→創作物および萌え語りフィード
https://bsky.app/profile/did:plc:uytambel4hul2vtk554xghw7/feed/aaalwviaqpg62
初パンデミック。ルールがわかりにくい!とりあえず我がチームは勝ちました!
初パンデミック。ルールがわかりにくい!とりあえず我がチームは勝ちました!
お安い分、紙がペラペラなので取り扱いにドキドキ。コスト下げていろんな家庭を楽しませてきてくれたんですねえ。
お安い分、紙がペラペラなので取り扱いにドキドキ。コスト下げていろんな家庭を楽しませてきてくれたんですねえ。
うまい人には足元にも及ばないけど、私でもこれくらい描けるのかとー!!でもAIは光輪剣の刃の下の方の形がいまいち認識できないみたいだった。「刀の太いところ」とか言われ。太い? ? そのほか、素材を少し使っています。
うまい人には足元にも及ばないけど、私でもこれくらい描けるのかとー!!でもAIは光輪剣の刃の下の方の形がいまいち認識できないみたいだった。「刀の太いところ」とか言われ。太い? ? そのほか、素材を少し使っています。
AIに相談して作っています。描いたのは、歯車素材と指輪素材以外は自分です。
レイアウトや内容は基本自分で考え、微調整をAIに相談。最後に指輪の位置をずらしましたが、フォルダごと動かすのがわからなくて聞いたりとか、文字がセンタリングになってるのか聞いたりとか(今まで定規で測ってた)
LIFEの文字は最初歯車にかかってたんですが、離した方がいいと助言あり。あと前にもポストしましたが、枠線に花を絡めるかどうか迷っていましたが、これもAIに相談してナシに。
AIに相談して作っています。描いたのは、歯車素材と指輪素材以外は自分です。
レイアウトや内容は基本自分で考え、微調整をAIに相談。最後に指輪の位置をずらしましたが、フォルダごと動かすのがわからなくて聞いたりとか、文字がセンタリングになってるのか聞いたりとか(今まで定規で測ってた)
LIFEの文字は最初歯車にかかってたんですが、離した方がいいと助言あり。あと前にもポストしましたが、枠線に花を絡めるかどうか迷っていましたが、これもAIに相談してナシに。
戦わず協力し合うゲーム。
手持ちの札で一番小さい数のカードを出して、全員の手札がなくなったらクリア。手札を出すのに順番はなく、我こそ一番小さい数字のカードを持っている!と思った人が場にカードを出す。誰かが勝つわけじゃなくて、みんなの勝ちになる。
本当は話しちゃダメなルールなんだけど、うちはお話しながらやってみた。
面白い。
戦わず協力し合うゲーム。
手持ちの札で一番小さい数のカードを出して、全員の手札がなくなったらクリア。手札を出すのに順番はなく、我こそ一番小さい数字のカードを持っている!と思った人が場にカードを出す。誰かが勝つわけじゃなくて、みんなの勝ちになる。
本当は話しちゃダメなルールなんだけど、うちはお話しながらやってみた。
面白い。
当征おとぎばなし
漫画「やかん当征」、ゲストこしまさん
当征おとぎばなし
漫画「やかん当征」、ゲストこしまさん
表紙はシンプルにいってみました。
表紙はシンプルにいってみました。