昨日はFCUW6へ
最高に楽しかった!
帰りは雨に濡れたけどそれもまたあり!と。
来年のツアーも行きます!
最高に楽しかった!
帰りは雨に濡れたけどそれもまたあり!と。
来年のツアーも行きます!
October 6, 2025 at 2:23 PM
昨日はFCUW6へ
最高に楽しかった!
帰りは雨に濡れたけどそれもまたあり!と。
来年のツアーも行きます!
最高に楽しかった!
帰りは雨に濡れたけどそれもまたあり!と。
来年のツアーも行きます!
前にこの映画館で観た作品って、『Split the Difference』以来だから15年ぶりなのかな
ドルビーシネマを体験してきました。
ドルビーシネマを体験してきました。
October 5, 2025 at 3:21 PM
前にこの映画館で観た作品って、『Split the Difference』以来だから15年ぶりなのかな
ドルビーシネマを体験してきました。
ドルビーシネマを体験してきました。
『劇場版チェンソーマン レゼ篇』観てきました
やはり劇場での音の迫力が段違い。プールで水がとても綺麗でしたね。
牛尾憲輔さんの音楽がより切なくより不気味になったりと良かった。
ED曲の『JANE DOE』で儚く悲しさを出して終わった後も余韻に浸らせてくれて、米津玄師さん(宇多田ヒカルさんも)を改めて凄い方だと実感した。
見て良かったですね。
やはり劇場での音の迫力が段違い。プールで水がとても綺麗でしたね。
牛尾憲輔さんの音楽がより切なくより不気味になったりと良かった。
ED曲の『JANE DOE』で儚く悲しさを出して終わった後も余韻に浸らせてくれて、米津玄師さん(宇多田ヒカルさんも)を改めて凄い方だと実感した。
見て良かったですね。
September 26, 2025 at 1:53 PM
『劇場版チェンソーマン レゼ篇』観てきました
やはり劇場での音の迫力が段違い。プールで水がとても綺麗でしたね。
牛尾憲輔さんの音楽がより切なくより不気味になったりと良かった。
ED曲の『JANE DOE』で儚く悲しさを出して終わった後も余韻に浸らせてくれて、米津玄師さん(宇多田ヒカルさんも)を改めて凄い方だと実感した。
見て良かったですね。
やはり劇場での音の迫力が段違い。プールで水がとても綺麗でしたね。
牛尾憲輔さんの音楽がより切なくより不気味になったりと良かった。
ED曲の『JANE DOE』で儚く悲しさを出して終わった後も余韻に浸らせてくれて、米津玄師さん(宇多田ヒカルさんも)を改めて凄い方だと実感した。
見て良かったですね。
先日の3日、行ってきました。
5年前は無観客で配信という事があったので時の流れの早さを痛感させられましたね…
オーケストラ演奏は迫力あり、エミさんとジュニークさんの素敵な歌声に浸っては終始興奮が治まらなかった。
今回日本で開催していただき最高な時間を過ごす事ができました。本当に、本当にありがとうございました
#ニーアオケコン
5年前は無観客で配信という事があったので時の流れの早さを痛感させられましたね…
オーケストラ演奏は迫力あり、エミさんとジュニークさんの素敵な歌声に浸っては終始興奮が治まらなかった。
今回日本で開催していただき最高な時間を過ごす事ができました。本当に、本当にありがとうございました
#ニーアオケコン
August 7, 2025 at 4:07 PM
先日の3日、行ってきました。
5年前は無観客で配信という事があったので時の流れの早さを痛感させられましたね…
オーケストラ演奏は迫力あり、エミさんとジュニークさんの素敵な歌声に浸っては終始興奮が治まらなかった。
今回日本で開催していただき最高な時間を過ごす事ができました。本当に、本当にありがとうございました
#ニーアオケコン
5年前は無観客で配信という事があったので時の流れの早さを痛感させられましたね…
オーケストラ演奏は迫力あり、エミさんとジュニークさんの素敵な歌声に浸っては終始興奮が治まらなかった。
今回日本で開催していただき最高な時間を過ごす事ができました。本当に、本当にありがとうございました
