それゆえ人は多かったけど、適度にザワザワとカジュアルな雰囲気の中で大ボリュームの展示を堪能できて、とても良かった
常設展の中にはモネの睡蓮がいくつか、あとロダンの彫刻もたくさんある
企画展目当てで行くことが多いけど常設展リピートもありだなぁ
それゆえ人は多かったけど、適度にザワザワとカジュアルな雰囲気の中で大ボリュームの展示を堪能できて、とても良かった
常設展の中にはモネの睡蓮がいくつか、あとロダンの彫刻もたくさんある
企画展目当てで行くことが多いけど常設展リピートもありだなぁ
雨で樺太は見えなかったけど、日本最北端の地に立てて感動
雨で樺太は見えなかったけど、日本最北端の地に立てて感動
ノシャップ岬の夕陽とても綺麗だった
ノシャップ岬の夕陽とても綺麗だった
滋味深くてめちゃうまでしたわ
滋味深くてめちゃうまでしたわ
旧道庁、大掛かりな改修を終えたばかりで本当に美しかった
中も見応えのある展示がたくさんあって想定外に長居してしまった
大通り公園も旧道庁も、トイレが綺麗でとてもありがたい
普段の暮らしではほとんど気にしていない(よくないんだけど)北方領土や樺太の歴史、アイヌのことなど、北海道に来たらあちこちで目にする機会がある
身近で大切な問題なんだと、改めて思う
旧道庁、大掛かりな改修を終えたばかりで本当に美しかった
中も見応えのある展示がたくさんあって想定外に長居してしまった
大通り公園も旧道庁も、トイレが綺麗でとてもありがたい
普段の暮らしではほとんど気にしていない(よくないんだけど)北方領土や樺太の歴史、アイヌのことなど、北海道に来たらあちこちで目にする機会がある
身近で大切な問題なんだと、改めて思う
数日前にたまたまTwitterで見かけたのがきっかけで行ってみた
たらば蟹とフルーツのサンド
蟹の味もしっかりしてて、パンはふわふわ、フルーツは新鮮でクリームは甘すぎず、要するにとっても美味しかった
数日前にたまたまTwitterで見かけたのがきっかけで行ってみた
たらば蟹とフルーツのサンド
蟹の味もしっかりしてて、パンはふわふわ、フルーツは新鮮でクリームは甘すぎず、要するにとっても美味しかった
今日は移動で終わったから、明日は札幌を楽しみたい
今日は移動で終わったから、明日は札幌を楽しみたい
久しぶりにお店のパスタを食べれて満足〜
久しぶりにお店のパスタを食べれて満足〜
哀愁漂う祭り、いつかこの目で見てみたい…
哀愁漂う祭り、いつかこの目で見てみたい…
お店での商品名は、ドイツ語のシュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテだったけど、私は圧倒的に日本語のケーキ名のが好き
はああ、美味しかった〜
お酒がけっこうしっかり効いてて、大人のケーキ
美味しいもの食べてる時がいちばん幸せな気がする
お店での商品名は、ドイツ語のシュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテだったけど、私は圧倒的に日本語のケーキ名のが好き
はああ、美味しかった〜
お酒がけっこうしっかり効いてて、大人のケーキ
美味しいもの食べてる時がいちばん幸せな気がする
今日はこのひとときのために生きた
今日はこのひとときのために生きた
(画像は公式より)
金柑のシロップ漬けが一粒まるごと入ってて、ヨーグルトもほんのり金柑味で美味しい〜
(画像は公式より)
金柑のシロップ漬けが一粒まるごと入ってて、ヨーグルトもほんのり金柑味で美味しい〜
いただいてたスタバのギフトチケットの期限が近いの気になってたし、ユニクロでほしいものもあったからちょうど良かった〜
それにしても嵐のようだった子育てコア期を過ぎ、こうやって外で夜をたまに過ごせるようになったの感慨深い…本当にあっという間だった
信じられないな
いただいてたスタバのギフトチケットの期限が近いの気になってたし、ユニクロでほしいものもあったからちょうど良かった〜
それにしても嵐のようだった子育てコア期を過ぎ、こうやって外で夜をたまに過ごせるようになったの感慨深い…本当にあっという間だった
信じられないな
朝7:30頃だったというのに人がまあまあいてちょっとびっくり
朝7:30頃だったというのに人がまあまあいてちょっとびっくり
今夜のポテトサラダは絶望感ただよう味になっているかもしれない
今夜のポテトサラダは絶望感ただよう味になっているかもしれない
美味しくて幸せを噛み締めながらいただいた
美味しくて幸せを噛み締めながらいただいた
みなとみらい、港の見える丘公園、中華街など巡って、思いがけず桜も満開だったし、お天気も良くて大満足のお出かけだった
13歳息子と一緒だったんだけど、こんな風にふたりでお出かけする機会も少なくなってきてるから貴重な時間だった
大人になってから、昔母親と横浜とか行ったな、って何かの時に思い出してくれると嬉しい
みなとみらい、港の見える丘公園、中華街など巡って、思いがけず桜も満開だったし、お天気も良くて大満足のお出かけだった
13歳息子と一緒だったんだけど、こんな風にふたりでお出かけする機会も少なくなってきてるから貴重な時間だった
大人になってから、昔母親と横浜とか行ったな、って何かの時に思い出してくれると嬉しい
新年度スタートの日なので、まい泉で自分にご褒美を与えた
新年度スタートの日なので、まい泉で自分にご褒美を与えた
あそこの桜は咲いてるかな、と毎年気になる桜もあれば、ああそういえばこの木も桜だった、と咲いてから思いだす桜もある
いずれにしろ桜は儚く美しい
あそこの桜は咲いてるかな、と毎年気になる桜もあれば、ああそういえばこの木も桜だった、と咲いてから思いだす桜もある
いずれにしろ桜は儚く美しい