とび@ゲームの人
@tobimemo.bsky.social
ゲーム&イラスト用アカウント。駅メモの話題中心。本職は超意識低いSE。京阪沿線民。既婚。フォロー/解除ご自由に。相互に挨拶&気遣い無用。緩く繋がりましょう。
最近スマホのバッテリーがいきなりダウンすることが増え始めたので、セルフで交換を実施しました。
本機をバラすのはこれで二回目。交換バッテリーはいちおう純正パーツとの触れ込みですが…一個2,000円チョイなので本当かどうか怪しいものです。😅
作業は30分ほどで完了。現時点ではちゃんと動作してますが、キャリブレーション終わるまでは完全に安心はできません。
ネジどこかひとつ締め忘れてるけど、バックパネルをボンド貼りしちゃったので、これは次回また分解する機会があれば。
本機をバラすのはこれで二回目。交換バッテリーはいちおう純正パーツとの触れ込みですが…一個2,000円チョイなので本当かどうか怪しいものです。😅
作業は30分ほどで完了。現時点ではちゃんと動作してますが、キャリブレーション終わるまでは完全に安心はできません。
ネジどこかひとつ締め忘れてるけど、バックパネルをボンド貼りしちゃったので、これは次回また分解する機会があれば。
February 5, 2025 at 2:47 PM
最近スマホのバッテリーがいきなりダウンすることが増え始めたので、セルフで交換を実施しました。
本機をバラすのはこれで二回目。交換バッテリーはいちおう純正パーツとの触れ込みですが…一個2,000円チョイなので本当かどうか怪しいものです。😅
作業は30分ほどで完了。現時点ではちゃんと動作してますが、キャリブレーション終わるまでは完全に安心はできません。
ネジどこかひとつ締め忘れてるけど、バックパネルをボンド貼りしちゃったので、これは次回また分解する機会があれば。
本機をバラすのはこれで二回目。交換バッテリーはいちおう純正パーツとの触れ込みですが…一個2,000円チョイなので本当かどうか怪しいものです。😅
作業は30分ほどで完了。現時点ではちゃんと動作してますが、キャリブレーション終わるまでは完全に安心はできません。
ネジどこかひとつ締め忘れてるけど、バックパネルをボンド貼りしちゃったので、これは次回また分解する機会があれば。
大阪、道修町の今朝の様子。
今日~明日と神農祭が行われます。
今年ももうそんな時期なのですね。
今年もビルの下には出店がずらりと。賑やかなお昼休みを楽しめそうです♪😊
今日~明日と神農祭が行われます。
今年ももうそんな時期なのですね。
今年もビルの下には出店がずらりと。賑やかなお昼休みを楽しめそうです♪😊
November 22, 2024 at 12:11 AM
大阪、道修町の今朝の様子。
今日~明日と神農祭が行われます。
今年ももうそんな時期なのですね。
今年もビルの下には出店がずらりと。賑やかなお昼休みを楽しめそうです♪😊
今日~明日と神農祭が行われます。
今年ももうそんな時期なのですね。
今年もビルの下には出店がずらりと。賑やかなお昼休みを楽しめそうです♪😊
なかなか出なくて50回ぐらい再起動しました。良き~♪
November 15, 2024 at 8:59 AM
なかなか出なくて50回ぐらい再起動しました。良き~♪
かくみつ食品さんの玉子とうふもあった!💕
ここ、うちの地元やで? 大阪やで?
青森とちゃうんやで!?(喜びの舞)
ここ、うちの地元やで? 大阪やで?
青森とちゃうんやで!?(喜びの舞)
November 9, 2024 at 7:17 AM
かくみつ食品さんの玉子とうふもあった!💕
ここ、うちの地元やで? 大阪やで?
青森とちゃうんやで!?(喜びの舞)
ここ、うちの地元やで? 大阪やで?