#ニーアオケコン
少しずつ戦闘がわかってきた(ような気がする)
ストーリーが面白くなってきましたね
ストーリーが面白くなってきましたね
July 19, 2025 at 6:22 AM
少しずつ戦闘がわかってきた(ような気がする)
ストーリーが面白くなってきましたね
ストーリーが面白くなってきましたね
蒼穹のファフナー、21周年おめでとうございます
初めて知ったのは、某ロボット作品を見ていた時に雑誌NewtypeのCMで流れた『Shangri-La』が凄くかっこいいと感じ、キャラクターデザインが平井久司さんだった事がきっかけでした
作品を好きになり尾道まで行く事になったのは良い思い出です
制作陣の皆様には感謝を
初めて知ったのは、某ロボット作品を見ていた時に雑誌NewtypeのCMで流れた『Shangri-La』が凄くかっこいいと感じ、キャラクターデザインが平井久司さんだった事がきっかけでした
作品を好きになり尾道まで行く事になったのは良い思い出です
制作陣の皆様には感謝を
July 4, 2025 at 2:59 PM
蒼穹のファフナー、21周年おめでとうございます
初めて知ったのは、某ロボット作品を見ていた時に雑誌NewtypeのCMで流れた『Shangri-La』が凄くかっこいいと感じ、キャラクターデザインが平井久司さんだった事がきっかけでした
作品を好きになり尾道まで行く事になったのは良い思い出です
制作陣の皆様には感謝を
初めて知ったのは、某ロボット作品を見ていた時に雑誌NewtypeのCMで流れた『Shangri-La』が凄くかっこいいと感じ、キャラクターデザインが平井久司さんだった事がきっかけでした
作品を好きになり尾道まで行く事になったのは良い思い出です
制作陣の皆様には感謝を
TK from 凛として時雨のライブへ
楽しかったのはもちろんのこと、いろんな感情を叫びとなってハコの中に響いてそれに圧倒された。
個人的には好きな曲がアレンジとなってさらにかっこよくなってテンションが上がりましたね!
楽しかったのはもちろんのこと、いろんな感情を叫びとなってハコの中に響いてそれに圧倒された。
個人的には好きな曲がアレンジとなってさらにかっこよくなってテンションが上がりましたね!
June 14, 2025 at 11:00 AM
TK from 凛として時雨のライブへ
楽しかったのはもちろんのこと、いろんな感情を叫びとなってハコの中に響いてそれに圧倒された。
個人的には好きな曲がアレンジとなってさらにかっこよくなってテンションが上がりましたね!
楽しかったのはもちろんのこと、いろんな感情を叫びとなってハコの中に響いてそれに圧倒された。
個人的には好きな曲がアレンジとなってさらにかっこよくなってテンションが上がりましたね!
May 23, 2025 at 10:31 AM
amazarashiさんの「電脳演奏監視空間 ゴースト」への抵抗運動に参加してきました。
アプリと連動した演出。秋田さんの振り絞りながら歌う声に熱気を感じた。
『未来になれなかったあの夜に』が聞けると思ってなかったので涙腺にきましたね…!
#言葉を取り戻せ
#電脳演奏監視空間ゴースト
アプリと連動した演出。秋田さんの振り絞りながら歌う声に熱気を感じた。
『未来になれなかったあの夜に』が聞けると思ってなかったので涙腺にきましたね…!
#言葉を取り戻せ
#電脳演奏監視空間ゴースト
April 29, 2025 at 12:17 PM
amazarashiさんの「電脳演奏監視空間 ゴースト」への抵抗運動に参加してきました。
アプリと連動した演出。秋田さんの振り絞りながら歌う声に熱気を感じた。
『未来になれなかったあの夜に』が聞けると思ってなかったので涙腺にきましたね…!
#言葉を取り戻せ
#電脳演奏監視空間ゴースト
アプリと連動した演出。秋田さんの振り絞りながら歌う声に熱気を感じた。
『未来になれなかったあの夜に』が聞けると思ってなかったので涙腺にきましたね…!
