TAKA-nakayama
@takanaka.bsky.social
こんにちは。ゲームやさんをそこそこの年数やらして頂いております。
director, designer, etc. for the Street Fighter series. I love fighting games.
instagram: https://www.instagram.com/taxx555/
director, designer, etc. for the Street Fighter series. I love fighting games.
instagram: https://www.instagram.com/taxx555/
このシリーズの絵柄でグッズ作りたいなぁ🤔
November 5, 2025 at 11:19 AM
このシリーズの絵柄でグッズ作りたいなぁ🤔
このアートめちゃくちゃ好き!タケウチリョースケ先生ありがとうございます😊
September 29, 2025 at 12:23 AM
このアートめちゃくちゃ好き!タケウチリョースケ先生ありがとうございます😊
おはよございます。髪型を変えるかどうかは滅茶苦茶打ち合わせしましたジェイミーさん。
September 24, 2025 at 12:13 AM
おはよございます。髪型を変えるかどうかは滅茶苦茶打ち合わせしましたジェイミーさん。
Xで貼ったマノン兄ズ。実はマノンさんの没デザイン(!)なんですがお気に入り過ぎて生き延びました。クロワッサンとモンブランが乗っています。お兄ちゃんズは血が繋がっていませんが妹を大切にしてくれています。もうひとり外交官と結婚して家にはいないお姉さんのザビーヌという人物がいます。
September 6, 2025 at 7:11 AM
Xで貼ったマノン兄ズ。実はマノンさんの没デザイン(!)なんですがお気に入り過ぎて生き延びました。クロワッサンとモンブランが乗っています。お兄ちゃんズは血が繋がっていませんが妹を大切にしてくれています。もうひとり外交官と結婚して家にはいないお姉さんのザビーヌという人物がいます。
プレゼント企画でもう会社に無い色紙たちもスキャンしてあるからなんかでまとめたいですね。やっぱり本とかが良いのかねぇ?
September 5, 2025 at 9:11 AM
プレゼント企画でもう会社に無い色紙たちもスキャンしてあるからなんかでまとめたいですね。やっぱり本とかが良いのかねぇ?
こっちには没案ものせちゃうのだ ワハハハ(2回目)
September 5, 2025 at 8:48 AM
こっちには没案ものせちゃうのだ ワハハハ(2回目)
世界陸上さんとこのグッズです。ルークくんとジェイミーさんが競ってる感じにしてもらいました。マリちゃんは投擲。
September 5, 2025 at 12:37 AM
世界陸上さんとこのグッズです。ルークくんとジェイミーさんが競ってる感じにしてもらいました。マリちゃんは投擲。
【エドくんの喜怒哀楽】
😄「やったぜ! どーだっ!?」
素直に喜ぶ。格闘に限らず勝負事が好きで、勝つと無邪気にガッツポーズするようなところがある。カードゲームのオンライン対戦が好きで、デッキ構築が功を奏した勝利に大喜び。
😡「下らねえこと、やってんじゃねーっ」
怒りの沸点は低い。すぐ苛ついて怒る。
😢「くそッ、イラつくぜ……ウジウジしてんのは嫌いなんだよ!」
哀しみは苛立ちに転換されやすい。弱いところを見せたくないという一種の(思春期的)強がり。
☺️「あっははははっ!あー、腹イテェぜっ!」
素直に笑う。
😄「やったぜ! どーだっ!?」
素直に喜ぶ。格闘に限らず勝負事が好きで、勝つと無邪気にガッツポーズするようなところがある。カードゲームのオンライン対戦が好きで、デッキ構築が功を奏した勝利に大喜び。
😡「下らねえこと、やってんじゃねーっ」
怒りの沸点は低い。すぐ苛ついて怒る。
😢「くそッ、イラつくぜ……ウジウジしてんのは嫌いなんだよ!」