青森とちゃうんやで!?(喜びの舞)
地元のスーパーで「みちのくフェア」やってました。
い、い、い、いがめんちぃぃい!❤️
い、い、い、いがめんちぃぃい!❤️
November 9, 2024 at 7:13 AM
地元のスーパーで「みちのくフェア」やってました。
い、い、い、いがめんちぃぃい!❤️
い、い、い、いがめんちぃぃい!❤️
いつも言ってますが、朝食にトマトジュースを用意してくれるホテルは良いホテル。
コーヒー、オレンジジュースは普通。
生鮮品である牛乳は、ちゃんとした朝食を提供するというプロ意識。
さらに人を選ぶ可能性が高いトマトジュースまで用意されるのには、プロ意識以上の気配りを感じるのです。
写真は汐入駅前のハーバー横須賀さん。私が横須賀に来るときの常宿です。
ビジネスホテルは価格・環境・機能性のバランスだと思います。こちらは設備自体は割と古めですが、諸々のバランスがよくまとまっていて助かります。
コーヒー、オレンジジュースは普通。
生鮮品である牛乳は、ちゃんとした朝食を提供するというプロ意識。
さらに人を選ぶ可能性が高いトマトジュースまで用意されるのには、プロ意識以上の気配りを感じるのです。
写真は汐入駅前のハーバー横須賀さん。私が横須賀に来るときの常宿です。
ビジネスホテルは価格・環境・機能性のバランスだと思います。こちらは設備自体は割と古めですが、諸々のバランスがよくまとまっていて助かります。
November 2, 2024 at 10:58 PM
いつも言ってますが、朝食にトマトジュースを用意してくれるホテルは良いホテル。
コーヒー、オレンジジュースは普通。
生鮮品である牛乳は、ちゃんとした朝食を提供するというプロ意識。
さらに人を選ぶ可能性が高いトマトジュースまで用意されるのには、プロ意識以上の気配りを感じるのです。
写真は汐入駅前のハーバー横須賀さん。私が横須賀に来るときの常宿です。
ビジネスホテルは価格・環境・機能性のバランスだと思います。こちらは設備自体は割と古めですが、諸々のバランスがよくまとまっていて助かります。
コーヒー、オレンジジュースは普通。
生鮮品である牛乳は、ちゃんとした朝食を提供するというプロ意識。
さらに人を選ぶ可能性が高いトマトジュースまで用意されるのには、プロ意識以上の気配りを感じるのです。
写真は汐入駅前のハーバー横須賀さん。私が横須賀に来るときの常宿です。
ビジネスホテルは価格・環境・機能性のバランスだと思います。こちらは設備自体は割と古めですが、諸々のバランスがよくまとまっていて助かります。
駅メモ麺テ日です。
本日のご紹介は、京阪電車・東福寺駅前「大黒ラーメン東福寺店」さん。
豚骨+鶏ガラをしっかり煮込んだオールドスタイルのスープは、濃厚なルックスながら最後まで飲み干せるスッキリとした美味さ。
この絶妙な一杯が、いまどき何と530円!
京都ってたまにこういう凄いお店が、観光ルートから外れた街角でシレっと営業してるので侮れません。
ちなみに伏見桃山の本店さんは焼き飯でも有名ですが、東福寺店さんのサイドメニューは餃子。これまたカリッと香ばしく焼けててサイコー♪
近くを通るたびに何度でも通いたくなる名店です。
本日のご紹介は、京阪電車・東福寺駅前「大黒ラーメン東福寺店」さん。
豚骨+鶏ガラをしっかり煮込んだオールドスタイルのスープは、濃厚なルックスながら最後まで飲み干せるスッキリとした美味さ。
この絶妙な一杯が、いまどき何と530円!
京都ってたまにこういう凄いお店が、観光ルートから外れた街角でシレっと営業してるので侮れません。
ちなみに伏見桃山の本店さんは焼き飯でも有名ですが、東福寺店さんのサイドメニューは餃子。これまたカリッと香ばしく焼けててサイコー♪
近くを通るたびに何度でも通いたくなる名店です。
October 22, 2024 at 2:01 PM
駅メモ麺テ日です。
本日のご紹介は、京阪電車・東福寺駅前「大黒ラーメン東福寺店」さん。
豚骨+鶏ガラをしっかり煮込んだオールドスタイルのスープは、濃厚なルックスながら最後まで飲み干せるスッキリとした美味さ。
この絶妙な一杯が、いまどき何と530円!