#言葉を取り戻せ
#電脳演奏監視空間ゴースト
某クロスでお世話になってる方から初めて知った情報のひとつ。
オリジナル版ではなんだろう程度しか思わなかったですが、リマスターでははっきりとわかりますね。
でもなぜこのキャラがここに…?
オリジナル版ではなんだろう程度しか思わなかったですが、リマスターでははっきりとわかりますね。
でもなぜこのキャラがここに…?
April 13, 2025 at 2:53 AM
某クロスでお世話になってる方から初めて知った情報のひとつ。
オリジナル版ではなんだろう程度しか思わなかったですが、リマスターでははっきりとわかりますね。
でもなぜこのキャラがここに…?
オリジナル版ではなんだろう程度しか思わなかったですが、リマスターでははっきりとわかりますね。
でもなぜこのキャラがここに…?
『半世紀へのエントランス』ドーム&スタジアムツアーでは、バンテリンドームナゴヤと日産スタジアムへ行きました。
先行きが不安定な世界になり、個人的にはいろいろと別れもあって正直気持ちが落ちる日々が多かった。
そういった意味でもこのツアーは印象に残ってるし、ここで聞いた「生きろ」は感情が込み上がってきては涙腺にきたのを覚えてる。
忘れられないライブですね。
先行きが不安定な世界になり、個人的にはいろいろと別れもあって正直気持ちが落ちる日々が多かった。
そういった意味でもこのツアーは印象に残ってるし、ここで聞いた「生きろ」は感情が込み上がってきては涙腺にきたのを覚えてる。
忘れられないライブですね。
April 11, 2025 at 1:59 PM
『半世紀へのエントランス』ドーム&スタジアムツアーでは、バンテリンドームナゴヤと日産スタジアムへ行きました。
先行きが不安定な世界になり、個人的にはいろいろと別れもあって正直気持ちが落ちる日々が多かった。
そういった意味でもこのツアーは印象に残ってるし、ここで聞いた「生きろ」は感情が込み上がってきては涙腺にきたのを覚えてる。
忘れられないライブですね。
先行きが不安定な世界になり、個人的にはいろいろと別れもあって正直気持ちが落ちる日々が多かった。
そういった意味でもこのツアーは印象に残ってるし、ここで聞いた「生きろ」は感情が込み上がってきては涙腺にきたのを覚えてる。
忘れられないライブですね。
ダンジョン飯コンサートへ
生演奏はやはり迫力が凄いですね。演奏中は楽団の人を見ては「ここではこの楽器を使われていたのか」と敬服しながら終始聴き込んでいたら、あっという間に時間が過ぎた事に驚きましたね。
本当に行って良かったコンサートですね。
余談ですが、映像もあったので人魚の歌ではライオス(熊谷健太郎さん)が、途中で入ってくるのではないかとなぜかハラハラしていたのは自分だけだろう。MCでお二人がその内容に触れた時は笑いましたね。
生演奏はやはり迫力が凄いですね。演奏中は楽団の人を見ては「ここではこの楽器を使われていたのか」と敬服しながら終始聴き込んでいたら、あっという間に時間が過ぎた事に驚きましたね。
本当に行って良かったコンサートですね。
余談ですが、映像もあったので人魚の歌ではライオス(熊谷健太郎さん)が、途中で入ってくるのではないかとなぜかハラハラしていたのは自分だけだろう。MCでお二人がその内容に触れた時は笑いましたね。
March 10, 2025 at 3:36 AM
ダンジョン飯コンサートへ
生演奏はやはり迫力が凄いですね。演奏中は楽団の人を見ては「ここではこの楽器を使われていたのか」と敬服しながら終始聴き込んでいたら、あっという間に時間が過ぎた事に驚きましたね。
本当に行って良かったコンサートですね。
余談ですが、映像もあったので人魚の歌ではライオス(熊谷健太郎さん)が、途中で入ってくるのではないかとなぜかハラハラしていたのは自分だけだろう。MCでお二人がその内容に触れた時は笑いましたね。
生演奏はやはり迫力が凄いですね。演奏中は楽団の人を見ては「ここではこの楽器を使われていたのか」と敬服しながら終始聴き込んでいたら、あっという間に時間が過ぎた事に驚きましたね。
本当に行って良かったコンサートですね。
