Masaki Tanigawa
@tanipro.bsky.social
28 followers 18 following 540 posts
DJ キネマ旬報東京友の会 宇都宮健児さんの「うつけんスクール」受講生 Colaboサポーター会員 Threads→@djmasakitanigawa
Posts Media Videos Starter Packs
tanipro.bsky.social
高市早苗氏でも仮に玉木雄一郎氏でも、間違いなく経済は良くならない。似たりよったりだから。
tanipro.bsky.social
麻生太郎氏にとって「軽いみこし」だったんだろうね、高市早苗氏は。

ちょこまかやってた小泉進次郎氏は利用されただけでしょう。
tanipro.bsky.social
日経が報じたみたいですが、何でエックソ(旧Twitter)はこれが「本日のニュース」になるの?

アホウヨとレイシストの掃き溜めだからな。ますます見る気が失せる。
tanipro.bsky.social
仮にこのまま高市早苗氏が首相になったら積極財政路線で火に油を注いで物価がますます上がるのは間違いありません。

SNS民は点でしか見れないようですが、こんなことになったのは石破茂氏が何にもしなかったことの延長。

世論調査では決して石破茂氏の支持は別に爆上がりしてないんですが、変に石破茂氏を持ち上げる投稿をする人は生活苦が気にならないのだろうか?

繰り返し言いますが、石破茂氏はほとんど経済政策は手付かずの「新自由主義路線」だった。
tanipro.bsky.social
「もうこれ以上物価が上がるのは許してくれ〜」みたいな話をして帰ってきた。
tanipro.bsky.social
シカ市…じゃないや、高市早苗さん。

もういまの時点で市場が大変なことになってるのに、どんなヤツやねん、この投稿に30万以上もイイネ付けてる奴は…
tanipro.bsky.social
労作なんでできれば読んでほしいので細かく書かないですが、この本は民社党、民社党系労組とそれが連合や国民民主党にどんな影響を及ぼしているかを追ったノンフィクション。

最後に意外な人物が出てきます。櫻井よしこ氏。高市早苗氏応援の旗振り役だった人ですね。
tanipro.bsky.social
なんか、ちょっと前まで政局の中心が参政党だったのが、高市早苗氏が自民党総裁になったことで国民民主党玉木雄一郎氏になりそう…

どちらにせよ酷いことに変わりはないけど。
tanipro.bsky.social
こんなのが「トップニュース」になるのがいまのX(旧Twitter)
tanipro.bsky.social
高市早苗氏最初の難関は「市場効果」だろうな。トランプと会うことでも連立をどうするかでも無い気がする。

安倍晋三のバッタモンみたいな人だけど、第二次安倍晋三が2012年12月の選挙で大勝して2度目の首相になった時は、少なくとも安倍にとっては好条件が揃ってた。当時と全然違う。
tanipro.bsky.social
共同通信は4日〜6日に聞いたそうなんで、「高市早苗効果」がある程度予測できます。
tanipro.bsky.social
世論調査は流れで見ないといけないけど、参政党の支持率が一時的かもしれないけど大きめに下がってる。

共同通信の緊急はどの辺りで聞いたのか。

高市早苗氏自民党総裁で自民党に流れたと推測。

けど自民党支持率はさほどには上がってないそうなんで、あまり「ご祝儀」は無かったかも。高市氏自身は歓迎されたかもしれないが、自民党は歓迎されてないと予想。
tanipro.bsky.social
世論調査は流れで見ないといけないけど、参政党の支持率が一時的かもしれないけど大きめに下がってる。

共同通信の緊急はどの辺りで聞いたのか。

高市早苗氏自民党総裁で自民党に流れたと推測。

けど自民党支持率はさほどには上がってないそうなんで、あまり「ご祝儀」は無かったかも。高市氏自身は歓迎されたかもしれないが、自民党は歓迎されてないと予想。
tanipro.bsky.social
X(旧Twitter)

見ること自体減ってるけど、私の視界に入るのがそういうのが多いのかもしれないけど、マジでゼロか100しか無いような投稿ばかりで、ちょっとしたことでボコボコにされそうで怖くてポストもできない。多様性など存在してない。

だからThreadsとBlueskyに逃げている。
tanipro.bsky.social
いつから「右派」のイメージが「レイシスト」になったんだろう?

右派思想が劣化し過ぎてる。

あと、これはもう10年以上言ってるんですが、いい加減「右派」に「保守」と名乗らせるべきではないし、そう呼んでもいけない。
tanipro.bsky.social
ある本を読むとわかります。私は高市早苗氏が自民党総裁になった瞬間に「国民民主党との連立拡大に手を出す」と確信しました。

もし仮に国民民主党が自民党と連立したら、連合の大問題。そんなことになったとしたら芳野友子会長は責任を取るべきと思ってます。

高市新総裁の命運握る野党連携 側近「連立の相手は国民民主」
www.asahi.com/articles/AST...
高市新総裁の命運握る野党連携 側近「連立の相手は国民民主」:朝日新聞
高市氏は少数与党の苦境を抜け出すため、連立枠組みの拡大に意欲を示す。軸足を置くのは国民民主党だ。 総裁就任会見では、具体的な政党名は挙げなかったが、連立拡大は「政策協定を結んでやっていく」と語った。…
www.asahi.com
tanipro.bsky.social
サッチャーというより、日本のリズ・トラスみたいになってほしいんですけど。

後始末が大変だけど、それはしかたがない。
tanipro.bsky.social
絶縁して相互ブロック状態だから流れてきたのを貼りますが、マジで酷いな木下ちがや(こたつぬこ)

朝日新聞デジタルはいつまでこんなクズを使ってるんだよ…
tanipro.bsky.social
ヴォーカルは歌唱部出身の田村智子委員長、ギターは林芳正官房長官、キーボードは志位和夫議長がいるので、あとはベーシストを探せば右派、左派の垣根を越えたバンドができる。
tanipro.bsky.social
藤井聡と菊池誠は、高市早苗氏がボロボロに終わったらちゃんと責任取れよな…
tanipro.bsky.social
私はしんぶん赤旗としんぶん赤旗日曜版は紙で読んでますが、電子版って過去記事の検索機能あるのかな。

「高市早苗」でわんさか出てくるよ。本当に大量にあるはず。「宇宙で軍拡」なんてのもあります。
tanipro.bsky.social
石破茂氏に引導を渡したのは、小泉進次郎氏。

ちなみに菅義偉氏に引導を渡したのも、小泉進次郎氏。

彼が良かったわけではないんですが、いったい何なんだ彼は…
tanipro.bsky.social
高市早苗氏が自民党総裁になったことで

参政党
国民民主党
れいわ新選組

のどれかの支持が極端に減って自民党に移動するかもしれない。なんとなく。
tanipro.bsky.social
エックソ(旧Twitter)もThreadsも、朝日新聞やしんぶん赤旗の長めの記事添付しても反応が無くなってきた。

ショート動画ばっか見て1行や2行くらいの投稿しか読めないヤツラばかりになったのかもしれない。

Blueskyはちゃんと反応がくる。