京都ってたまにこういう凄いお店が、観光ルートから外れた街角でシレっと営業してるので侮れません。
ちなみに伏見桃山の本店さんは焼き飯でも有名ですが、東福寺店さんのサイドメニューは餃子。これまたカリッと香ばしく焼けててサイコー♪
近くを通るたびに何度でも通いたくなる名店です。
本日のご紹介は、京阪電車・東福寺駅前「大黒ラーメン東福寺店」さん。
豚骨+鶏ガラをしっかり煮込んだオールドスタイルのスープは、濃厚なルックスながら最後まで飲み干せるスッキリとした美味さ。
この絶妙な一杯が、いまどき何と530円!
京都ってたまにこういう凄いお店が、観光ルートから外れた街角でシレっと営業してるので侮れません。
ちなみに伏見桃山の本店さんは焼き飯でも有名ですが、東福寺店さんのサイドメニューは餃子。これまたカリッと香ばしく焼けててサイコー♪
近くを通るたびに何度でも通いたくなる名店です。
秋祭りの季節ですね。
仕事の帰り道に、隣の町のだんじりとすれ違いました。
地元・滝井のだんじり囃子はとにかく鉦が走るロックな感じですが、お隣・高瀬は綺麗なテンポでメロディアス。
町内毎にけっこう特徴に差があって比べると面白いです。
仕事の帰り道に、隣の町のだんじりとすれ違いました。
地元・滝井のだんじり囃子はとにかく鉦が走るロックな感じですが、お隣・高瀬は綺麗なテンポでメロディアス。
町内毎にけっこう特徴に差があって比べると面白いです。
October 22, 2024 at 11:07 AM
秋祭りの季節ですね。
仕事の帰り道に、隣の町のだんじりとすれ違いました。
地元・滝井のだんじり囃子はとにかく鉦が走るロックな感じですが、お隣・高瀬は綺麗なテンポでメロディアス。
町内毎にけっこう特徴に差があって比べると面白いです。
仕事の帰り道に、隣の町のだんじりとすれ違いました。
地元・滝井のだんじり囃子はとにかく鉦が走るロックな感じですが、お隣・高瀬は綺麗なテンポでメロディアス。
町内毎にけっこう特徴に差があって比べると面白いです。
車検を済ませました。
毎度の事ながらディーラー車検は少々お高いですが、安心を買うつもりでずっとお願いし続けています。
毎度の事ながらディーラー車検は少々お高いですが、安心を買うつもりでずっとお願いし続けています。
October 22, 2024 at 6:28 AM
車検を済ませました。
毎度の事ながらディーラー車検は少々お高いですが、安心を買うつもりでずっとお願いし続けています。
毎度の事ながらディーラー車検は少々お高いですが、安心を買うつもりでずっとお願いし続けています。
京都の現場視察の帰りに、梅小路鉄道博物館で『月夜の浪漫紀行』イベントを完遂して来ました。
私は駅メモ+アワメモのWプレイなので、ノベルティもそれぞれ貰えるかな?とか思ったのですが…やっぱり思い直して、駅メモ分のワンセットだけ受け取りました♪
交流ノート、半分以上が子供のゴチャゴチャ殴り書きでしたが、いつもネット上でお見かけするマスターのメッセージも多数あって楽しかったです。
またこういうイベントがあれば参加したいですね☆
私は駅メモ+アワメモのWプレイなので、ノベルティもそれぞれ貰えるかな?とか思ったのですが…やっぱり思い直して、駅メモ分のワンセットだけ受け取りました♪
交流ノート、半分以上が子供のゴチャゴチャ殴り書きでしたが、いつもネット上でお見かけするマスターのメッセージも多数あって楽しかったです。
またこういうイベントがあれば参加したいですね☆
October 18, 2024 at 1:33 PM
京都の現場視察の帰りに、梅小路鉄道博物館で『月夜の浪漫紀行』イベントを完遂して来ました。
私は駅メモ+アワメモのWプレイなので、ノベルティもそれぞれ貰えるかな?とか思ったのですが…やっぱり思い直して、駅メモ分のワンセットだけ受け取りました♪
交流ノート、半分以上が子供のゴチャゴチャ殴り書きでしたが、いつもネット上でお見かけするマスターのメッセージも多数あって楽しかったです。
またこういうイベントがあれば参加したいですね☆
