営業日(火)(金)(土)(日)
営業時間13:30~17:30
定休日(木) 不定休(月)(水)
基本的に予約制。予約状況、臨時休業、朝活📙☀️オープン月読📘🌛オープンは主にX(旧Twitter)て随時お知らせ
ひつじ雲のかぜ(日本朗読協会認定講師)朗読レッスン利用承ります(要相談)
主に子どもさんへ絵本を読んだり紙芝居を演じたりするのは、ライフワークです😊📖✨
SNS 旧Twitter tomohisashi_B
Instagram honya.t
午前中短い通り雨がありましたが、ほぼ一瞬で地面が乾きます。アスファルトが蒸し器の役目をして、かえって蒸し暑い(@_@;)☀️ゲリラ豪雨は困りますが、もうちょっとなんかこう~💧なんだかなぁ😅
本日8月5日(月)はお休みをいただいております。
あと。。かかりつけ医にお薬をいただきに行ったところ「コロナ大流行ですよ!お母さん(90)気をつけてあげてください!秋にはおさまりそうですけど。」って注意していただきました💧
やっぱりなぁ。。祇園祭のあとは、これから先も夏にコロナが流行るんやろなぁ💧
午前中短い通り雨がありましたが、ほぼ一瞬で地面が乾きます。アスファルトが蒸し器の役目をして、かえって蒸し暑い(@_@;)☀️ゲリラ豪雨は困りますが、もうちょっとなんかこう~💧なんだかなぁ😅
本日8月5日(月)はお休みをいただいております。
あと。。かかりつけ医にお薬をいただきに行ったところ「コロナ大流行ですよ!お母さん(90)気をつけてあげてください!秋にはおさまりそうですけど。」って注意していただきました💧
やっぱりなぁ。。祇園祭のあとは、これから先も夏にコロナが流行るんやろなぁ💧
本日8月4日(日)は15:00~18:00の変則営業でした。ゲリラ豪雨もあり💧お客さまは少なかったですが、国内外の皆さまそれぞれに、本を楽しんでくださいました🙆♀️
月読📘🌛もオープンしました。
今宵は19時半~21時の営業です。
夜はだいぶ涼しくなりましたが、人影はまぱらでした。天候に翻弄されます💧
本屋としては暇ですが😅こういう時間は、やりたいことのために、しっかりと準備する時間に当てたいと思います。
本日8月4日(日)は15:00~18:00の変則営業でした。ゲリラ豪雨もあり💧お客さまは少なかったですが、国内外の皆さまそれぞれに、本を楽しんでくださいました🙆♀️
月読📘🌛もオープンしました。
今宵は19時半~21時の営業です。
夜はだいぶ涼しくなりましたが、人影はまぱらでした。天候に翻弄されます💧
本屋としては暇ですが😅こういう時間は、やりたいことのために、しっかりと準備する時間に当てたいと思います。
暑い暑い日が続く京都、昼間は人が歩いていません😅
売り上げはもっぱら月読📘🌛で。
今宵は 2024/7/27(土)🌃
月読📘🌛オープンしています。
今宵は19時半~21時で営業しました。一時間半の営業でも昼間より売れるという💧
お客さまとも「本」をゆったり 堪能いたしました📖✨楽しい!
有り難うございました😊
暑い暑い日が続く京都、昼間は人が歩いていません😅
売り上げはもっぱら月読📘🌛で。
今宵は 2024/7/27(土)🌃
月読📘🌛オープンしています。
今宵は19時半~21時で営業しました。一時間半の営業でも昼間より売れるという💧
お客さまとも「本」をゆったり 堪能いたしました📖✨楽しい!
