戸神重明
banner
togami10.bsky.social
戸神重明
@togami10.bsky.social
怪談作家。
群馬県高崎市出身在住。
竹書房より、実話怪談本の単著10作を刊行。
編共著2作、共著多数。
昆虫、亀、日本酒、縄文土器を好む。
文章、画像の無断転載は禁止。
リンクが張れていなかったため、こちらからどうぞ!

youtu.be/V6fA8XPiO_w?...
【沼の怪談②】村人の亡霊と遭遇した話。その地に根付く悲しき歴史を戸神重明先生が教えます。
YouTube video by オカルトエンタメ大学
youtu.be
November 21, 2024 at 3:51 PM

mainichi.jp/articles/202...

毎日新聞さんの有料記事ですが、無料で読める部分に、お化け沼と湿地の関連が書かれています。

私が『巨大な天然の沼』と言ったことは、語弊があったかもしれませんが、異なる証言が見られるのは、時代によって沼の形や規模、様相が変化していたからではないか、と思われます。

#オカルトエンタメ大学
#お化け沼
#里沼怪談
#戸神重明
24色のペン:渡良瀬遊水地の今 田中正造の思い=堀井泰孝(古河通信部) | 毎日新聞
栃木、茨城、群馬、埼玉の4県にまたがる渡良瀬(わたらせ)遊水地。本州以南では最大の約33平方キロの湿地だ。東側の堤防から見渡すと、チッチ、ピィピィと野鳥の声が秋風に乗って聞こえる。「洪水被害を防ぐための堤防に必要な土を掘削しています」と書かれた看板が立っている。掘削の主目的は湿地の保全・再生だった
mainichi.jp
November 21, 2024 at 3:43 PM
また、こちらのアカウント様には、地図が掲載されています。

x.com/watarasejk/s...

二つのお化け沼が描かれていて、四角いプール状には見えません。
そして谷中湖には及びませんが、二つを併せると、けっこう広い沼だったように思われます。
さらに、その東側は広大な湿地(天然の沼地)だったことがわかります。
November 21, 2024 at 3:43 PM
ネット通販ならどこでも買えますし、群馬県内の書店さんなら、郷土本のコーナーに置いて下さっているお店が多いものと思われます。
ぜひぜひ買って下さい!
October 28, 2024 at 3:13 AM
こちらこそ、大変お世話になりまして、本当にどうもありがとうございましたー‼‼ \(^o^)/
群馬勢を代表して、厚く御礼を申し上げます。🙇
参加した方々や、ポストを見た方々から、楽しかった! とか、凄く楽しそう! といった声が続々と届いていて、本当に良かったし、私も楽しかったし、うれしく思います‼ (≧▽≦)
July 20, 2024 at 5:59 AM
中部地方以西のクワガタ屋さんにとっては、普通種なんでしょうが、群馬ではヒラタクワガタ以上の希少種だと思われます。
15年ぐらい前から探してきて、一度も見つけられなかった、私にとっては幻のクワガタでした!
時間をかけて、何とか棒切れとピンセットで引っ張り出すことに成功!

やっと出会えた、群馬県産ネブトクワガタ!
それをこの私が捕りましたー‼‼
やったぞーーー‼‼

採集場所は、乱獲防止や環境保全のため、絶対に秘密です!
July 20, 2024 at 5:52 AM