私は駅メモ+アワメモのWプレイなので、ノベルティもそれぞれ貰えるかな?とか思ったのですが…やっぱり思い直して、駅メモ分のワンセットだけ受け取りました♪
交流ノート、半分以上が子供のゴチャゴチャ殴り書きでしたが、いつもネット上でお見かけするマスターのメッセージも多数あって楽しかったです。
またこういうイベントがあれば参加したいですね☆
大阪市中央区、きりん屋本町本店さんで、限定・鱧と松茸のうどん "鱧まっつぁん" をいただきました。
きりん屋のお出汁×松茸の薫り×すだちの爽やかさ、+鱧の癖のないホロッとした旨味。最高です。この一杯だけで今秋に思い残すところナシです♥
なお調理にちょいと時間がかかるため、昼休み等の混雑時は提供お休みとなります。
気になる方はオフピーク狙いでぜひ♪
きりん屋のお出汁×松茸の薫り×すだちの爽やかさ、+鱧の癖のないホロッとした旨味。最高です。この一杯だけで今秋に思い残すところナシです♥
なお調理にちょいと時間がかかるため、昼休み等の混雑時は提供お休みとなります。
気になる方はオフピーク狙いでぜひ♪
October 7, 2024 at 3:00 AM
大阪市中央区、きりん屋本町本店さんで、限定・鱧と松茸のうどん "鱧まっつぁん" をいただきました。
きりん屋のお出汁×松茸の薫り×すだちの爽やかさ、+鱧の癖のないホロッとした旨味。最高です。この一杯だけで今秋に思い残すところナシです♥
なお調理にちょいと時間がかかるため、昼休み等の混雑時は提供お休みとなります。
気になる方はオフピーク狙いでぜひ♪
きりん屋のお出汁×松茸の薫り×すだちの爽やかさ、+鱧の癖のないホロッとした旨味。最高です。この一杯だけで今秋に思い残すところナシです♥
なお調理にちょいと時間がかかるため、昼休み等の混雑時は提供お休みとなります。
気になる方はオフピーク狙いでぜひ♪
横浜で飯食ったり遊んだり。
ずっと天候崩れの予報が出ていましたが、あまり降らなくて良かったです。
息子を寮まで送り届けたら、我々も大阪への帰途につきます。
ずっと天候崩れの予報が出ていましたが、あまり降らなくて良かったです。
息子を寮まで送り届けたら、我々も大阪への帰途につきます。
September 30, 2024 at 8:57 AM
横浜で飯食ったり遊んだり。
ずっと天候崩れの予報が出ていましたが、あまり降らなくて良かったです。
息子を寮まで送り届けたら、我々も大阪への帰途につきます。
ずっと天候崩れの予報が出ていましたが、あまり降らなくて良かったです。
息子を寮まで送り届けたら、我々も大阪への帰途につきます。
横須賀で寮生活をしている息子に外泊許可が下りたので、久しぶりに家族3人、横浜まで移動して羽を伸ばします。
お宿は中華街のローズホテル。じゃらんスペシャルウィークで、めっちゃお得に予約できました。ひゃっほう♪
お宿は中華街のローズホテル。じゃらんスペシャルウィークで、めっちゃお得に予約できました。ひゃっほう♪
September 29, 2024 at 12:55 PM
横須賀で寮生活をしている息子に外泊許可が下りたので、久しぶりに家族3人、横浜まで移動して羽を伸ばします。
お宿は中華街のローズホテル。じゃらんスペシャルウィークで、めっちゃお得に予約できました。ひゃっほう♪
お宿は中華街のローズホテル。じゃらんスペシャルウィークで、めっちゃお得に予約できました。ひゃっほう♪
昨日から横須賀入りしています。
いつもは汐入に宿を取るのですが、今回は横須賀中央寄りで投宿。
ダブルベッドで「え? 二人旅?」とか匂わせてみたり…てへ♪
(普通に夫婦で泊まってるだけですが)
いつもは汐入に宿を取るのですが、今回は横須賀中央寄りで投宿。
ダブルベッドで「え? 二人旅?」とか匂わせてみたり…てへ♪
(普通に夫婦で泊まってるだけですが)
September 28, 2024 at 3:28 PM
昨日から横須賀入りしています。
いつもは汐入に宿を取るのですが、今回は横須賀中央寄りで投宿。
