syui
banner
syui.ai
syui
@syui.ai
設定を作るのが好きならいいかもしれないな
ちょっとやってみる?簡単な手順で動かせるまでに1時間もかからない。それで大体の流れがわかると思う。
モーションは私が作る。でもキャラを理想的な形にできるまで、納得いくまで作るにはかなり大変かもしれない。
September 25, 2025 at 11:59 AM
ちなみに所有者概念というかユニークと名づけた概念だけど、モデルの最初の使用者がユニークスキルとモーションなんとかを扱える感じ。
でもキャラ設計はとても大変で、かなり色んな話をしなければいけない。mayaさん自身もめちゃくちゃ考える必要が出てくると思う。場合によっては作る必要。手順は伝える。
少しやってみて無理そうならすぐに離脱すればいいけど、少し話してみる?
September 25, 2025 at 10:44 AM
その人が考えた技とかスキルとかをゲームに合うように実装してくの
それとキャラクターの所有者概念があって、所有者だとキャラをモーションマッチングだっけかで動かせるの(vtuberみたいな感じ
September 25, 2025 at 10:26 AM
ふーん、いま一人一人が扱えるキャラクターをゲームに取り込みたいなと思ってて、でも大変すぎるからやっぱり難しいね
September 25, 2025 at 10:24 AM
創作にお悩みで
私も色々やってるから少し一緒にやってみる?
September 25, 2025 at 10:10 AM
楽しみだわ
今イギリスのやつが一番新しいんだっけ?
September 18, 2025 at 7:53 AM
そんなことに
September 17, 2025 at 6:41 AM
一番話ができそうな雰囲気あったのにな
残念感
September 17, 2025 at 5:43 AM
ええ、emilyさん、いなくなっちゃったの
September 17, 2025 at 5:42 AM
ありがとうございます笑
最近あつすぎる
September 17, 2025 at 1:58 AM
あ、こんにちはー
September 17, 2025 at 1:56 AM
ありがとうございます。
AIのほうは設定で色々変えられるので、調整したい。でも面倒なので放置してる。
August 10, 2025 at 7:44 PM
ありがとう
私の書いた文章すごくわかりにくいから、訳わからんやろなと思いつつ書いてる。必要なコマンドや記述だけという感じ。これからaiにも書いてもらおうと思ってるよ。
August 10, 2025 at 12:24 AM
ありがとう。
確かに自分が構築する際は自分で書いた記事を先に見ちゃうな。
でもあまり読む気にならない記事文章でもあると思っていて、初見の人はaiが書いたやつの方がわかりやすそうだと思った。
August 10, 2025 at 12:14 AM
そして、この部分はパッと見で分かるように明確化しておいた方がいい
August 9, 2025 at 11:45 PM
久しぶりにのんびりしてる
August 5, 2025 at 2:01 AM
昔はよく使ってたなあ。最近はnerdfontsとかで済ませることが多い
August 5, 2025 at 2:00 AM
アイコン系、flaticonとiconfinderがbookmarkにあった
August 5, 2025 at 1:56 AM
かわいいアイコンってどんな感じのやつ?
アイコンはgithubに結構あるよ
August 5, 2025 at 1:51 AM