ブクログ https://booklog.jp/users/towako0720
何度も出てくる車道脇の道、そこに座り込む主人公、1:41辺りのヘッドライトのような光、夜の街をさ迷って、朝の光と共に「持っていくよ」といなくなる主人公、撮ったはずなのに誰も写っていない証明写真……ゆっくり見てみたらけっこう明確にストーリーがありましたね…。こういうの大好きだからめちゃくちゃリピートしてる。あとサムネが美少女すぎる。うすいろピカチュウさんといい、昨日はTLに薄幸そうな美少女がいっぱいいた…
何度も出てくる車道脇の道、そこに座り込む主人公、1:41辺りのヘッドライトのような光、夜の街をさ迷って、朝の光と共に「持っていくよ」といなくなる主人公、撮ったはずなのに誰も写っていない証明写真……ゆっくり見てみたらけっこう明確にストーリーがありましたね…。こういうの大好きだからめちゃくちゃリピートしてる。あとサムネが美少女すぎる。うすいろピカチュウさんといい、昨日はTLに薄幸そうな美少女がいっぱいいた…
お互いに都合があった時だけつるんで、干渉しあわない感じがなんかよかった。カラッとしてて。いやカラッと犯罪すな。
お互いに都合があった時だけつるんで、干渉しあわない感じがなんかよかった。カラッとしてて。いやカラッと犯罪すな。
どうぞ
やったー!
どうぞ
やったー!
どうも私は、smがフラれたって思ってないんだな。フラれたって言うけども、あなたが手を離した気配がしますよ~って思ってる。smさんはそういう人な気がする(ギリ悪口では?)
どうも私は、smがフラれたって思ってないんだな。フラれたって言うけども、あなたが手を離した気配がしますよ~って思ってる。smさんはそういう人な気がする(ギリ悪口では?)
「アカシア」も相棒の歌なので、これを青年誌にすると「感電」になるのかもしれない。
「アカシア」も相棒の歌なので、これを青年誌にすると「感電」になるのかもしれない。