とわ
towatow5.bsky.social
とわ
@towatow5.bsky.social
音楽とゲームとイラストと植物が好きです
成人済
結局そういうのが流行ってること自体にも勝手に世間の闇を感じてしまう
November 8, 2025 at 3:29 PM
大正時代とか好きでノベルゲーム系なら色んなジャンルので遊んだんだけど、ラノベだとやっぱ作品の空気が違うんだよな……現代モノでも姉妹で親の扱い違う的な作品とかわりとあるわけで時代モノだともっと家族問題深刻なのが多くなる傾向に感じてる。なんか自分に合ういいレーベルとかないのかな…
November 8, 2025 at 3:27 PM
虐げられてたヒロインがヒーローに見初められて…みたいなテンプレみたいなやつとか。ここから虐げてた側が裁かれるかっていうと作品によって度合いとかも違うし重要度も違うから要素に数えてるのも自分の感覚かもしれんけど、そもそも恋愛モノにおいてその辺の要素とか設定も要らんというか結局それシンデレラじゃねとも思うしこれが令和の恋愛ノベルかよ
November 8, 2025 at 3:15 PM
最近の恋愛モノってどこかしらにざまぁ要素がある作品が本当に多いなと思ってて、別にそれが最大イベントって訳でもないしちゃんと恋愛モノではあるんだけど自分にはノイズだし、なろうから流れてきてジャンルに染みついてるんだろうなって……架空の創作世界の乙女ゲーじゃなく本当の乙女ゲープレイヤーだからノベル畑の瘴気キツい
November 8, 2025 at 3:11 PM
話の感想とちょっと違うけど、本の挿絵(というか冒頭の登場人物紹介の所に2人分のイラストしかない)のキャラデザが竜胆が気が強い性格といえど目つきが鋭すぎるし八十椿のが目がデカいやんと思ってたら最後まで読んで納得してスッキリできたのが個人的に楽しかった
November 8, 2025 at 2:56 PM
そんで読み進めないと気持ち悪いから家に帰ってもちょっと読んでたけど夕飯前にまたグロい所に差し掛かり夕食も食べきれなかった……体に花を突き刺されるんだけど目隠しろ猿轡までは分かるけど耳に綿をつめたってとこでなんか生々しさが増して無理すぎた……
November 8, 2025 at 2:49 PM
マジで序盤のダンテ怪しすぎる。不器用ってレベルじゃない
November 1, 2025 at 1:16 PM
二コラはベストエンドが一番丸く収まるし周りも幸せになるけど逃げ回って生活も結構すきだし、バッドエンドが一番二コラの性格が出てておもしろい。籠の鳥系のエンドってバッド凝ってる系のゲームなら大体は1つは見かけるけど、二コラのダンテへの過保護さとかから垣間見える性質とか、ダンテを失ってリリィを失わないために外に出したくないってなる思考への納得感がすごくて無理やり付け足した籠の鳥エンドとかじゃない!二コラってこう!って感じで楽しい
November 1, 2025 at 6:49 AM
二コラルートは全エンド見終わった。結構覚えてたけどちょっと印象変わったかな当時は何も分からなかったから利用されてる感強かったけど今は思ったより序盤から優しかった(期待してないだけかも)
November 1, 2025 at 6:44 AM
12巻はラブの波動しかなかった(そんなことはない)
October 22, 2025 at 7:29 PM
スミレはまだちょっと冷蔵庫に入れてた方が良い感じもして、残りはまだ置いてあるけど発芽の兆しが見えなくて心配……
October 12, 2025 at 8:39 AM