どっかの阿求
thakyuu.invr.chat
どっかの阿求
@thakyuu.invr.chat
困るかと言えば困らない
November 6, 2025 at 5:29 AM
Twitterすらほとんど動かさないから、そもそも移住って感覚でもない気がする
October 17, 2024 at 10:37 AM
また流入が増えてるそうで
October 17, 2024 at 5:14 AM
NAS、6年ぐらい安定運用してるけど流石に機器更改の時期にきてるからそろそろ切り替え案考えないとな(バックアップは複数取ってるので壊れてからでも良いけど
March 17, 2024 at 6:19 AM
PDS、公式の手順で建てるとwatchtower入ってて自動更新されるの楽でいいな
March 16, 2024 at 2:05 AM
あ、今日木曜だったのか
March 14, 2024 at 2:56 PM
自分がサービスのメンテナンスやる側になるとメンテ延長を見た時にくっそ胃が痛くなるので全人類経験しようぜ
March 14, 2024 at 10:27 AM
Proxmox環境のファイル鯖、LVMを使わずに物理ディスク直接渡す形に変更した
March 8, 2024 at 11:19 AM
LVMのディスク一本壊れてたのが原因っぽいので、どうしても必要な場面以外でLVM使うのやめよ
March 2, 2024 at 9:19 AM
LVMなんもわからん
March 2, 2024 at 7:42 AM
ProxmoxがLoading initial ramdiskで止まる戦いが始まった
March 2, 2024 at 5:58 AM
花火はとりあえずこれで
February 29, 2024 at 4:25 AM
DeckBlue、今のところ自前で用意したPDSに対して運用できなさそうなのがちょっとつらい
February 28, 2024 at 1:53 AM
RTX1300でIPoE受けつつNVR510でひかり電話処理する手順書いた
光ネクストでしか試して無くて、光クロスでもできるかは不明(ただし仕様読んでる感じだとできそう

wiki.thakyuu.invr.chat/Tips/NTT-fle...
February 27, 2024 at 11:57 AM
情報は情報を引き寄せるので、現時点のユーザ数が少なくても第一言語のコンテンツ供給が多い状況は人を引き付けるのにプラスだからよい
February 24, 2024 at 1:58 PM
崩壊3rd、~10年代ぐらいのシナリオ重視エロゲ読んでた層には多分刺さりやすいからもっとみんなやればいいと思うよ
February 24, 2024 at 1:46 PM
Mac版でるんだ
February 24, 2024 at 12:55 PM
所属が変わった時にアカウントそのまま移行できるのは利点
February 24, 2024 at 7:57 AM
Reposted by どっかの阿求
例えば、atprotoはmicrosoft社員はアカウント、xxx.microsoft.comを作れるようにしたりとか、そのpds自体を自分たちで運用することもできるので便利
February 24, 2024 at 7:51 AM
知見メモ
・様々な事情により公式が提供してくれてるCaddyがそのまま使えないのでnginxで終端してリバースプロキシでPDSに投げてる
・PDSで使うドメインと、*.PDSで使うドメインをそれぞれ正しいSSL証明書を用いて終端しつつ、:3000へHTTPで投げ渡せばよい
・公式の更新手順がcompose.yaml自体の更新なので、設定変更時は当該ファイルを避ける必要がある
・dockerもsystemdもoverrideできるからその辺でうまいことやる
February 23, 2024 at 6:29 PM
Reposted by どっかの阿求
連合PDSで作ったアカウントがInvalid Handleにならない条件は多分これの右側のHTTPSでのアクセスがValidになること
DNSレコード設定しててもPDSと同一ドメインのハンドルではHTTPSで解決できる事が必須要件っぽい?
bsky-debug.app/handle?handl...
February 23, 2024 at 6:13 PM
Reposted by どっかの阿求
連合した!!!
連合してる?
February 23, 2024 at 5:47 PM
Reposted by どっかの阿求
You could already do that before :) Here's the graph from that whitepaper earlier this month - the "planned" dashed arrow is being added now, but the bottom "alternative" path was already possible, just no one has done it so far:
February 23, 2024 at 2:54 PM
ActivityPub系における分散に近いのはAT ProtocolだとBlueskyの管轄じゃない別のリレー(とその上モノ群)が近いのかな
February 23, 2024 at 4:24 PM
うちのものってる
Update: 75 "authorized" PDSes so far
February 23, 2024 at 4:21 PM