syouko
banner
syouko.bsky.social
syouko
@syouko.bsky.social
水と緑のある場所が好き。
そんなわけで宇都宮美術館のライシテ展に行ってきました。
図録がオンライン完売、美術館でもいつまであるか…という状態だったので買えて良かった。
ミレーの「無原罪の宿り」やマグリットの「大家族」が見られるのはサイトで知ってましたが、まさかのルオー祭り。
前回汐留で「今回は展示されてないのか」と残念だったルオーコレクションの1枚を、宇都宮美術館で見ることができました。
November 13, 2025 at 1:15 PM
真っ昼間でしたが、宇都宮に来たらこうなりますよねぇ。
(最近ビールがグラス一杯飲めるようになった。)
November 13, 2025 at 11:33 AM
韓国の豊田徹也さんの読者様から、ずっと探していた『アンダーカレント』と『珈琲時間』の韓国語版をお譲りいただきました。
まさかここまで揃えられるとは…。
November 6, 2025 at 4:58 PM
早朝から赤にまみれてきました。
人がすごいのはわかってたので、朝6時着。眠い。朝6時でも思ったより人がいました。
September 27, 2025 at 11:46 PM
職場でここのところ色々お願いしている方がぐったりしていた上に、自分もぐったりしていたので、職場の引き出しに入れていたとっておきの羊羹を開けました。
大事にしすぎて賞味期限を切らす前に食べれて良かったです。
September 25, 2025 at 3:13 PM
「蝋燭」の絵も何枚もあった。
September 2, 2025 at 4:37 PM
髙島野十郎展、とても良かった。
かなりの絵が撮影可だったのでありがたく撮らせていただきました。
撮影可はどんな額に収められているかが残せるので嬉しい。
終了までにもう一度行きたい。
September 2, 2025 at 4:33 PM
先日のGRAPEVINE日比谷野音、まさかの最前でした…。
何に遮られることもなく直に音を浴びたのは初めてです。
しかも一時期バインから離れていたとき、たまたま寄ったCDショップで流れてきた間奏部分で一気に引き戻されたという大好きな曲をまさか聴くことができるとは…!!(前半戦のセトリには入ってなかった)
後半戦もう一回行きたいのと、今回の野音のまま終わらせたいのとでせめぎ合っている。
September 2, 2025 at 4:22 PM
尾瀬沼を歩いて来ました。
道中は小雨がぱらつきましたが、ご覧の快晴。
いつか朝靄の尾瀬を見たい。
August 14, 2025 at 12:02 PM
帰りに寄った新宿のベルクの「選挙に行こう」ポスターが良かったのでシェア。
July 11, 2025 at 3:11 PM
昨日はリキッドルームにて久々のGRAPEVINEでした。
毎回チケット取ってるのに、行くのは去年の野音以来(仕事で行けず、多分3枚くらいチケットを人様に譲ったり紙切れにしたりしてた)。
今回のアルバム、ライブで化けそうな曲が多いと思ってましたが、想像以上の化けっぷり。
旧曲もまさかの曲が聴けて良かった。
横浜…行きたいけど売り切れでした…。
July 11, 2025 at 3:00 PM
仕事で時間的に夕飯を食べそびれてしまったのですが、今更お腹空いてきた…。しかし今更何か食べるのも…と思っていたところ、良さげなものを発見。
パッケージからして良い。
裏の淹れ方も良い。
June 11, 2025 at 3:39 PM
先日のにゃー。
June 10, 2025 at 2:44 PM
この葉っぱのタイプは初めて見た。
June 10, 2025 at 1:58 PM
八重のドクダミ。
とても綺麗。
最初は2輪だったのがだいぶ増えてきました。
June 10, 2025 at 1:57 PM
こんなサイトが。
そしてこの子が大変気になる…。

komainu.main.jp/index.htm
May 18, 2025 at 4:05 AM
こちらは狛犬ならぬ狛蛙。
狛兎とか狛猫とかも見てみたい。
May 17, 2025 at 4:49 PM
機会があったらお犬様巡りもしたい。
May 17, 2025 at 4:30 PM
お昼ごはんを食べたお店にあった清水武甲さんの写真がとても良かった。
猿の写真、向かいのカーテンの招き猫が映り込んでしまい、何やら面白いことに。
…ダイダラボッチ…?
May 17, 2025 at 4:12 PM
去年の5月にも行っていた模様。
そしてやはり1日は雨だった模様。
May 14, 2025 at 3:01 PM
May 14, 2025 at 2:50 PM
May 14, 2025 at 2:49 PM
そういえばここも雨で霧がかかってたのが見えて、慌てて車を停めて撮りに行ったのでした。
May 10, 2025 at 3:02 PM
雨の水辺はまた雨の良さがある。
写真50枚くらいしか撮れなかったけど。
May 10, 2025 at 2:53 PM
ちなみに前日の土砂降りからのこの透明度。
May 10, 2025 at 2:45 PM