常盤しのぶ
banner
tkwsnb.net
常盤しのぶ
@tkwsnb.net
映画が好きな生活困窮者
トンチキジャパン描写を好んで摂取します
たまに好きな映画を紹介します
they / their / them
DNSレコードの検証が昨晩から一生終わらん。こんな時間かかるもんだっけ?
May 30, 2025 at 1:37 AM
次はお前がこうなる番だ
May 24, 2025 at 1:10 PM
これ超美味い。量少ないからもっと大きいの作って
May 24, 2025 at 1:05 PM
なかなか美味しいねこれ
May 24, 2025 at 12:55 PM
吾輩の近況
May 24, 2025 at 2:28 AM
プライムにある「狂った一頁」面白かったけど1926年公開のサイレント映画で字幕一切無しだから流石に活弁士が欲しくなるわね。楽しく観たいならWikipediaとかであらすじを予習するのオススメ。
December 9, 2024 at 1:45 PM
バタフライエフェクトを確保してウッキウキだけど逆転裁判とドラゴンボールエボリューションも確保しててこっちもさっさと観たいのよね。観たい映画が多すぎる。
October 25, 2024 at 1:02 PM
今日はバタフライエフェクトのDVDが手に入ったので誰にも止められません。かかってこいよオラァン
October 25, 2024 at 12:47 PM
昨日はシネマート心斎橋にバイバイしてきました。楽しかったぜ!あばよ!
October 25, 2024 at 1:09 AM
これは龍猫。みんな知ってるね?
October 17, 2024 at 2:28 PM
October 17, 2024 at 11:14 AM
はじめてのみんなへ

こんな感じの映画ノートを書いています。よろしくね。
October 17, 2024 at 7:19 AM
ここ最近の私つめあわせ
October 17, 2024 at 1:41 AM
映画ノート5冊目埋まった記念
September 6, 2024 at 9:56 AM
4DXで観るために作られたとしか思えない『ツイスターズ』の話をしてもいい?いいよ。ありがとう。

竜巻の研究中、自分の過ちで親友3人を亡くしたケイト。5年が経った今、再び巨大竜巻に立ち向かう。しかし、発生地点には見るからに物見遊山なインフルエンサー集団がいて……

「スクリーンで観るべき!」と言いたくなる映画は数あれど、その中で特に「4DXで観るべき!!」と言いたくなる作品。まるで自分も巨大竜巻に突っ込んでいくような大迫力の映像と座席の揺れと水飛沫と稲光!!シートベルトがない分下手なジェットコースターよりもスリリングな映画体験を味わえます。いいですか、MX4Dではなく4DXですよ。超オススメ!
August 17, 2024 at 11:28 AM
映画ノートに使う物理サムネを生成中。これをこうしてこうなったのをこうする予定。
August 12, 2024 at 9:57 AM
アポロ計画の裏側をコミカルに描いた傑作『フライミートゥザムーン』の話をしてもいい?いいよ。ありがとう。

宇宙開発においてソ連に一歩先をいかれた米国。なんとか出し抜こうと発足したアポロ計画、その11号で人類を月へ飛ばすためNASAは悪戦苦闘していた。そんな中「宇宙飛行士をビートルズより有名にする」と豪語する女が現れて……

今では歌詞にもあるほどに有名な月面着陸の舞台裏。嘘か真か、夢か現か、信じるか信じないかは、あなた次第。一時期話題になった月面着陸フェイク説も取り入れた傑作です。アポロ11号発射シークエンスの演出が良すぎてボロボロ泣いちゃった。宇宙が大好きな貴方に観てほしい。激オススメです!
August 3, 2024 at 8:49 AM
配信はないけどブックオフとかでも安く手に入ることで有名なオモロ映画
July 30, 2024 at 12:36 PM
「太陽を盗んだ男」のDVD売ってたから買っちゃった。超嬉しいぜ
July 12, 2024 at 9:59 AM
モノを作る、見せる、見る、感じる、そしてまた作る。創作における業を爽やかに描ききった『数分間のエールを』の話をしてもいい?いいよ。ありがとう。

趣味でMVを作る高校生・朝屋彼方は、素材探しのため街中を歩いていた。その最中、偶然見かけたギターの弾き語りに心を奪われる。

創作をした事がある人ならば一度は通る道を、段階ごとに丁寧に、そして容赦なく描いた傑作。爽やかでストレートなタッチとは裏腹に、創作についてまわる呪いのような業をも見事に見せてくれます。劇中に出てくるとある歌の解釈で私は心を奪われました。そして外崎大輔にも……
全ての創作者へ捧げたい68分に込められた応援の物語。激しくオススメです
June 16, 2024 at 3:40 AM
アイドルの光に脳を焼かれた女がアイドルを目指す『トラペジウム』の話をしてもいい?いいよ。ありがとう。

アイドルになることを夢見る女子高生・東ゆうは仲間を3人集めてアイドルグループとしてテレビに出る計画を立てる。果たして彼女はアイドルになれるのか?

なるほどよくあるサクセスストーリーね、と油断していたところに急所を刺されました。執拗に。4人の女の子(+モブ数人)の話でありながら、あくまで東ゆうの視点に絞った上で彼女が周りをどう見ているか、また、どう見られているかを94分にぎゅっと濃縮しています。作劇の妙が冴え渡る。アイドル映画と見せかけて、圧倒的な人間賛歌を高らかに歌い上げた傑作です。
June 2, 2024 at 3:30 AM
俺はいつでも受けて立つぜ
May 22, 2024 at 11:18 PM
とり
May 13, 2024 at 1:09 PM
私の映画ノートは継続しやすいように無駄を無くしている部分と、愛着が湧くようにあえて手間をかけている部分があります。趣味だとこの辺の塩梅も自由に決められるのが良いよね。
May 4, 2024 at 10:31 AM
ちょっと待ってめちゃくちゃ困る。映画ノートの物理サムネを作るのに大いに活用していたのに
May 4, 2024 at 8:44 AM