哀しみは苛立ちに転換されやすい。弱いところを見せたくないという一種の(思春期的)強がり。
☺️「あっははははっ!あー、腹イテェぜっ!」
素直に笑う。
September 3, 2025 at 1:54 AM
【エドくんの喜怒哀楽】
😄「やったぜ! どーだっ!?」
素直に喜ぶ。格闘に限らず勝負事が好きで、勝つと無邪気にガッツポーズするようなところがある。カードゲームのオンライン対戦が好きで、デッキ構築が功を奏した勝利に大喜び。
😡「下らねえこと、やってんじゃねーっ」
怒りの沸点は低い。すぐ苛ついて怒る。
😢「くそッ、イラつくぜ……ウジウジしてんのは嫌いなんだよ!」
哀しみは苛立ちに転換されやすい。弱いところを見せたくないという一種の(思春期的)強がり。
☺️「あっははははっ!あー、腹イテェぜっ!」
素直に笑う。
😄「やったぜ! どーだっ!?」
素直に喜ぶ。格闘に限らず勝負事が好きで、勝つと無邪気にガッツポーズするようなところがある。カードゲームのオンライン対戦が好きで、デッキ構築が功を奏した勝利に大喜び。
😡「下らねえこと、やってんじゃねーっ」
怒りの沸点は低い。すぐ苛ついて怒る。
😢「くそッ、イラつくぜ……ウジウジしてんのは嫌いなんだよ!」
哀しみは苛立ちに転換されやすい。弱いところを見せたくないという一種の(思春期的)強がり。
☺️「あっははははっ!あー、腹イテェぜっ!」
素直に笑う。
こちらには没案も載せてしまおうワハハハ 画:たみおさん
September 1, 2025 at 10:19 AM
こちらには没案も載せてしまおうワハハハ 画:たみおさん
ワールドツアーで見れるエドくんの仲間のイラスト、の没案です(Xとは違う姿) 画:たみおさん
July 30, 2025 at 7:06 AM
ワールドツアーで見れるエドくんの仲間のイラスト、の没案です(Xとは違う姿) 画:たみおさん
フライトタグのサンプル付けて行ってきます✈️
July 30, 2025 at 4:43 AM
フライトタグのサンプル付けて行ってきます✈️
EVOでサインするです。知らん人の名前書かれても嬉しくないだろうから絵を描くようにしてます。今回はイングリッドを30秒で描けるように練習中😂森気楼さんのサイン会もあるから皆さんそっちに行ってください🙏森さんの描きおろしポスターめっちゃよかったです。どちらもよろしくお願いいたします。
July 28, 2025 at 2:17 PM
EVOでサインするです。知らん人の名前書かれても嬉しくないだろうから絵を描くようにしてます。今回はイングリッドを30秒で描けるように練習中😂森気楼さんのサイン会もあるから皆さんそっちに行ってください🙏森さんの描きおろしポスターめっちゃよかったです。どちらもよろしくお願いいたします。
【オン・キリキャラ・ハラハラ・フタラン・バソツ・ソワカ】
武神流に傾倒し、教えを大事にしているため、古い忍者用語などを(日本語のまま)用いる。「オン・キリキャラ…」は九字を切った後、それを戻すための真言。武神流では教えていない言葉(真言)なども自分で調べて使ったりするので,、どこで覚えてきたんだ、と師であるガイを戸惑わせたりする。
武神流に傾倒し、教えを大事にしているため、古い忍者用語などを(日本語のまま)用いる。「オン・キリキャラ…」は九字を切った後、それを戻すための真言。武神流では教えていない言葉(真言)なども自分で調べて使ったりするので,、どこで覚えてきたんだ、と師であるガイを戸惑わせたりする。
July 28, 2025 at 8:49 AM
【オン・キリキャラ・ハラハラ・フタラン・バソツ・ソワカ】
武神流に傾倒し、教えを大事にしているため、古い忍者用語などを(日本語のまま)用いる。「オン・キリキャラ…」は九字を切った後、それを戻すための真言。武神流では教えていない言葉(真言)なども自分で調べて使ったりするので,、どこで覚えてきたんだ、と師であるガイを戸惑わせたりする。
