ミニOPのストライク設定は「前日の日経平均株価の125円刻みで連続した24種類」なのでプラス3,000円が上限。10/21日経終値49,316円+3,000円=52,316円ということです。
出した要望は設定拡大のほか、ラージとミニの設定を一致させて、と出しました。OPの板ってBID・ASKが乖離してますよね。ミニで指値するときにラージ板を参考にしたいのに銘柄が無いときあるので。
ミニOPのストライク設定は「前日の日経平均株価の125円刻みで連続した24種類」なのでプラス3,000円が上限。10/21日経終値49,316円+3,000円=52,316円ということです。
出した要望は設定拡大のほか、ラージとミニの設定を一致させて、と出しました。OPの板ってBID・ASKが乖離してますよね。ミニで指値するときにラージ板を参考にしたいのに銘柄が無いときあるので。
設定種類を増やして~(値段幅を拡大して~)って
先物・オプション市場に関するお問合せ
ttps://form.jpx.co.jp/webapp/form/18913_lzbb_92/index.do
設定種類を増やして~(値段幅を拡大して~)って
先物・オプション市場に関するお問合せ
ttps://form.jpx.co.jp/webapp/form/18913_lzbb_92/index.do
僕は2021年からですが、ラージで種銭すぐに飛ばして退場しました。その後、ミニ開始から再挑戦しているとこです。
僕は2021年からですが、ラージで種銭すぐに飛ばして退場しました。その後、ミニ開始から再挑戦しているとこです。
僕は「外に飛ばす」「他で得た益金で買い戻す」をまず念頭に置きます
外に飛ばす
・昨夜はP462ショートx12枚を160万で買い戻しP455x16枚を178万で売りました
他で得た益金で買い戻す
・今週初のギャップアップ時、ATMのC475買い→一部売却益で買い戻せる枚数分のC480買い戻し(残りはデルタヘッジに残す)
・週明けの一案で保有のP487ロング転売+同時に安いP480等を同数買い、この浮いた差額でP455を一部買い戻す(予定利益減るが…)
いずれも証拠金+評価額は減らさないです。買い戻しロスカットで終えると資金不足・手詰まりになった過去の反省。
僕は「外に飛ばす」「他で得た益金で買い戻す」をまず念頭に置きます
外に飛ばす
・昨夜はP462ショートx12枚を160万で買い戻しP455x16枚を178万で売りました
他で得た益金で買い戻す
・今週初のギャップアップ時、ATMのC475買い→一部売却益で買い戻せる枚数分のC480買い戻し(残りはデルタヘッジに残す)
・週明けの一案で保有のP487ロング転売+同時に安いP480等を同数買い、この浮いた差額でP455を一部買い戻す(予定利益減るが…)
いずれも証拠金+評価額は減らさないです。買い戻しロスカットで終えると資金不足・手詰まりになった過去の反省。