くらさん
banner
tgplo.bsky.social
くらさん
@tgplo.bsky.social
ゲームと日常と雑談用。GAIA民
名前からもう優勝
お茶の缶をイメージしてるって言ってた。ディスカバーセット
November 13, 2025 at 3:30 AM
これは先生の匂い
November 9, 2025 at 1:10 PM
ちょうど前日に少雨が降ったので、これで水量はまぁまぁだね、とのこと。
November 9, 2025 at 11:53 AM

以前は剣を交えるパネルだったけど、風雨などの劣化でぼろぼろになってしまったので、最近新しくしたそうで。

車の運転や山間部ガイドをしてくれた人達は、地元の有志によるガイドチームの1つで、こういうパネルは彼らが出資して建ててるそう。

年間どれくらいガイドしてるの?と聞いたら去年は300日くらいしたと。繁忙期は全然休みがないよって言ってたw
November 9, 2025 at 11:51 AM
現地で車を降りた瞬間にもう水の音が聞こえててですね、テンションがやばやばになってて、ウキウキで15分くらいひたすら階段降りて行きましたけど、帰りに絶望しましたね!!!!!!
November 9, 2025 at 11:34 AM
一度市内に戻って次は山のほうへ…

道中ガイドの運転手さんが、車内でサントラかけてくれました。
この風景を見ながら聴く无羁は最高すぎました…………🙏🙏🙏🙏🙏
November 9, 2025 at 11:25 AM
市内から高速使って車で2時間かかって辿りついた乱葬崗(マジで遠い)
地元の人たちにとってはちょっとした石林公園らしいのだけど。そ、そうか…🤣
あそこに魏嬰がいて、こっちに江澄がいてと説明してもらうとわかるのだけど草!木!草!!
夏場に撮影してたと思うのだけど、相当大変だっただろうな
November 9, 2025 at 11:03 AM
なぜかとても見覚えのある石とかBTSできゃっきゃっしてたあたりとか。
撮影のクレーンで吊るされた照明があたってるのは、ちょうど座学の屋根のあたり。
あんなふうに屋根の上で撮ってたんだなぁと撮影隊の横を思いを馳せながら帰えろうとしたら、出入口の門しまってる!?もちろん係員もいないしw

まだ客がいるとか知りません、定時なので帰ります!ってこういうところほんと大陸らしさがあって面白い
ちゃんと出られましたw
November 9, 2025 at 10:26 AM
慶余年館もあった!!みたかったーーーー!!(閉館時間過ぎてた😭😭😭
17時には閉まるらしい。
陳情令館も私達が帰ったら速攻で扉閉められました😅
繁忙期は夜間も営業してるらしいけど、絶賛閑散期😅😅😅
November 7, 2025 at 4:19 AM
ほかにはパネル写真や小物展示などなど、前は衣装の展示もあったみたいだけど、改装されて今はなくなっまったらしい😭
November 7, 2025 at 4:14 AM
わ……わぁ……(ちいかわ顔
November 7, 2025 at 4:06 AM
ここで!
働かせて!
ください!
November 7, 2025 at 3:17 AM
🫡
November 7, 2025 at 3:09 AM
雲深不知処のあれこれ。白い校服の幻影がみえ…33話
蘭室は窓を閉め切ってたので中が真っ暗で、ちゃんと机や小物が並んでいたけど、フラッシュ炊いてやっと見えたくらい😂
November 7, 2025 at 3:06 AM
祭壇は陳情令でのシーンが印象的になりすぎて、他のドラマでこのセットが使いにくくなってるとか言ってたけど、スケールの大きさとか凝った意匠とかしてあるのに勿体無いなーって
November 7, 2025 at 2:59 AM
・温氏のみんながぶら下がってた門ですという説明をされて、言い方ぁ!!ってなるなど😭😭😭
・金鱗台。コスプレして撮影してるイケメンを横目でチラチラ。
・連れ帰り隠そうとして2人で手を取り合ってた階段。ここで告白したのかぁ…🥰
・上で「跪下!」したかったけど、小雨で濡れていたのでちょっと危ないですから、といわれて断念🤣
November 6, 2025 at 11:10 AM
第1話 目覚め
November 6, 2025 at 10:55 AM
うさぎの提灯もった知己からの暴露する兄上からのぶら下がる温寧
November 6, 2025 at 10:48 AM
みんな大好き潭州の街
November 6, 2025 at 10:45 AM
見たことのありすぎる禁室への階段。
降りる前に開けるモーションをしてみたり。

3枚目はよくインタビューを受けていた扉の前。扉の中には少しだけ調度品が開いてあったり。
蔵書閣の中はすっかりエキストラさんの溜まり場
November 5, 2025 at 4:23 PM
ここはあまり大きな撮影城ではないので、角を曲がったらなんか見たことある場所。あ、蔵書閣だ!!

1階が禁室、2階が座学懲罰受けてたところ。なんか木が生えてたwww
November 5, 2025 at 4:16 PM
ということでぼちぼちと貴州都习秦漢影視城の写真のせてこうかと。

影視城入り口前の撮影作品一覧パネルに並ぶ陳情令と慶余年。
しかし慶余年の写真は主役を差し置いてそれでいいんですかと? いやまぁファン的には大喜びなんですがw

緑幕の中ではドラマ撮影の真っ最中。なんかすっごい有名人がでる作品撮ってたっぽくて、古装のエキストラさんたくさんいた。
November 5, 2025 at 4:06 PM
思い残すことがやっぱりまだちょっとある
October 28, 2025 at 3:34 PM
久しぶりにアクスタ作ってみたけど、ちょっと色が濃くなってしまった😅
October 8, 2025 at 2:45 AM
予想以上に銀鈴だったし
白檀の香がハオすぎる
August 27, 2025 at 8:30 AM