武神流に傾倒し、教えを大事にしているため、古い忍者用語などを(日本語のまま)用いる。「オン・キリキャラ…」は九字を切った後、それを戻すための真言。武神流では教えていない言葉(真言)なども自分で調べて使ったりするので,、どこで覚えてきたんだ、と師であるガイを戸惑わせたりする。
【A.K.I.と演技】
暗殺者の常として、彼女もその素顔、素の自分を隠している。仕事のためどこにでも潜入し、何者にも自分を偽ることができなければならないため、「これが自分」だというアイデンティティに固執しない。着ている服やメイクについてもそうで、彼女の見た目の何一つとして彼女自身の好みや指向を反映したものではない。言動も同じく、「にししし」などと笑ったりするのも一種の芝居であり、素の自分をつかませないためのカモフラージュ。グーハウの首領であったF.A.N.Gはおとなしい格好をしていたことから…このポリシーはベガに与したことで心境の変化があったものと考えられる。
暗殺者の常として、彼女もその素顔、素の自分を隠している。仕事のためどこにでも潜入し、何者にも自分を偽ることができなければならないため、「これが自分」だというアイデンティティに固執しない。着ている服やメイクについてもそうで、彼女の見た目の何一つとして彼女自身の好みや指向を反映したものではない。言動も同じく、「にししし」などと笑ったりするのも一種の芝居であり、素の自分をつかませないためのカモフラージュ。グーハウの首領であったF.A.N.Gはおとなしい格好をしていたことから…このポリシーはベガに与したことで心境の変化があったものと考えられる。
July 28, 2025 at 8:44 AM
【A.K.I.と演技】
暗殺者の常として、彼女もその素顔、素の自分を隠している。仕事のためどこにでも潜入し、何者にも自分を偽ることができなければならないため、「これが自分」だというアイデンティティに固執しない。着ている服やメイクについてもそうで、彼女の見た目の何一つとして彼女自身の好みや指向を反映したものではない。言動も同じく、「にししし」などと笑ったりするのも一種の芝居であり、素の自分をつかませないためのカモフラージュ。グーハウの首領であったF.A.N.Gはおとなしい格好をしていたことから…このポリシーはベガに与したことで心境の変化があったものと考えられる。
暗殺者の常として、彼女もその素顔、素の自分を隠している。仕事のためどこにでも潜入し、何者にも自分を偽ることができなければならないため、「これが自分」だというアイデンティティに固執しない。着ている服やメイクについてもそうで、彼女の見た目の何一つとして彼女自身の好みや指向を反映したものではない。言動も同じく、「にししし」などと笑ったりするのも一種の芝居であり、素の自分をつかませないためのカモフラージュ。グーハウの首領であったF.A.N.Gはおとなしい格好をしていたことから…このポリシーはベガに与したことで心境の変化があったものと考えられる。
【薬湯とエナドリ】
ジェイミーの祖母が使うのは酔八仙拳の源流とも亜流とも言われるプリミティブなもので、郷里である「雲霊峰」に古くから伝わっていた。酒ではなく「仙湯」と呼ばれるある種の興奮剤を用いるのが特徴。材料となる薬草は雲霊峰でしか採れないとされているのだが薬湯が調達できない場合は市販のエナジードリンクで代用可能ともいわれる。興奮剤そのものはさほど作用の強いものではなく、基本は自己暗示による身体強化術。(内気功の一種)
ジェイミーがいうには、仙湯のほうが効くが、エナドリの方がうまくて飲みやすいとのこと。
ジェイミーの祖母が使うのは酔八仙拳の源流とも亜流とも言われるプリミティブなもので、郷里である「雲霊峰」に古くから伝わっていた。酒ではなく「仙湯」と呼ばれるある種の興奮剤を用いるのが特徴。材料となる薬草は雲霊峰でしか採れないとされているのだが薬湯が調達できない場合は市販のエナジードリンクで代用可能ともいわれる。興奮剤そのものはさほど作用の強いものではなく、基本は自己暗示による身体強化術。(内気功の一種)