ダブルベッドで「え? 二人旅?」とか匂わせてみたり…てへ♪
(普通に夫婦で泊まってるだけですが)
いつもは汐入に宿を取るのですが、今回は横須賀中央寄りで投宿。
ダブルベッドで「え? 二人旅?」とか匂わせてみたり…てへ♪
(普通に夫婦で泊まってるだけですが)
拠点駅、レジェンド称号に到達♪
グランドマスター称号が2017年11月なので、そこから6年7ヶ月かかりました。😁
グランドマスター称号が2017年11月なので、そこから6年7ヶ月かかりました。😁
June 16, 2024 at 10:59 AM
拠点駅、レジェンド称号に到達♪
グランドマスター称号が2017年11月なので、そこから6年7ヶ月かかりました。😁
グランドマスター称号が2017年11月なので、そこから6年7ヶ月かかりました。😁
麺テもう1軒。京阪・守口市~土居駅間の線路沿いにある「理(ことはり)」さん。お蕎麦と日本酒のお店です。
自家製粉による十割蕎麦が素晴らしく美味。最初は汁ではなく塩で、と勧められますが、蕎麦好きなら塩すら不要の良い麺です。
通常は一人前もりそば2段。写真はせいろ1枚追加の3段Ver.です♪
自家製粉による十割蕎麦が素晴らしく美味。最初は汁ではなく塩で、と勧められますが、蕎麦好きなら塩すら不要の良い麺です。
通常は一人前もりそば2段。写真はせいろ1枚追加の3段Ver.です♪
May 28, 2024 at 1:47 PM
麺テもう1軒。京阪・守口市~土居駅間の線路沿いにある「理(ことはり)」さん。お蕎麦と日本酒のお店です。
自家製粉による十割蕎麦が素晴らしく美味。最初は汁ではなく塩で、と勧められますが、蕎麦好きなら塩すら不要の良い麺です。
通常は一人前もりそば2段。写真はせいろ1枚追加の3段Ver.です♪
自家製粉による十割蕎麦が素晴らしく美味。最初は汁ではなく塩で、と勧められますが、蕎麦好きなら塩すら不要の良い麺です。
通常は一人前もりそば2段。写真はせいろ1枚追加の3段Ver.です♪
本日の麺テのご紹介は、大阪・北浜「鶏そば とりの銭湯」さんの鶏そばつけ麺。高層ビル群の片隅にある小さなお店です。
スープは濃厚だけど程よくマイルドで、旨味が後引く鶏白湯の真骨頂。
全粒粉麺も香り高く、付け合わせの煮玉子や鶏チャーシューも微妙。鶏好きにはたまらない一杯です♪
スープは濃厚だけど程よくマイルドで、旨味が後引く鶏白湯の真骨頂。
全粒粉麺も香り高く、付け合わせの煮玉子や鶏チャーシューも微妙。鶏好きにはたまらない一杯です♪
May 28, 2024 at 11:53 AM
本日の麺テのご紹介は、大阪・北浜「鶏そば とりの銭湯」さんの鶏そばつけ麺。高層ビル群の片隅にある小さなお店です。
スープは濃厚だけど程よくマイルドで、旨味が後引く鶏白湯の真骨頂。
全粒粉麺も香り高く、付け合わせの煮玉子や鶏チャーシューも微妙。鶏好きにはたまらない一杯です♪
スープは濃厚だけど程よくマイルドで、旨味が後引く鶏白湯の真骨頂。
全粒粉麺も香り高く、付け合わせの煮玉子や鶏チャーシューも微妙。鶏好きにはたまらない一杯です♪
京阪淀屋橋駅から地下道直結の「麺や信」さん。
カウンターの向こうに大将の顔が見えたので、GW明けの元気を頂こうかと立ち寄ったら、そろそろ開店一周年だそうで。
おめでとうございます🎉✨
カウンターの向こうに大将の顔が見えたので、GW明けの元気を頂こうかと立ち寄ったら、そろそろ開店一周年だそうで。
おめでとうございます🎉✨
May 7, 2024 at 9:59 AM
京阪淀屋橋駅から地下道直結の「麺や信」さん。
カウンターの向こうに大将の顔が見えたので、GW明けの元気を頂こうかと立ち寄ったら、そろそろ開店一周年だそうで。
おめでとうございます🎉✨
カウンターの向こうに大将の顔が見えたので、GW明けの元気を頂こうかと立ち寄ったら、そろそろ開店一周年だそうで。
おめでとうございます🎉✨
March 18, 2024 at 7:09 AM
千林大宮、ラーメン屋さんが工事中。
年末にちょろっと情報が出てたのが動き始めた感じでしょうか?