有り難うございました😊
benice-books.stores.jp
benice-books.stores.jp
今宵が正真正銘の満月 バックムーンです🦌🌕️昨晩先走ってすみません😅
今宵が正真正銘の満月 バックムーンです🦌🌕️昨晩先走ってすみません😅
611日目オープンしています📖✨
本日7月19日(金)は13時半~17時半の営業です。
よろしくお願いいたします😊
611日目オープンしています📖✨
本日7月19日(金)は13時半~17時半の営業です。
よろしくお願いいたします😊
月読📘🌛オープンしています。
今宵は9時半~21時の営業です。
新装オープン(笑)パンダ湯では、素敵な若者にお楽しみいただきました🐼💛
よろしくお願いいたします😊
月読📘🌛オープンしています。
今宵は9時半~21時の営業です。
新装オープン(笑)パンダ湯では、素敵な若者にお楽しみいただきました🐼💛
よろしくお願いいたします😊
609日目オープンしています📖✨
本日7月16日(火)は13時半~17時半の営業です。
よろしくお願いいたします😊
祇園祭宵山の今日は、青空は広かったものの雲多し☁️☁️夕方以降は「ゲリラ豪雨」の恐れもあるとのことです💧
山鉾の見物は、早めに切り上げるが吉かも知れません。
609日目オープンしています📖✨
本日7月16日(火)は13時半~17時半の営業です。
よろしくお願いいたします😊
祇園祭宵山の今日は、青空は広かったものの雲多し☁️☁️夕方以降は「ゲリラ豪雨」の恐れもあるとのことです💧
山鉾の見物は、早めに切り上げるが吉かも知れません。
2024/7/15(月㊗️)
宵々山の7月15日(月)山鉾も立ち並び、京都は祇園祭もたけなわです。
本日はお休みをいただいております。よろしくお願いいたします🙇♀️
月鉾さんで、新しく厄除け粽を授与していただきました。
函谷鉾、菊水鉾、鶏鉾、そして長刀鉾を眺めつつ、大丸さんのデパ地下で買いもんして帰りました。
蒸し暑く人も朝にしては多めでしたが、午後から明日宵山にかけてはまとまった雨が降る予報です。
前祭の日はお天気が回復しそうです。
2024/7/15(月㊗️)
宵々山の7月15日(月)山鉾も立ち並び、京都は祇園祭もたけなわです。
本日はお休みをいただいております。よろしくお願いいたします🙇♀️
月鉾さんで、新しく厄除け粽を授与していただきました。
函谷鉾、菊水鉾、鶏鉾、そして長刀鉾を眺めつつ、大丸さんのデパ地下で買いもんして帰りました。
蒸し暑く人も朝にしては多めでしたが、午後から明日宵山にかけてはまとまった雨が降る予報です。
前祭の日はお天気が回復しそうです。
紙芝居『ふうちゃんのそら』
#原案・中峠房江
#脚本・絵よこみちけいこ
#監修・呉かみしばいのつどい
『 #プンクマインチャ』
ネパールの昔話
#大塚勇三・再話
#秋野亥左牟・画
#福音館書店
『 #せかいいちながいゾウさんのおはな』
#谷口智則 #文溪堂
『 #祇園祭』
#田島征彦 #童心社
『 #おめんです3』
#いしかわこうじ #偕成社
『 #ゆうえんちでなんでやねん』
#鈴木翼&あおきひろえ
#世界文化社
『 #パンダ銭湯』
#tuperatupera #絵本館
今日も幸せで楽しいひとときでした😊💛
紙芝居『ふうちゃんのそら』
#原案・中峠房江
#脚本・絵よこみちけいこ
#監修・呉かみしばいのつどい
『 #プンクマインチャ』
ネパールの昔話
#大塚勇三・再話
#秋野亥左牟・画
#福音館書店
『 #せかいいちながいゾウさんのおはな』
#谷口智則 #文溪堂
『 #祇園祭』
#田島征彦 #童心社
『 #おめんです3』
#いしかわこうじ #偕成社
『 #ゆうえんちでなんでやねん』
#鈴木翼&あおきひろえ
#世界文化社
『 #パンダ銭湯』
#tuperatupera #絵本館
今日も幸せで楽しいひとときでした😊💛
今日も暑くなりそうです☀️💧
朝には風が吹いてくれたのが救いでした。
本日7月8日(月)はお休みをいただいております🙇♀️
よろしくお願いいたします😊
今日も暑くなりそうです☀️💧
朝には風が吹いてくれたのが救いでした。
本日7月8日(月)はお休みをいただいております🙇♀️
よろしくお願いいたします😊
本日七夕🎋7月7日(日)は13時半~17時半の営業です。
七夕🌌の夜の月読📘🌛は、19時半~21時で営業。
台湾からのお客さま
「 #めし画レシピ」
#山田めしが #小学館
をお買い上げ💛
かわいいお母さんと娘ちゃんが2人。「日本語で書いてあるけどわかりますか?」って聞いたら「絵が分かりやすいから大丈夫です」って🙆♀️
何かに火🔥がついてしまった店主の怒涛の紙芝居や絵本の開き読みにお付き合いくださったお客さまも有難うございました!(笑)
向こう2ヶ月間は続くであろう酷暑の間、月読📘🌛もできる限り開けようと思います。
601日目オープンしています📖✨
本日7月5日(金)は13時半~17時半の営業です。
よろしくお願いいたします😊
601日目オープンしています📖✨
本日7月5日(金)は13時半~17時半の営業です。
よろしくお願いいたします😊
本日7月4日は木曜日定休です。
今日は午後から守山まで朗読をしに行って参ります😊
本日7月4日は木曜日定休です。
今日は午後から守山まで朗読をしに行って参ります😊
600日目オープンしています📖✨
本日7月3日(水)は13時半~17時半の営業です。
よろしくお願いいたします😊
尚、「アキノイサムシルクスクリーン作品」は、今暫くお預かりし、引き続き販売も承っております。よろしくお願いいたします。
600日目オープンしています📖✨
本日7月3日(水)は13時半~17時半の営業です。
よろしくお願いいたします😊
尚、「アキノイサムシルクスクリーン作品」は、今暫くお預かりし、引き続き販売も承っております。よろしくお願いいたします。
本日7月2日(火)は13時半~17時半の営業です。
よろしくお願いいたします😊
尚、「#アキノイサム」展は終了いたしましたが、大好評につきご厚意で、#シルクスクリーン作品 も、今暫くお預りしております。
よろしくお願いいたします😊
本日7月2日(火)は13時半~17時半の営業です。
よろしくお願いいたします😊
尚、「#アキノイサム」展は終了いたしましたが、大好評につきご厚意で、#シルクスクリーン作品 も、今暫くお預りしております。
よろしくお願いいたします😊
さく益田ミリ え平澤一平
ミシマ社さんより発売中
今日は何の日? 7/2は「蛸の日」
山形米沢市の相良人形の「 猫に蛸」の蛸とガッちゃん達
米沢に行って、白布温泉に行きたいです
mishimasha.com/books/978490...
