zizi
banner
sisc.bsky.social
zizi
@sisc.bsky.social
都のねこ🐈‍⬛

📷️ https://chroneko.net/
🐦️ https://twitter.com/sisc
2箇所で開催されていた「冬目ケイ(景)原画展」をハシゴした途中の三茶で食べたカオマンガイ。
November 1, 2025 at 9:30 AM
画面増やした。
いったんこの位置関係で様子見。
October 6, 2025 at 1:18 PM
オーダーしてた棚がきた。
キッチンシンクのカウンターとツライチになるようにサイズを決めたので満足。現状は段差がミリ残ってるけど、物を入れていけば底に貼った保護クッションが潰れていい感じになるはず。真ん中のものは祭壇です。祈れ。
October 4, 2025 at 3:34 PM
牛すじうどーん。
美味しいけどやはり関東風はつゆの色が濃すぎる。
September 10, 2025 at 11:23 AM
びびびビリヤニ🐏
July 8, 2025 at 5:16 AM
もろこしゆで太郎🌽
June 25, 2025 at 11:05 AM
Twitterで見かけて即メモしたビリヤニ屋さんで、今日の限定だった金目鯛と定番マトンのあいがけをいただく。いろんな味と食感が楽しい😋
一番上に乗ってる金目鯛の唐揚げは揚げたてだし、ホロホロの骨付きマトンが埋まってるし、つけ合わせの麻婆豆腐も汁気が切れててよい。ただシェフのワンオペなので開店に間に合わないと待つ。待つ価値はあり。
June 7, 2025 at 4:53 AM
あまりの暑さに今年初かき氷🍧
June 5, 2025 at 6:55 AM
冷やし鶏ごまそばの季節になりました。
June 3, 2025 at 5:52 AM
バルト9を出たところでお祭りやってた。わっしょい。
May 25, 2025 at 4:19 AM
南禅寺の水路閣が国宝に指定されると聞いて。
May 16, 2025 at 3:23 PM
おじさん同士で神宮のバッセン。へろへろで楽しい。
May 11, 2025 at 2:05 AM
完食。
April 26, 2025 at 9:35 AM
あほみたいな量の豚汁(ぶたじる is not とんじる)を錬成した。
April 19, 2025 at 11:12 AM
名探偵にスクリーンを占拠される前に「#教皇選挙」を鑑賞🎬
一つしかない椅子を巡る策謀を解き明かす物語でありつつ、義務・信念・権力・疑問そのほか何が人を動かすのかを描いたドラマだった。そして、けして一筋縄では終わらない姿勢に敬服。

キービジュアル含め「人が歩く」ことを印象的に見せるカットが多く、どれも格好よかった。さすがバチカン。
中でも、同じ服装で、同じ傘をさして歩く100人余りの枢機卿たちを俯瞰で撮ることで、傘で顔が見えない=匿名性を象徴しつつ、傘をさしていない人物を際立たせていたシーンがよかった。

あと、おじさんたちは意外とすんなり見分けがつくので、そこは構えずに見ても大丈夫だと思う。
April 15, 2025 at 12:09 PM
エッグをしばいて #サガフロ2 クリア🥚🔨
補完エピソードの追加で、ストーリーや人間関係の繋がりがかなりわかりやすくなってた。プルミエールとグスタフの因縁とか。
群像劇が1点に収斂していくうねり、堪能いたしました。
April 6, 2025 at 9:33 AM
サウスマウンドトップの戦い・完。
キャラクターを育てられない分、プレイしやすくなっても最大の難関であることに変わりはなかった。
#サガフロ2
April 4, 2025 at 11:31 AM
コーデリア生存確認。よかった。
#サガフロ2
April 1, 2025 at 1:35 PM
サガフロ2はじめました。
この背景美術は唯一無二。
March 30, 2025 at 12:30 AM
紅白桜合戦。
March 26, 2025 at 9:59 AM
朱鷺色。
March 23, 2025 at 10:45 AM
全世界の猫必見映画「Flow」🐈‍⬛✨
カピバラたちも見るべき。
見終わってみると、大洪水で終わりかけた世界の秘密が少しわかったような気になってるけど、見ている間はずっと「猫かわいいがんばれ猫ありがとう鳥しかしかわいいな猫」と思っていた。
March 17, 2025 at 1:07 PM
早咲き。
March 17, 2025 at 6:25 AM
ユーフォ10周年イベント3年生編まで参加できたことに感謝しながら東横線で完走した感想を書いています🚃

麗奈と秀一はキャラソンでラップバトルやれば? からの「本物(山田二郎)いるじゃん」でウケる。ヒプアニ見てます。
「愛の挨拶」の演奏がよかったことを記憶しようとしてたけど、結論全楽曲仕上がってた。プログレッシブ最高、国立大ホール最高🎺✨

生アフレコでは、久石=代弁者=奏あたりから客席(含む自分)の涙腺が決壊。こんな決壊なら何度あってもいい。また決壊したい。
開演前ビジュアルに弥生いるな、と思ってたところを壇上でも言及する土屋神葉は心からイケメン。
そして劇場版最終楽章の発表…みな、生きねば。
March 16, 2025 at 12:02 PM
ユーフォ10周年イベント2年生編、世界一の部長を讃える安済氏に完全同意だった🎗️🤝
うちのヨシ川もそうだと言っています。

南中カルテットがそろって「リズと青い鳥」について語る姿、4人の関係性を確認する様子を生で見られたことに感謝。演奏も最高🎺
March 16, 2025 at 7:33 AM