とんかつパフェ
tonkatsuparfait.bsky.social
とんかつパフェ
@tonkatsuparfait.bsky.social
甘味と塩味と油が合わさり最強に見える。
へんふよなので、どうかしっかり休んで、早くよくなってくださいね。お熱下がりますように。
June 2, 2025 at 1:51 PM
ひぇ…:;(∩´﹏`∩);: どうかお大事にしてね。ここっとちゃんもこっとさんも体調が落ち着きますように。(返事いらないから休んでね)
December 14, 2024 at 4:39 AM
和痛分娩する時は、促進剤や人工破水が必要になるんですね。自然分娩だと気付かずお産になっていたかと思うと、何を取るかは痛し痒しですね。
2000g超えると心臓や呼吸器の心配が少なくなると言われましたね。頑張って2200gまで大きくなってくれたんでしょうね。生まれた時から赤ちゃんもママも既にえらい!
December 10, 2024 at 11:15 AM
いきむ間もなく…。それは確かに大変かも。計画分娩にはこういうメリットもあるんですね。
双子が2000g超えした時に「2000g超えているかどうかは赤ちゃんにとって全然違うから」と医師や看護師からすごく喜ばれた覚えが。
こっとさんも赤ちゃんも沢山頑張りましたね。2000g越えるまでしっかりママにしがみついた赤ちゃんですもの、きっとすくすく育ちますよ。
December 10, 2024 at 7:22 AM
逆に早過ぎるのもいけないんですね…。安産って難しい。
でもお話できるくらいお元気そうでよかった。お疲れ様でした。入院中、身体休めてくださいね。
December 10, 2024 at 7:11 AM
おめでとうございます!!!素晴らしく安産だったのかな?よかった!実況は「生まれました!」で十分よ👍
December 10, 2024 at 6:53 AM
奥様の出産、自分がワンオペで育児となるとソワソワしちゃうのも仕方ないですね…。人生の一大事だもの。
意外と冷静沈着になれない男かもしれないけれど、決めるところはバシッと決めれる方だとも思うので、信じましょ!愛する妻の心労を増やすような先輩じゃないはず。
December 10, 2024 at 1:21 AM
オォン…先日こっとさんが心配していたことが現実に。。。
おっとっとは普段はあまり車乗らないんでしたっけ?普段乗らない人に都会の交通事情はベリーハードですよね。←マリカー最初のコースよりも簡単な田舎道しか走れない女
December 10, 2024 at 1:01 AM
おーはやい!こっちまでドキドキしてきたぞ…。
December 10, 2024 at 12:56 AM
わかる…!生まれたての泣き声のあのかわいさよ…。あと少しでこっとさんの隣にも来ますね🥰
December 9, 2024 at 11:49 AM
二人目以降は上の子や夫のことも心配になりますよね…。母が分裂できたらいいのに。
おっとっとは家事育児出来るとっとなので、きっと仲良くこっとさんと赤ちゃんを待っていてくれるはず…!
December 6, 2024 at 7:00 AM
いよいよですね。がんばって!
December 6, 2024 at 2:04 AM