@sputnik2.bsky.social
1.1K followers 53 following 6.9K posts
前回までのあらすじ: ありがとうポケットモンスターレジェンズZA 創作活動 @merikoilaika.bsky.social
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
sputnik2.bsky.social
通販ページです!インアシ本とカフェ雑誌本の新刊二冊、他グッズの取り扱いはじめています!!

※International shipping for Pokémon books is available※

sputnik2.booth.pm/items/7418582
sputnik2.booth.pm/items/7418557
sputnik2.bsky.social
ウワーッきになる!チェックします!なんかメーカー自体はそれこそ水族館コラボとかでみたことあるきがする、近沢さんですかね?!
sputnik2.bsky.social
えーっ縁取りがおしゃれすぎますね!!最高のハンカチ
sputnik2.bsky.social
なんで伝統とか民族衣装じゃないメンズはまじでわからんですね まあインテはトムフォードのスーツ着せときゃ問題ないんですよ
sputnik2.bsky.social
たまにうちの子やポケに着せてる服のこと訊かれるけど 自分の私服ベースがそこそこ多い あとは伝統衣装の資料とか街行く人とかおみせでいいな!っておもった服とかガン見してる
sputnik2.bsky.social
リヘナラデザインとしてはつるっとしてて肉腫…みたいな感じではなくて、キモくないのもいいんだよね プレイしないと嫌ッッッ!!!!!こいつほんと怖い!!!!感がわからんというか
sputnik2.bsky.social
フロム産のクリーチャーを自力で屠って自力で愛したいんだけど私の力がたりないから ちくしょう デザインと設定みてニコ!ってするだけ………
sputnik2.bsky.social
クリーチャー人気投票やったら10位以内には入るでしょ絶対
一位は多分△
sputnik2.bsky.social
自律神経がいかれてずーっと言語野が喋ることを要求するやや頭おかしい時期なのでずーっと壁打ってるんだけどきにしないで
sputnik2.bsky.social
好きなクリーチャーの話しよ 私はリヘナラドール 登場シーンとか撃退法とかとっても思い入れが深いしあとバイオ4好きすぎるんだよね
sputnik2.bsky.social
エア(Air)はアリアのことなのでアシレっぽいってのと、飛(フェイ)とラニ(天空)のお子なので空みたいな、そういうネーミング

Air/まごころを君に
sputnik2.bsky.social
こうなんだけど既にもうひとり増えてる シャワと絡んでる最強のひとが
sputnik2.bsky.social
なんかリポストできない バグか?
Reposted by 連
shirosawa.bsky.social
練習とらくがき
バトルシーン一生描ける気がしません(たすけて)
sputnik2.bsky.social
へへへ!たのしみだな……RP
sputnik2.bsky.social
一乗寺は知ってる…!フォロワーさん方が本おいてるところがあるはず
ただそのフォロワーさん方の本は持ってるんで買いに行くって感じのミッションにはならなそう
sputnik2.bsky.social
ゆるぼ 京都の雑貨エリア、下町喫茶エリア こちらでいう谷根千的なやつ

京都にそも下町の概念はあるのか……?
sputnik2.bsky.social
関西フォロワーのかたがたにおいでませ!されてヤサシッてしてる ウレシウレシ がんばります🙌
sputnik2.bsky.social
個人のお行儀準拠にすると過度な正義マン湧いて私刑はじまるから嫌じゃんね(くだんの氏を擁護してるわけではない)(一般論として)

だから規っていうものを、これやっちゃアウトだよね〜みたいな人々の肌感覚のなかに閉じ込めっぱなしじゃダメだとおもうんだよね 外に出して存在をあたえないと、みたいな
sputnik2.bsky.social
いやでも…我々はつまるところ文科省から金をもらう身なので一律のルールがあるが……市井の経済活動で、法に抵触するとはいいきれないものに明示的に規制かけるのはきびしそうだな〜

結局そのひとの裁量とかお行儀みたいな話になっちゃうよな
sputnik2.bsky.social
でも明文化されてない暗黙のマナーみたいなのじたいは私あんま好きじゃないからさ やり辛くて

だから倫理規定はきっちり業界が定めていった方がいいとおもうよ AIがでてきた昨今は特に
sputnik2.bsky.social
渦中の漫画家のやつ

時代に合わせて作風をアップデートするのはいいんだけど、その方法がインターネットの上澄みを拾ってきただけであって、生え抜きのインターネット世代からすると御法度になってる方法に肌感覚としてのタブー感が培われてないからそうなったんだろうなって
こういうの、どこの業界でもあることだよな〜とおもった

技術はアップデートされても倫理の方は培われてないというか そこ(このばあいはインターネット)で揉まれてきたわけではないからっていう
sputnik2.bsky.social
関西編、どこだろ
☑️海遊館 フォロワーといっぱいいったね
☑️京都水 何度かいってる/あやさんともいったね
☑️atoa あやさんといったね
アドベンチャーワールド
須磨
城崎
いるか・くじらのとこ

こんなかんじか?
sputnik2.bsky.social
あしたは出張 まずびわこ、そしてその後京都だよ〜
遊ぶ暇はほとんどないんだけど、午後からでいいところを朝イチにしたから京都水くらいはいけるよ〜
sputnik2.bsky.social
お返事 ぜんぶした!!!!遅くなってすみません!!!
sputnik2.bsky.social
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ じゃあ凛子は○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/JaEq4psG
公開範囲:だれでも | S_putnik_2さんの投稿 | fusetter(ふせったー)
伏せ字をつかってネタバレ回避!あふれる想いでつながるfusetter(ふせったー)
fse.tw