そら。
banner
soramaria.bsky.social
そら。
@soramaria.bsky.social
本、映画、ヌンティー、お馬、じゃに、落語、小劇場。
落語研究会はお得感があるよね。って毎回思う。交通の便もいいし。
#落語
November 5, 2025 at 1:34 AM
みはしのあんみつ欲をツルヤのひとくち杏で収める。うまー。
#甘党部
October 17, 2025 at 10:24 AM
ここ最近の
September 30, 2025 at 1:06 PM
私の万博が終わりました。
楽しかったなぁ。
あっ。でも動くみゃくみゃく様には会えずじまいでした。
September 12, 2025 at 2:02 PM
みはし。定期摂取したくなる病。
#甘党部
August 29, 2025 at 2:14 AM
『私たちが光と想うすべて』 みてきた。
踊らないインド映画。インドの女性達の息使いが感じられる良作。ムンバイはあんなに雨が降るの?
July 29, 2025 at 12:50 PM
朝コメダ。
まだそこまで暑くない。
July 18, 2025 at 11:03 PM
ここ最近の読了。
ちょっとヘビーなの続けてしまった。
このあとは楽しくて軽いもの読もう…
July 15, 2025 at 1:47 PM
最近忙しくて読書はかどらず。
ここ2週間ぐらいの。
#読了
June 25, 2025 at 5:29 AM
June 25, 2025 at 12:22 AM
ミャクミャク様詣での思い出_その2
インドはインドじゃないんだって。
June 15, 2025 at 12:58 PM
ミャクミャク様詣での思い出_その1
万博のなにがいいってあちこち無造作に作品ががんがん置いてあって、近くでゆっくり観られることだよね。これはかわいかったアルマジロ。
June 13, 2025 at 10:21 PM
イキウメ『ずれる』観劇。安定の前川ワールド。もう少しホラー系かと構えて行ったけど、いい意味で裏切られ。これでしばらくお休みとのこと、皆さんのご活躍を願いつつもやはり少し寂しいなぁ。
May 20, 2025 at 1:54 PM
リモートゆっくり朝ご飯
May 15, 2025 at 11:41 PM
『カフネ』
丁度読んでいる最中に本屋大賞の発表があって、あれ?まだ取ってなかったんだっけと思ったら、あの本、読みましたか大賞だった。美味しいものは正義。
April 15, 2025 at 11:49 PM
『ボタニストの殺人』
どこかで書評を目にして読んだのだけど、とても面白かった。
単品でも読めるけどシリーズものだったので、シリーズ1作目にさかのぼってみよう。
April 14, 2025 at 2:07 AM
学校が多い沿線なので、電車の中がポジション取りに慣れていない若者たちでいっぱいである。
そんな若者たちをかいくぐりたどり着いた仕事前のコメダモーニング。
April 10, 2025 at 11:33 PM
ここ最近の読了。
『さいわい住むと人のいう』の老いの描写が人事でなく…w
April 5, 2025 at 2:25 PM
今日の白酒は仇討揃えでした。
#落語
March 25, 2025 at 3:39 PM
『ヒルマ・アフ・クリント展』
早すぎた天才だったのかな。柔らかくも圧倒される展覧会でした。
March 25, 2025 at 2:17 PM
健康診断終わったので。
映ってはいないがパンケーキなど。
March 21, 2025 at 6:54 AM
『魔法』クリストファープリースト
面白かった!話が動く中盤からノンストップで読んでしまった。
a.r10.to/h8cCSQ
March 14, 2025 at 3:01 AM
ここ二週間ぐらいの読んだ。
『対馬の海に沈む』窪田新之助
『深泥丘奇談』綾辻行人
『現代アート続けていたらいつのまにかマタギの嫁になっていた』大滝ジュンコ
March 4, 2025 at 12:49 PM
病院帰りのご褒美ドトールミルクレープ。
#bluesky甘党部
February 18, 2025 at 6:32 AM
『台湾漫遊鉄道のふたり』
恐ろしくお腹がすいたんですが!?
February 17, 2025 at 2:43 PM