さく益田ミリ え平澤一平
ミシマ社さんより発売中
今日は何の日? 7/2は「蛸の日」
山形米沢市の相良人形の「 猫に蛸」の蛸とガッちゃん達
米沢に行って、白布温泉に行きたいです
mishimasha.com/books/978490...
2024年7月予定(6/30現在)
7/20(土)は月読📘🌛で営業予定です。
よろしくお願いいたします。
2024年7月予定(6/30現在)
7/20(土)は月読📘🌛で営業予定です。
よろしくお願いいたします。
◯mazonでも書影が出たので
あらためて宣伝😙
構想から2年近くかかったけど
7月に新刊出ます!(下旬)
📕『むぎちょこたんていしゃ』ほるぷ出版
デビューしてから、なんやかやで
人間が主役の絵本ばかり描いていて…。(殿様とか平安貴族とか昭和家族とか😅)
動物が主役のもあるけど、姿形はそのまま🐈
食べ物や小物を擬人化したのもあるけど、やったことないのは《動物の擬人化》王道すぎて避けてたとこもあるんだけど。。。
初めて服を着させて二足歩行させました!
主役は犬です。犬の町です。
犬の町だけど、どっかで見た風景(神戸市内)があちこちにあります。
神戸っ子、探してみてね🔍
◯mazonでも書影が出たので
あらためて宣伝😙
構想から2年近くかかったけど
7月に新刊出ます!(下旬)
📕『むぎちょこたんていしゃ』ほるぷ出版
デビューしてから、なんやかやで
人間が主役の絵本ばかり描いていて…。(殿様とか平安貴族とか昭和家族とか😅)
動物が主役のもあるけど、姿形はそのまま🐈
食べ物や小物を擬人化したのもあるけど、やったことないのは《動物の擬人化》王道すぎて避けてたとこもあるんだけど。。。
初めて服を着させて二足歩行させました!
主役は犬です。犬の町です。
犬の町だけど、どっかで見た風景(神戸市内)があちこちにあります。
神戸っ子、探してみてね🔍
597日目オープンしています📖✨
本日6月29日(土)は13時半~17時半
の営業です。
「#アキノイサム展」も余すところあと2日となりました。まだご覧になったことのないお客さまはこの機会に是非お楽しみいただければ幸いです✨店主が絵本も読みますヨ😊
597日目オープンしています📖✨
本日6月29日(土)は13時半~17時半
の営業です。
「#アキノイサム展」も余すところあと2日となりました。まだご覧になったことのないお客さまはこの機会に是非お楽しみいただければ幸いです✨店主が絵本も読みますヨ😊
朝から断続的に強い雨の降る朝です。東山も雨にけぶっています。
本日6月28日(金)は13時半~17時半の営業予定です。
尚、雨が降りやむ予報の夜は月読📘🌛19時半~21時の営業予定です。
「#アキノイサム展」も余すところあと3日となりました。まだご覧になったことのないお客さまも、この機会に是非ご覧いただけましたら幸いです。
貴重な絵本も、展示会にあわせてお貸しいただきました。京町家の火袋で、アキノイサムさんの絵に囲まれながら皆さまに「絵を読んで」いただければと思っております😊
よろしくお願いいたします🙇♀️
朝から断続的に強い雨の降る朝です。東山も雨にけぶっています。
本日6月28日(金)は13時半~17時半の営業予定です。
尚、雨が降りやむ予報の夜は月読📘🌛19時半~21時の営業予定です。
「#アキノイサム展」も余すところあと3日となりました。まだご覧になったことのないお客さまも、この機会に是非ご覧いただけましたら幸いです。
貴重な絵本も、展示会にあわせてお貸しいただきました。京町家の火袋で、アキノイサムさんの絵に囲まれながら皆さまに「絵を読んで」いただければと思っております😊
よろしくお願いいたします🙇♀️