とりマーサー
@torimasa.bsky.social
自由に流離いたい人
好きなこと 🏯♨️📚️🖥️🚙🚴♂️📹️⛺️🎷
僕はここにいる
好きなこと 🏯♨️📚️🖥️🚙🚴♂️📹️⛺️🎷
僕はここにいる
台風がちょっとだけ近いからか、少し不思議な感じの夕焼け
October 8, 2025 at 8:40 AM
台風がちょっとだけ近いからか、少し不思議な感じの夕焼け
September 23, 2025 at 1:16 AM
茨城にはセコマがある
コンビニ各社のおにぎりがどんどん小さく高くなっていく中、セコマのホットシェフはほんとに頑張ってると思う
コンビニ各社のおにぎりがどんどん小さく高くなっていく中、セコマのホットシェフはほんとに頑張ってると思う
September 22, 2025 at 11:34 PM
茨城にはセコマがある
コンビニ各社のおにぎりがどんどん小さく高くなっていく中、セコマのホットシェフはほんとに頑張ってると思う
コンビニ各社のおにぎりがどんどん小さく高くなっていく中、セコマのホットシェフはほんとに頑張ってると思う
September 22, 2025 at 3:25 AM
花唄メモワールのサイン色紙もあったり
アニメ化したら何かやりそう
アニメ化したら何かやりそう
September 21, 2025 at 11:09 AM
花唄メモワールのサイン色紙もあったり
アニメ化したら何かやりそう
アニメ化したら何かやりそう
今日、王道の会津若松城も行ってきたんですが、ざつ旅印売ってた
4種類中2種類ゲット
飲んだくれてただけの人のも用意してて笑える
4種類中2種類ゲット
飲んだくれてただけの人のも用意してて笑える
September 21, 2025 at 11:05 AM
今日、王道の会津若松城も行ってきたんですが、ざつ旅印売ってた
4種類中2種類ゲット
飲んだくれてただけの人のも用意してて笑える
4種類中2種類ゲット
飲んだくれてただけの人のも用意してて笑える
福島白河の南湖公園と南湖神社
像は寛政の改革の松平定信公
とりあえず、この人の文化センスは好き
今日は天気も良く暑くもなく、非常によい散策ができましたわ
像は寛政の改革の松平定信公
とりあえず、この人の文化センスは好き
今日は天気も良く暑くもなく、非常によい散策ができましたわ
September 21, 2025 at 2:46 AM
福島白河の南湖公園と南湖神社
像は寛政の改革の松平定信公
とりあえず、この人の文化センスは好き
今日は天気も良く暑くもなく、非常によい散策ができましたわ
像は寛政の改革の松平定信公
とりあえず、この人の文化センスは好き
今日は天気も良く暑くもなく、非常によい散策ができましたわ
September 20, 2025 at 8:27 AM
September 20, 2025 at 4:12 AM
September 13, 2025 at 10:48 PM
September 7, 2025 at 10:43 AM
September 6, 2025 at 3:20 AM
September 3, 2025 at 8:57 AM
昨日買ってきた美山牛乳うまし
牛乳は夏バテ防止にもよいらしい
消費期限今日までだし贅沢に飲んでいくよ
牛乳は夏バテ防止にもよいらしい
消費期限今日までだし贅沢に飲んでいくよ
August 24, 2025 at 3:03 AM
昨日買ってきた美山牛乳うまし
牛乳は夏バテ防止にもよいらしい
消費期限今日までだし贅沢に飲んでいくよ
牛乳は夏バテ防止にもよいらしい
消費期限今日までだし贅沢に飲んでいくよ
与えた写真
今日の三方五湖の年縞博物館のところの竪穴住居
今日の三方五湖の年縞博物館のところの竪穴住居
August 23, 2025 at 10:50 AM
与えた写真
今日の三方五湖の年縞博物館のところの竪穴住居
今日の三方五湖の年縞博物館のところの竪穴住居
若狭三方五湖のIC近くにある福井県年縞博物館
水月湖という湖の底の地層から数万年の地球環境を読み解く、大分スケールの大きな博物館でした
気候変動や火山噴火に対するものの見方が大分変わった感じします
ここはQRコード読み取れると便利です
水月湖という湖の底の地層から数万年の地球環境を読み解く、大分スケールの大きな博物館でした
気候変動や火山噴火に対するものの見方が大分変わった感じします
ここはQRコード読み取れると便利です
August 23, 2025 at 7:54 AM
若狭三方五湖のIC近くにある福井県年縞博物館
水月湖という湖の底の地層から数万年の地球環境を読み解く、大分スケールの大きな博物館でした
気候変動や火山噴火に対するものの見方が大分変わった感じします
ここはQRコード読み取れると便利です
水月湖という湖の底の地層から数万年の地球環境を読み解く、大分スケールの大きな博物館でした
気候変動や火山噴火に対するものの見方が大分変わった感じします
ここはQRコード読み取れると便利です
小浜のエンゼルラインの駐車場から三方五湖方面
とんぼがうようよふよふよ
とんぼがうようよふよふよ
August 23, 2025 at 5:50 AM
小浜のエンゼルラインの駐車場から三方五湖方面
とんぼがうようよふよふよ
とんぼがうようよふよふよ
August 23, 2025 at 5:12 AM