高松信司
banner
takama2shinji.bsky.social
高松信司
@takama2shinji.bsky.social
アニメ監督など
毎月27日は美男子の日
September 27, 2025 at 5:25 AM
「美男高校地球防衛部ハイカラ!」ご視聴ありがとうございました。
十年の時を経て「防衛部」の新シリーズができるとは思っていなかったので、感慨深いものがあります。
またお会いできることを願って!
September 22, 2025 at 10:48 PM
アニメ「ぐらんぶるseason2」ご視聴ありがとうございました。
また「season3」で会いましょう!
September 22, 2025 at 10:30 PM
これ、百目鬼が招待したのは雲仙だけで、「新九郎が来るまで始めない!」と言って、家族や使用人は着席していない状態なんだろうな、と思っています。

まあ、クリスマス飛雄馬なんですけどね…
September 16, 2025 at 6:28 AM
今日 9月7日は、エリザベスの誕生日
September 7, 2025 at 4:02 AM
「ハイカラ」はメインライターが、あおしまたかしさんになった事で、いい意味で「健全な男子高校生感」が増したかなと思っています。
ちょんまげ〜
August 28, 2025 at 12:40 AM
「ハイカラ」サントラの発売が決まって良かった。
ここ最近は(というか、もう十年以上前から)サントラは売れないと言われて、発売を見送られる作品も多く、サントラ好きとしては悲しく思っていました。
「EL」も新しく作った曲は6曲しかないので、正直サントラは出ないと思っていたので、変則的な形ではあるけれど日の目を見て本当に良かったです。
July 29, 2025 at 10:30 PM
「防衛部」を長年ご覧のみなさんは、すでにおわかりかと思いますが、このポスターの人は「女形」です。
活動写真の初期には実際にあったそうです(豆知識)
July 14, 2025 at 11:51 PM
映画「美男高校地球防衛部ETERNAL LOVE!」が、Amazon Prime ほかで配信されています。見逃しちゃったって人も、劇場で観た方もまた是非御覧ください。
いやー、もう半年もたったんだねえ…
思い出の、すべての始まり宮脇さんによるキャラ原案をチラ見せ。
チラッ
July 8, 2025 at 3:00 AM
「美男高校地球防衛部ハイカラ! 」本日放送開始
22時〜AT-X ※無料放送
23時〜TOKYO MX
23時30分〜BS日テレ
July 7, 2025 at 8:52 AM
”青春ダイビングアニメ”「ぐらんぶる Season 2 」
本日7/7放送開始!
第1話「妹」24:30~TOKYO MX
July 7, 2025 at 8:43 AM
最終回のコンテはすごく切羽詰まっていて、数ページ描いては送るみたいな撮って出し状態でした。(11話のコンテが戻って来てしまい、結局2話連続で自分がやることになったためインが遅れた)そんな中でクライマックスを音楽シーンにすることを急に思いつき(もっと早く思いつけよ)スケジュールをさらに切迫させることになってしまったのでした。
スタッフのみんな、ありがとう!
「ハピキス」は、現場はきつかったけど本当にハッピーな作品でした。
皆に幸あれ!
June 30, 2025 at 8:44 AM
この回のネタになっている「ごきげんよう」のサイコロトークの音楽が、薬師丸ひろ子の「ハードデイズラグ」のアウトロ部分だということはあまりにも有名。
youtu.be/2kdZZJEBAhw?...
June 23, 2025 at 8:32 AM
「 HAPPY READY?????」は、LLで歌で変身をやったので、今度は歌で必殺技ということで曲をお願いした。ラップで上がってきたのと、思った以上にエモい曲で、この曲をクライマックスにしようと思ったのが最終回のあの演出へとつながっていく。
「ハッピーアワー」は一般名詞だけど「ハッピーターン」は商標だったので「ハッピー&ターン」になっている(笑)
June 16, 2025 at 10:37 AM
「サムライトルーパー」の「OP END コーディネイター」という謎の肩書は、なんのことはないただの「演出処理」です。前期後期ともにやらせてもらっています。コンテはすべて池田さんですが、後期の時は初号試写に行ったら監督が変わっていてびっくりしました。別のスタジオにいたので経緯はわからないですが、それだけ急な事だったんでしょう(とぼけ)
June 12, 2025 at 1:19 PM
企画時の仮タイトルは「マジカルキッス・チュ!」だった(笑)
June 9, 2025 at 8:08 AM
このもらい泣きしそうになったのはマジな話で、三鷹駅前のタリーズの二階で、Macにヘッドフォンで音楽の仕込み作業をしていて(なんでそんなところで作業していたのかは覚えていない)別府兄弟の泣き出すタイミングで音楽を何回も編集しているうちに(意外と尺が短くて曲がスローなためになかなか上手くはまらなかった)だんだん「別府兄弟良かったなー」と感情移入してしまったのでした。喫茶店でおっさんが泣いてるのは気持ち悪いので、涙はこらえました(笑)
June 2, 2025 at 9:24 AM
みんな大好き防衛部のナツコ脚本。2期では胸毛回に続いてのバレンタイン回。やっぱりすごいなあ。
May 26, 2025 at 11:09 AM
ウオンバットのカプセルトイが出ているね。
四角いうんちもついている。
May 19, 2025 at 8:49 AM
「LOVE!LOVE!」をやっていた2016年は、とにかく忙しかった印象で、3月まで前年から続いていた「銀魂」の音響監督があって、4月から「坂本ですが?」、7月からこの「防衛部」をやって、10月から「ナンバカ」2クール。この頃は毎週納品の撮って出しだったからほんと大変だった。
May 19, 2025 at 8:36 AM
強羅にクリパに誘われて嬉しくて歌いだす別府兄弟というのは、金杉さんの脚本に書いてあって「どうしようかなー」と思ってコンテチェックまで保留にしていたものでした。
劇伴に歌詞をつけて歌うというのは、私は時々やっていて、たぶん一番よく知られているのは、こち亀の「テ、テ、テレビを見るときはー」というやつだと思います。
May 12, 2025 at 9:03 AM
防衛部LOVE二期は、「できたらいいね」と言っていたのが、いざ本当にやることになったら、考えなきゃならない事がいっぱいあって大変だった。生徒会は味方になってしまったので、新たな敵を作らなくてはならなかったし、チームが8人では多すぎる(笑)
VEPPerは「宇宙のアイドル」という謎のコンセプトで、たしか新キャラの名前を「別府」にしようと思ってGoogleマップを見ていたら、大衆演劇の劇場を発見して「ベップシタター」を発想したのがはじまりだったような気がする(うろおぼえ)
そんなわけで、生徒会のみなさんは1話で海外留学に行ってもらったのでした。
May 5, 2025 at 9:00 AM
怒涛の最終回。コメントにある「ひねりだしたもの」がこのメモ。シナリオ開始からすでに半年近くが経っていた。実際にできあがったものとだいぶ印象が違うが、ここからあーでもないこーでもないを繰り返し、横手さんによって良い感じの脚本が作られました。ありがとうございます。
April 28, 2025 at 10:33 PM
この回で初めてジャスゴかけたんだっけ。
April 21, 2025 at 1:04 PM
あー、改めて観てもナツコさん凄いや。
April 14, 2025 at 12:54 PM