少路や緑橋のお店にちょいちょい通っていた身としては、めちゃ嬉しい♪😆
年末にちょろっと情報が出てたのが動き始めた感じでしょうか?
少路や緑橋のお店にちょいちょい通っていた身としては、めちゃ嬉しい♪😆
March 16, 2024 at 5:18 AM
千林大宮、ラーメン屋さんが工事中。
年末にちょろっと情報が出てたのが動き始めた感じでしょうか?
少路や緑橋のお店にちょいちょい通っていた身としては、めちゃ嬉しい♪😆
年末にちょろっと情報が出てたのが動き始めた感じでしょうか?
少路や緑橋のお店にちょいちょい通っていた身としては、めちゃ嬉しい♪😆
駅メモメンテの夜なので麺ネタ。
ご紹介するのは皆大好きサイゼリヤのスープ入り塩味ボンゴレ。
いわゆるボンゴレ・ビアンコ的なやつなのですが、しっかりあさりが入って税込み500円は凄いです。
原価率を想像するとそう長くグランドメニュー入りし続ける事は出来なさそう?ですが、楽しめるうちはいっぱいリピートさせていただきたいと思います♪
(貝類大好き)
ご紹介するのは皆大好きサイゼリヤのスープ入り塩味ボンゴレ。
いわゆるボンゴレ・ビアンコ的なやつなのですが、しっかりあさりが入って税込み500円は凄いです。
原価率を想像するとそう長くグランドメニュー入りし続ける事は出来なさそう?ですが、楽しめるうちはいっぱいリピートさせていただきたいと思います♪
(貝類大好き)
March 12, 2024 at 12:14 PM
駅メモメンテの夜なので麺ネタ。
ご紹介するのは皆大好きサイゼリヤのスープ入り塩味ボンゴレ。
いわゆるボンゴレ・ビアンコ的なやつなのですが、しっかりあさりが入って税込み500円は凄いです。
原価率を想像するとそう長くグランドメニュー入りし続ける事は出来なさそう?ですが、楽しめるうちはいっぱいリピートさせていただきたいと思います♪
(貝類大好き)
ご紹介するのは皆大好きサイゼリヤのスープ入り塩味ボンゴレ。
いわゆるボンゴレ・ビアンコ的なやつなのですが、しっかりあさりが入って税込み500円は凄いです。
原価率を想像するとそう長くグランドメニュー入りし続ける事は出来なさそう?ですが、楽しめるうちはいっぱいリピートさせていただきたいと思います♪
(貝類大好き)
天六でお茶。
久々のラプサンスーチョン。
水色薄いのはまだ蒸らしが浅いため。ポットの中で少しずつ濃くなってく過程を味わうのも楽しみの内なのです。
久々のラプサンスーチョン。
水色薄いのはまだ蒸らしが浅いため。ポットの中で少しずつ濃くなってく過程を味わうのも楽しみの内なのです。
March 9, 2024 at 6:49 AM
天六でお茶。
久々のラプサンスーチョン。
水色薄いのはまだ蒸らしが浅いため。ポットの中で少しずつ濃くなってく過程を味わうのも楽しみの内なのです。
久々のラプサンスーチョン。
水色薄いのはまだ蒸らしが浅いため。ポットの中で少しずつ濃くなってく過程を味わうのも楽しみの内なのです。
いろいろショック受けた一日でしたが、LINEスタンプ用のカット16点が無事に完成したので、深夜の資さんでひとり打ち上げ。
March 8, 2024 at 4:38 PM
いろいろショック受けた一日でしたが、LINEスタンプ用のカット16点が無事に完成したので、深夜の資さんでひとり打ち上げ。