SHIN
banner
shinyamatobskysoc.bsky.social
SHIN
@shinyamatobskysoc.bsky.social
給湯室の精霊
「こういう物を作ってはいけません」って、完成した物に規制をかけるのではなく、
「もしこういう物を作った場合に逃げられない様に」って出来るように規制&仕組みを考える。

確かになぁ🤔

公的に認証済みのアカウントと紐付けないと使えないとか、規制をかける部分とか角度とか色々と変わっていきそうなこれから。

生成AIでのフェイクとか道徳無配慮な動画の問題。
November 13, 2025 at 1:32 AM
ロゼッタ様銀幕デビュー
November 13, 2025 at 12:13 AM
これまでやって来た人達のことを端から否定するクセに自分達が否定されると大声で騒ぐんだよな。

否定じゃなくて指摘と提案なのにさ。
November 12, 2025 at 9:16 AM
それって昔から言われてない?って事をあたかも自分が始めたんだみたいな救世主顔の作り笑顔
November 12, 2025 at 8:25 AM
哺乳類の個体数で一番多いのが人間ですからねぇ

人は増えすぎてしまったんだよ。

それなのに未だに人間だけが生き延びようとする
November 12, 2025 at 8:19 AM
強制的な表現したり、それに乗らない人達を悪人扱いするくせに
自分達の分が悪くなると「出来ることからで大丈夫なので協力しましょうね」って言い出す
November 12, 2025 at 8:17 AM
言いたいことも分かるし、理想としている世の姿にも共感できるんだけど、一部の提唱者の「プラを使い続ける人間は害悪」みたいな発言がなんかもう。

って。
November 12, 2025 at 7:16 AM
ワイドショーかなんかで「プラの使用はやめよう」って人がかけてる眼鏡の部品もプラだし持参したボトルもプラだしそれ以外の私物も半分以上がプラだしこれどうすんの?
みたいに詰め寄られて葬式みたいな雰囲気になってたなw
November 12, 2025 at 6:51 AM
だからワイは結構前からストローいらなくね?って考えになった。
November 12, 2025 at 6:25 AM
結局、プラのが紙よりも加工性も使用してからの寿命も遥かに優れてるから、生産時点での消費エネルギーの少なさも加味すると…

みたいな。

作る物にもよるけど。
November 12, 2025 at 6:24 AM
色々と省いたけど、プラ紙騒動はこんな感じらしい。
November 12, 2025 at 6:22 AM
A「プラは使わない様にしよう!代わりになる物はないか!?」
B「コスト面諸々考えると紙かなぁ…燃やした時の云々とか…」

A「よし、じゃあ紙にするぞ!」
C「森林伐採が進むのでは?」
A「それはマズい、再生紙の利用、生産を積極的に!」
C「なるほど!これで森林保全、CO2排出量、プラによる海洋汚染対策バッチリですね!」

B「作ってみたんですけどね、思ってたよりも不具合不都合が…」
A「しかし地球環境保全には変えられん!」
C「地球環境、自然保護が第一だ!少しは人間が我慢しよう!」

D「ねぇ…再生紙作る時に発生する熱量の方が地球へのダメージが遥かにデカいって解明されちゃったみたいだけど…」
November 12, 2025 at 6:22 AM
これが一番SDGs。
November 12, 2025 at 6:15 AM
Mドさんは多分、「何をやっても結局うだうだ言うなら無くす。はい、これでロスゼロ!だから静かにしろ」な感じだと思う
November 12, 2025 at 5:55 AM
この記事だとSDGsのよく見える部分しか載ってないので個人的には😶‍🌫️な感じです
November 12, 2025 at 5:52 AM
人が生活している地域内で熊が来てしまいそうな場所(農園とか)のパトロールはしてもいいと思うけど、
明らかに熊が出そうなたまにしか人が行かない様な山の中まで見に行かないでよね、、、

って思いました。
November 12, 2025 at 5:47 AM
熊パトロールに行って襲われたって言うご老人…

まさかと思うけど、熊が居そうな山の中とかわざわざ見に行ってないだろうなって気になるけど、、、
November 12, 2025 at 5:37 AM
SDGs提唱者、一周回ってSDGsの落とし穴に自らハマっている説
November 12, 2025 at 3:57 AM
家族だと"こういう人なんだ"って受け流して終わりに出来ないからシンドさが増すんですよねぇ
November 12, 2025 at 1:09 AM
これだけ可視化された社会になっても話を最後まで聞かない、書いてあることが読めない、読めるけど理解できない人が減らなくてキモい
November 12, 2025 at 12:24 AM
ゲームやる時間皆無な秋冬
November 11, 2025 at 2:29 PM
エリーナ様はクレイの気持ちを伝えて欲しかったんだよね。

一族の長とか王女としての互いの立場とか、それを背負う度量器量なんかよりも、あの時に言って欲しかった言葉があっただろうなぁ…

こうなってしまったことに、クレイに後悔をさせたくないから最後の強がりで、もういいのです。って。

とか勝手に妄想してしまってる。
November 11, 2025 at 1:53 PM
やって来た事よりもやって来なかった事の影響の方がダメージ大きいんだよな。
November 11, 2025 at 12:06 PM
あ〜…似たような人がいたなぁ、、、

他人の時間と労力を私物化してた🐴🦌
November 11, 2025 at 11:57 AM
単なる悪口じゃなくて、真実を見通してるみたいな核心的な言葉を持ってるのがヒールの魅力ですよね
November 11, 2025 at 7:21 AM