一回パース線なし立方体に立ちかえっておる
シンプル立体たくさん描くターンやる
たのしい
シンプル立体たくさん描くターンやる
たのしい
October 24, 2025 at 6:12 PM
一回パース線なし立方体に立ちかえっておる
シンプル立体たくさん描くターンやる
たのしい
シンプル立体たくさん描くターンやる
たのしい
10月20日(月)の日記足しました
note.com/takeumi/n/nf...
note.com/takeumi/n/nf...
October 20, 2025 at 6:58 PM
10月20日(月)の日記足しました
note.com/takeumi/n/nf...
note.com/takeumi/n/nf...
🐙19日の日記描き足しました🐙
⇒ note.com/takeumi/n/nf...
⇒ note.com/takeumi/n/nf...
October 19, 2025 at 9:38 PM
🐙19日の日記描き足しました🐙
⇒ note.com/takeumi/n/nf...
⇒ note.com/takeumi/n/nf...
October 6, 2025 at 3:05 AM
October 4, 2025 at 2:51 PM
October 3, 2025 at 1:16 PM
September 22, 2025 at 3:16 PM
お昼に食べたうま蕎麦
(かしわとごぼうのぶっかけ)
(かしわとごぼうのぶっかけ)
September 19, 2025 at 12:33 PM
お昼に食べたうま蕎麦
(かしわとごぼうのぶっかけ)
(かしわとごぼうのぶっかけ)
ちょっとやることを一旦置いておいて描いた、鏡音リン
おはようございます
おはようございます
September 18, 2025 at 9:33 PM
ちょっとやることを一旦置いておいて描いた、鏡音リン
おはようございます
おはようございます
こっちも動物をもりもり足して最高さを増させる
September 14, 2025 at 6:25 AM
こっちも動物をもりもり足して最高さを増させる
前かいた絵に神モチーフ新キャラ3体追加して拡張バージョンつくる
September 14, 2025 at 6:23 AM
前かいた絵に神モチーフ新キャラ3体追加して拡張バージョンつくる
news.yahoo.co.jp/articles/bd3...
を読んで【クリエーターや権利団体はAI技術や契約の知見が乏しいため統括事業者にはコンサルティングができる事業者を選ぶ】にゲラゲラ笑っていたが(笑い事ではないけど)
一次資料の「文化庁の令和8年度予算概算要求」には、そのようなことは、一文字も出てこない。
また記事では【生成AI分野とコンテンツ分野を繋ぐ統括事業者】となっていて、さもIT分野のコンサルを想起させるが
そうではなくて【プロジェクト全体の検討・設計・検証、各プロジェクトの実行支援等を行う統括事業者】である。どのような統括事業者を想定しているかもわからない。
を読んで【クリエーターや権利団体はAI技術や契約の知見が乏しいため統括事業者にはコンサルティングができる事業者を選ぶ】にゲラゲラ笑っていたが(笑い事ではないけど)
一次資料の「文化庁の令和8年度予算概算要求」には、そのようなことは、一文字も出てこない。
また記事では【生成AI分野とコンテンツ分野を繋ぐ統括事業者】となっていて、さもIT分野のコンサルを想起させるが
そうではなくて【プロジェクト全体の検討・設計・検証、各プロジェクトの実行支援等を行う統括事業者】である。どのような統括事業者を想定しているかもわからない。
September 4, 2025 at 12:29 PM
news.yahoo.co.jp/articles/bd3...
を読んで【クリエーターや権利団体はAI技術や契約の知見が乏しいため統括事業者にはコンサルティングができる事業者を選ぶ】にゲラゲラ笑っていたが(笑い事ではないけど)
一次資料の「文化庁の令和8年度予算概算要求」には、そのようなことは、一文字も出てこない。
また記事では【生成AI分野とコンテンツ分野を繋ぐ統括事業者】となっていて、さもIT分野のコンサルを想起させるが
そうではなくて【プロジェクト全体の検討・設計・検証、各プロジェクトの実行支援等を行う統括事業者】である。どのような統括事業者を想定しているかもわからない。
を読んで【クリエーターや権利団体はAI技術や契約の知見が乏しいため統括事業者にはコンサルティングができる事業者を選ぶ】にゲラゲラ笑っていたが(笑い事ではないけど)
一次資料の「文化庁の令和8年度予算概算要求」には、そのようなことは、一文字も出てこない。
また記事では【生成AI分野とコンテンツ分野を繋ぐ統括事業者】となっていて、さもIT分野のコンサルを想起させるが
そうではなくて【プロジェクト全体の検討・設計・検証、各プロジェクトの実行支援等を行う統括事業者】である。どのような統括事業者を想定しているかもわからない。
アハ体験なのかもしれないけど、左を右の配置でやり直している。線から引き直した。
明日には仕上げをする。光とか質感の書き込みとか色々・・
たのし
明日には仕上げをする。光とか質感の書き込みとか色々・・
たのし
August 5, 2025 at 4:18 PM
アハ体験なのかもしれないけど、左を右の配置でやり直している。線から引き直した。
明日には仕上げをする。光とか質感の書き込みとか色々・・
たのし
明日には仕上げをする。光とか質感の書き込みとか色々・・
たのし
左の絵を右(まだ途中)にかきなおしとる。
描けば描くほど、ツールの使い方や概念だのが解ってくので満足いくまで筆を入れようとすると一生終わらないかも。
あと同様の絵を20ー40入れる冊子を作るのにできた端から壊してやり直している。困った。
描けば描くほど、ツールの使い方や概念だのが解ってくので満足いくまで筆を入れようとすると一生終わらないかも。
あと同様の絵を20ー40入れる冊子を作るのにできた端から壊してやり直している。困った。
August 1, 2025 at 7:25 AM
左の絵を右(まだ途中)にかきなおしとる。
描けば描くほど、ツールの使い方や概念だのが解ってくので満足いくまで筆を入れようとすると一生終わらないかも。
あと同様の絵を20ー40入れる冊子を作るのにできた端から壊してやり直している。困った。
描けば描くほど、ツールの使い方や概念だのが解ってくので満足いくまで筆を入れようとすると一生終わらないかも。
あと同様の絵を20ー40入れる冊子を作るのにできた端から壊してやり直している。困った。