025 at 2:09 AM
今日のキーセンテンス「Are you a hunter?」

自分に置き換え
「Yes,I am. I’m a member of the Hunter’s Guild.」

「Are you on a sports team?」「No, I’m not. I like sports,but I’m not good with the sun because I can’t handle the sun!」

中学生の基礎英語レベル1 Lesson8 より

#英語学習 #MHWilds
April 9, 2025 at 1:59 AM
今日のキーセンテンス「I don’t like humans.」

自分に置き換え「I don’t like iced coffee. I like hot coffee. I drink hot coffee even in summer.」「I don’t have any dogs. I have five cats. I’m a cat person!」

中学生の基礎英語レベル1 Lesson7より

#英語学習
April 8, 2025 at 1:00 PM
今日のキーセンテンス
「I’m not good at running.」

自分に置き換え
「I’m not good at video games,but I love Monster Hunter. I’m not a good hunter yet. I’ve still got a lot to learn as a hunter.」

中学生の基礎英語レベル1 Lesson6より

#英語学習 #MHWilds
April 7, 2025 at 5:14 AM
中学生の基礎英語レベル1のテキストを購入

2024年度は電子にしていたけど、紙の方が好きだと実感。大きい。

森迫永依さん、英語、中国語、韓国語を話せるみたい。すごい!!
April 3, 2025 at 5:35 AM
2025年度開設科目。授業配信開始!!

はい、好き!当たり!!

まだ1回目しか視聴してないけれど。リュミエール兄弟のシネマトグラフ。複数の動画を授業でも観れる。「過去の時間からしばし、蘇ってきたのだ...」と上映会の模様を伝える新聞記事の一節からも興奮が伝わる。

#放送大学 #映画芸術への招待
April 1, 2025 at 10:57 PM
「原典で読む日本の思想(‘24)」提出!
これにて、2024年度2学期の単位認定試験終わりー!!

お楽しみ袋、開けたー!
これより、全国の面接授業を眺める!!

#放送大学
January 24, 2025 at 12:36 PM
「三体」(劉慈欣さん)始めました📚

今日はジャケ買いしたくなるような本とは出会わなかったけど、「三体」を買った!!分厚い!! 

第一部の「狂乱の時代」息が詰まる。苦しい。

#読書 #読書好き
November 30, 2024 at 12:58 PM
土日に受けた面接授業のレポートを書くのに、なにかプラスα出来ないかな?と思って参考文献探し。放送大学の図書館からの検索、ガッツリやったことがなかったから試行錯誤。

資料は紙ベースが好き(印刷した

#放送大学
November 26, 2024 at 9:49 AM
Wishing you a fang-tastic Halloween!

#MHWilds #monsterhunter #halloween
October 30, 2024 at 11:02 PM
「国際理解のために」
参考文献に興味深い書籍があったので購入

ジークムント・フロイト「モーセと一神教」

#放送大学
October 10, 2024 at 11:17 PM
昨日、テキストが届いたー!!!
「日本語アカデミックライティング」
「国際理解のために」
「原典で読む日本の思想」

脳みそさん、がんばれ🧠

#放送大学
September 25, 2024 at 12:04 AM
子どもの歴史のテスト勉強、わからん!ってか、なんかそんなんあったなぁーあぁーんんーなんでしたかねぇ?状態🧠ちょっと、小学校からやり直し必要だなと感じ「まんが日本史」を見始め...いや、13+て!!

「当時、仏教とは内面的な救済をもたらす単なる一つの宗教ではなく、最先端の文化であり技術であった」と「原典で読む日本の思想(‘24)」で言ってたことを思い出しながら観てた。

(走り書きなので字が汚い!)

夏季休暇中に大阪歴史博物館に行ってみよ。

#放送大学 #まんが日本史
July 31, 2024 at 11:55 PM
July 31, 2024 at 10:52 PM
子のテスト勉強に手を貸しているの図🐈

#猫のいる暮らし #Lifewithacat
July 28, 2024 at 5:33 AM
Happy Friday!!
We love spending time with you🫶

#猫のいる暮らし #Lifewithacat
July 25, 2024 at 11:26 PM
すいようびがおわる!

#猫のいる暮らし #Lifewithacat
July 24, 2024 at 12:02 PM
本の撮影に猫の手を貸してくれる猫の図

今井むつみ・秋田喜美著「言語の本質」

#猫のいる暮らし #Lifewithacat #本好き #読書
July 21, 2024 at 11:41 PM
「原典で読む日本の思想(‘24)」をBGMに、2学期の授業科目案内を眺めている人間に手を貸しているの図🐈 #放送大学
July 20, 2024 at 2:14 PM
埼玉学習センターの面接授業に「“画鬼”河鍋暁斎の画技と画業」がある👀 #放送大学
July 20, 2024 at 12:55 PM
July 5, 2024 at 2:09 AM