余談ですが、映像もあったので人魚の歌ではライオス(熊谷健太郎さん)が、途中で入ってくるのではないかとなぜかハラハラしていたのは自分だけだろう。MCでお二人がその内容に触れた時は笑いましたね。
当時悩ませていたポイント。何を意味してるのかわからなかったのが懐かしい。
February 27, 2025 at 4:02 AM
当時悩ませていたポイント。何を意味してるのかわからなかったのが懐かしい。
NieRシリーズとコラボしたスクエニカフェへ。
先日東京に行く予定が出来たのでその際に寄る事が出来ました。(友人には感謝)
最後のコラボ先がニーアなのは、なんだからしいなと思いながら店内へ。
食べ終えても作品の事やカフェでの思い出を振り返っては、時間まで店内でのんびりと過ごした。
最後の日までもう1回くらいは行けたらな…と。
本当に、本当にありがとうございました
先日東京に行く予定が出来たのでその際に寄る事が出来ました。(友人には感謝)
最後のコラボ先がニーアなのは、なんだからしいなと思いながら店内へ。
食べ終えても作品の事やカフェでの思い出を振り返っては、時間まで店内でのんびりと過ごした。
最後の日までもう1回くらいは行けたらな…と。
本当に、本当にありがとうございました
February 11, 2025 at 1:28 PM
NieRシリーズとコラボしたスクエニカフェへ。
先日東京に行く予定が出来たのでその際に寄る事が出来ました。(友人には感謝)
最後のコラボ先がニーアなのは、なんだからしいなと思いながら店内へ。
食べ終えても作品の事やカフェでの思い出を振り返っては、時間まで店内でのんびりと過ごした。
最後の日までもう1回くらいは行けたらな…と。
本当に、本当にありがとうございました
先日東京に行く予定が出来たのでその際に寄る事が出来ました。(友人には感謝)
最後のコラボ先がニーアなのは、なんだからしいなと思いながら店内へ。
食べ終えても作品の事やカフェでの思い出を振り返っては、時間まで店内でのんびりと過ごした。
最後の日までもう1回くらいは行けたらな…と。
本当に、本当にありがとうございました
少し前に寄った時の画像
初めてここに行ったのは後輩と行ったmiwaさんのライブ。
2回目はTK from 凛として時雨のライブ。
3回目がクロノクロスライブだった。
初めてここに行ったのは後輩と行ったmiwaさんのライブ。
2回目はTK from 凛として時雨のライブ。
3回目がクロノクロスライブだった。
January 26, 2025 at 1:11 AM
少し前に寄った時の画像
初めてここに行ったのは後輩と行ったmiwaさんのライブ。
2回目はTK from 凛として時雨のライブ。
3回目がクロノクロスライブだった。
初めてここに行ったのは後輩と行ったmiwaさんのライブ。
2回目はTK from 凛として時雨のライブ。
3回目がクロノクロスライブだった。
ジークアクスを観に行きました
現場からは以上です!
現場からは以上です!
January 17, 2025 at 2:30 PM
ジークアクスを観に行きました
現場からは以上です!
現場からは以上です!
最高に楽しかった!
箱は近いし立って盛り上がれるからいいですよねー
TKも他の観客もテンション高くてホント名古屋最高!!
箱は近いし立って盛り上がれるからいいですよねー
TKも他の観客もテンション高くてホント名古屋最高!!
December 14, 2024 at 12:10 PM
最高に楽しかった!
箱は近いし立って盛り上がれるからいいですよねー
TKも他の観客もテンション高くてホント名古屋最高!!
箱は近いし立って盛り上がれるからいいですよねー
TKも他の観客もテンション高くてホント名古屋最高!!
See-Sawが19年ぶりの新曲だったのもあって、今年一番聴いていた自覚はありますね
December 4, 2024 at 3:32 PM
See-Sawが19年ぶりの新曲だったのもあって、今年一番聴いていた自覚はありますね
December 4, 2024 at 3:26 PM