ジェイミーがいうには、仙湯のほうが効くが、エナドリの方がうまくて飲みやすいとのこと。
July 28, 2025 at 8:40 AM
【薬湯とエナドリ】
ジェイミーの祖母が使うのは酔八仙拳の源流とも亜流とも言われるプリミティブなもので、郷里である「雲霊峰」に古くから伝わっていた。酒ではなく「仙湯」と呼ばれるある種の興奮剤を用いるのが特徴。材料となる薬草は雲霊峰でしか採れないとされているのだが薬湯が調達できない場合は市販のエナジードリンクで代用可能ともいわれる。興奮剤そのものはさほど作用の強いものではなく、基本は自己暗示による身体強化術。(内気功の一種)
ジェイミーがいうには、仙湯のほうが効くが、エナドリの方がうまくて飲みやすいとのこと。
ジェイミーの祖母が使うのは酔八仙拳の源流とも亜流とも言われるプリミティブなもので、郷里である「雲霊峰」に古くから伝わっていた。酒ではなく「仙湯」と呼ばれるある種の興奮剤を用いるのが特徴。材料となる薬草は雲霊峰でしか採れないとされているのだが薬湯が調達できない場合は市販のエナジードリンクで代用可能ともいわれる。興奮剤そのものはさほど作用の強いものではなく、基本は自己暗示による身体強化術。(内気功の一種)
ジェイミーがいうには、仙湯のほうが効くが、エナドリの方がうまくて飲みやすいとのこと。
EVO Franceの2人🥰フランスで開催という事でマノン(フランス)マリちゃん(イタリア)にしてもらいました。こちらのアートを描いてくれたふくもりくんはマリちゃんのデザインも担当してくれたので活き活きとした表情で描いてくれます👍
July 24, 2025 at 1:17 AM
EVO Franceの2人🥰フランスで開催という事でマノン(フランス)マリちゃん(イタリア)にしてもらいました。こちらのアートを描いてくれたふくもりくんはマリちゃんのデザインも担当してくれたので活き活きとした表情で描いてくれます👍
【初期のジェイミーさん案】ただの酔拳使いからライバルの座を勝ち取ったジェイミーさん。最初期は今では考えられないほどのイロモノキャラでしたがこのデザインあたりからブレイキン+酔拳+イケメンで考えはじめました。魔身(ましん)の技名は酔って(薬湯だよ♪)タガが外れていく様を現したかったのと、響きが良いなと思ったので命名しました。武麗禽(ブレイキン)以外はおばあから習った技でしょうね。
July 22, 2025 at 10:11 AM
【初期のジェイミーさん案】ただの酔拳使いからライバルの座を勝ち取ったジェイミーさん。最初期は今では考えられないほどのイロモノキャラでしたがこのデザインあたりからブレイキン+酔拳+イケメンで考えはじめました。魔身(ましん)の技名は酔って(薬湯だよ♪)タガが外れていく様を現したかったのと、響きが良いなと思ったので命名しました。武麗禽(ブレイキン)以外はおばあから習った技でしょうね。
【初期のキンバリーちゃん案】暗殺者という設定からスタートした彼女ですがヒロインにするという事で武神流+○○の案を考えました。おちさんの描くキンバリーは表情豊かで好きです。
July 22, 2025 at 10:01 AM
【初期のキンバリーちゃん案】暗殺者という設定からスタートした彼女ですがヒロインにするという事で武神流+○○の案を考えました。おちさんの描くキンバリーは表情豊かで好きです。
【初期のルークくん案】(画:たみおさん)シリアスな感じが強かったのでもう少し人懐っこい感じにしたく。PMCで働いている、Days of the Eclipseの話などは決めていました。メルを気遣ってオオカミの鳴き真似するところでこの人の性格が決まった気がします。
July 22, 2025 at 9:58 AM
【初期のルークくん案】(画:たみおさん)シリアスな感じが強かったのでもう少し人懐っこい感じにしたく。PMCで働いている、Days of the Eclipseの話などは決めていました。メルを気遣ってオオカミの鳴き真似するところでこの人の性格が決まった気がします。