図録がオンライン完売、美術館でもいつまであるか…という状態だったので買えて良かった。
ミレーの「無原罪の宿り」やマグリットの「大家族」が見られるのはサイトで知ってましたが、まさかのルオー祭り。
前回汐留で「今回は展示されてないのか」と残念だったルオーコレクションの1枚を、宇都宮美術館で見ることができました。
図録がオンライン完売、美術館でもいつまであるか…という状態だったので買えて良かった。
ミレーの「無原罪の宿り」やマグリットの「大家族」が見られるのはサイトで知ってましたが、まさかのルオー祭り。
前回汐留で「今回は展示されてないのか」と残念だったルオーコレクションの1枚を、宇都宮美術館で見ることができました。
(最近ビールがグラス一杯飲めるようになった。)
(最近ビールがグラス一杯飲めるようになった。)
まさかここまで揃えられるとは…。
まさかここまで揃えられるとは…。
人がすごいのはわかってたので、朝6時着。眠い。朝6時でも思ったより人がいました。
人がすごいのはわかってたので、朝6時着。眠い。朝6時でも思ったより人がいました。
大事にしすぎて賞味期限を切らす前に食べれて良かったです。
大事にしすぎて賞味期限を切らす前に食べれて良かったです。
かなりの絵が撮影可だったのでありがたく撮らせていただきました。
撮影可はどんな額に収められているかが残せるので嬉しい。
終了までにもう一度行きたい。
かなりの絵が撮影可だったのでありがたく撮らせていただきました。
撮影可はどんな額に収められているかが残せるので嬉しい。
終了までにもう一度行きたい。
何に遮られることもなく直に音を浴びたのは初めてです。
しかも一時期バインから離れていたとき、たまたま寄ったCDショップで流れてきた間奏部分で一気に引き戻されたという大好きな曲をまさか聴くことができるとは…!!(前半戦のセトリには入ってなかった)
後半戦もう一回行きたいのと、今回の野音のまま終わらせたいのとでせめぎ合っている。
何に遮られることもなく直に音を浴びたのは初めてです。
しかも一時期バインから離れていたとき、たまたま寄ったCDショップで流れてきた間奏部分で一気に引き戻されたという大好きな曲をまさか聴くことができるとは…!!(前半戦のセトリには入ってなかった)
後半戦もう一回行きたいのと、今回の野音のまま終わらせたいのとでせめぎ合っている。
道中は小雨がぱらつきましたが、ご覧の快晴。
いつか朝靄の尾瀬を見たい。
道中は小雨がぱらつきましたが、ご覧の快晴。
いつか朝靄の尾瀬を見たい。
毎回チケット取ってるのに、行くのは去年の野音以来(仕事で行けず、多分3枚くらいチケットを人様に譲ったり紙切れにしたりしてた)。
今回のアルバム、ライブで化けそうな曲が多いと思ってましたが、想像以上の化けっぷり。
旧曲もまさかの曲が聴けて良かった。
横浜…行きたいけど売り切れでした…。
毎回チケット取ってるのに、行くのは去年の野音以来(仕事で行けず、多分3枚くらいチケットを人様に譲ったり紙切れにしたりしてた)。
今回のアルバム、ライブで化けそうな曲が多いと思ってましたが、想像以上の化けっぷり。
旧曲もまさかの曲が聴けて良かった。
横浜…行きたいけど売り切れでした…。
パッケージからして良い。
裏の淹れ方も良い。
パッケージからして良い。
裏の淹れ方も良い。
とても綺麗。
最初は2輪だったのがだいぶ増えてきました。
とても綺麗。
最初は2輪だったのがだいぶ増えてきました。
狛兎とか狛猫とかも見てみたい。
狛兎とか狛猫とかも見てみたい。
猿の写真、向かいのカーテンの招き猫が映り込んでしまい、何やら面白いことに。
…ダイダラボッチ…?
猿の写真、向かいのカーテンの招き猫が映り込んでしまい、何やら面白いことに。
…ダイダラボッチ…?
そしてやはり1日は雨だった模様。
そしてやはり1日は雨だった模様。
写真50枚くらいしか撮れなかったけど。
写真50枚くらいしか撮れなかったけど。