SSGW
banner
tssgw.bsky.social
SSGW
@tssgw.bsky.social
なんでも屋のようでそうでもない映像機器系のサポートエンジニアでした
チャーシュー丼850円、牛煮込み(塩味)300円。
先週から続く不調、くしゃみが出始めたので風邪では… 来週は絶対外せない現場なので週末でよくするしかないぞ。
November 14, 2025 at 3:08 AM
ここ最近手に入れていたのが大昔の某局のタイムテーブルで、当時の記憶の整合性を確かめていたりする。
November 13, 2025 at 2:22 PM
本体買えないのにGR IV用のケースを買いました
November 12, 2025 at 9:58 AM
オレンジジュース、100円台後半かと思ったら221円だった
November 11, 2025 at 11:02 PM
びっくりドンキーが食べたくて出掛けた。400gのガリバーサイズは悩んだ挙句300gのLサイズを。ここのビールが自社醸造で美味しいとのことで飲んだらまんまドイツビールのドゥンケルで素晴らしかった。いつかドンキー飲みを開催したい。
食べ過ぎなので帰宅後に40分エアロバイク、450キロカロリー消費。
November 8, 2025 at 6:51 AM
昨夜飲んだ鳳凰美田がとても美味しかったので買ってきました。
November 7, 2025 at 2:28 PM
今日は銀座から有楽町に移転した船甚で一献。インドマグロは絶品、銀座の頃から入れると30年通うお店。お酒はAKABUと鳳凰美田、カリー春雨を。ごちそうさまでした。
November 6, 2025 at 2:38 PM
お昼は品川駅で買ったチキン弁当を
November 6, 2025 at 3:00 AM
カメラ遍歴、2025年に入りやっぱりGR欲しいなと思いつつそろそろ次世代機が出るかなと思ったらGR IVの発表が。ただ思ったより高いのと入手難で悩む。
少し気になっていたPowerShot V1の作例を見たらかなり解像感もあるしズームというのと出荷も落ち着いてきて入手も出来そうなので買ってから考えようと注文したら数日で買えた。
Vlog重視のカメラだけどAFはEOS R譲りの優秀でGR並の解像感もありズームレンズなので楽に撮れる。ただスナップショットを撮るにも街中で鞄から出してとなると大きさで周囲の目を気にしてしまうなど色々考える点も。
November 3, 2025 at 7:52 AM
ここ数年のカメラ遍歴、2021年にAmazonでGR IIIを買う、2005年のGR DIGITAL以来の28mm単焦点で撮るのに四苦八苦したが面白かった、40mm単焦点のGR IIIxが気になり売却して数ヶ月後にフジヤカメラで手に入れる。28mmでは如何に近付くかで苦労したけど40mmだと一二歩下がる感じでフレームに収める方に苦労する。レンズ、撮像素子やエンジンは充分だけどやはりAFの粘りが無さすぎてまた手放してしまった。
November 3, 2025 at 7:39 AM
今日はスチャダラパーとSTUTSの2マンライブに。ずっとスチャダラを聞いていた身としてはSTUTSの絡みでライブにやっと行くんだ!という感じで。30年聞き続けたサマージャム'95から今夜はブギーバック、は声を出したり楽しかった。ライブ前にTシャツを買ったりと、またライブに行きたいと思う。スチャダラは安定なのに攻める感じはすごいしSTUTSはキレッキレのビートと楽曲で素晴らしかった。
November 2, 2025 at 11:35 AM
ファミリーセールで訳あり品が半額、ナイロン生地の染めむらが数カ所ある感じ。

でもよくよく考えたらもう少し出してゼニアの生地のスーツを作れるな… スーツ着ないけど…
November 1, 2025 at 10:23 AM
久し振りに時計をしてメガネのシャンプーで洗った。PowerShotV1にて。
October 31, 2025 at 9:46 AM
今でもこれを思い出す
October 30, 2025 at 10:29 AM
中古で衝動買いしたフェリージのバッグ、買って満足していていつおろすかとしていたら半年が経過… そろそろ使わないとなぁ(笑
October 27, 2025 at 2:08 PM
寝てばかりなのもなんなので非常用のノートPCのアップデートを。月1のアップデートで起動しようとすると電池が空で、起動しなくてもなんだか消費しているみたいだが未だに原因を突き止められていない。
壁紙はIRIX版 Autodesk flame v9のもの…
October 26, 2025 at 8:49 AM
今日は日本橋の三越から髙島屋へ、帰りにエリックサウスでチキンビリヤニを
October 20, 2025 at 10:16 AM
今日は恵比寿ガーデンルームでのHIHATT 10年イベントに。tofuさんと少しお話ししたり、箱の音も良くて楽しかった。夕飯は品川駅の常盤軒で。山手線ホームより横須賀線ホームの方がつゆがしょっぱいですが久し振りに山手線ホームにて。ミニカレー付きで720円。
October 19, 2025 at 11:20 AM
行ってきます
October 19, 2025 at 3:23 AM
PowerShot V1にて。コンパクトデジタルカメラとはいえかなり大きいので街中で写真を撮るのに周りの目を気にしてしまう。自分の中で何を撮りたいのかが定まっていないのでいいかげんな写真になってしまう。
多分この機種の一番のうりはAFなんだと思う位には合焦しまくりで外れがなく、被写体追従もえぐい。
October 18, 2025 at 10:16 AM
PowerShot V1の丁度良いケースを探して辿り着いたのは台灣のメーカーのヴォータンクラフト製、実際に届いて大満足。
October 16, 2025 at 1:27 PM
PowerShot V1、JPEG撮って出し。思ったよりスマホの描写みたいでカリカリな感じ。ここまで写れば充分にも思える。
October 13, 2025 at 5:08 AM
もう暮れたので室内で撮ったり設定を触ったり。確かにEOSのコンパクトデジタルカメラ版だなと。店員さんも「実は静止画もかなりいいんですよ…」とおっしゃっていたり。明日は朝にも撮ってみます。
October 12, 2025 at 2:08 PM
あまり悩む事ではなくて撮る感覚を思い出す為の一歩を。取説を読もうとしたらQRでオンラインマニュアルなのね…
October 12, 2025 at 9:30 AM
昨日は雨の中上野のサウナ屋のポイント5倍に釣られて回数券を買いに行き、次に虎ノ門の本屋にトーフビーツの(難聴)ダイアリーを買いに向かい、銀座一丁目の広島のアンテナショップでビール注ぎで有名な方のビールを堪能しました。この泡のみの「ミルコ」、泡ってこんなにきめ細かく美味しいものかと。
(難聴)ダイアリーを20時過ぎから読み始めたら気付けば24時過ぎ、慌てて寝ようとしても寝付けない、深夜3時に目覚めたりと色々。
October 11, 2025 at 10:43 PM