内古閑智之
@uchikoga.bsky.social
CHProduction/PARICODE/アートディレクター/グラフィックデザイナー
https://channel-pro.com
https://channel-pro.com
「SNSの使い方が下手ですよね」と言われても、そうかもなぁとしか思わなかった
November 4, 2023 at 6:23 AM
「SNSの使い方が下手ですよね」と言われても、そうかもなぁとしか思わなかった
「島主任、僕は不本意なリテイクを言いつけられた時のデザイナーの生き方の極意を見つけました。“逆らわず いつもニコニコ 従わず” どうですか? 強調と主張のバランスをとりました」
October 5, 2023 at 10:52 PM
「島主任、僕は不本意なリテイクを言いつけられた時のデザイナーの生き方の極意を見つけました。“逆らわず いつもニコニコ 従わず” どうですか? 強調と主張のバランスをとりました」
トレンドにあった「デザインの敗北」をうっかり覗いてしまった水曜日
September 27, 2023 at 4:46 AM
トレンドにあった「デザインの敗北」をうっかり覗いてしまった水曜日
インボイス制度についての過激なポストが増えていて目を逸らしたくなる。
某デザイナーさんが、インボイス反対活動をしているデザイナーの名前を出して
「○○さんは金に困ってないでしょう」
とポストしてるの見かけて、なんだかなぁ。
某デザイナーさんが、インボイス反対活動をしているデザイナーの名前を出して
「○○さんは金に困ってないでしょう」
とポストしてるの見かけて、なんだかなぁ。
September 26, 2023 at 1:53 PM
インボイス制度についての過激なポストが増えていて目を逸らしたくなる。
某デザイナーさんが、インボイス反対活動をしているデザイナーの名前を出して
「○○さんは金に困ってないでしょう」
とポストしてるの見かけて、なんだかなぁ。
某デザイナーさんが、インボイス反対活動をしているデザイナーの名前を出して
「○○さんは金に困ってないでしょう」
とポストしてるの見かけて、なんだかなぁ。
昼から飲む約束をしていた日の夕方から打ち合わせを入れてしまって、お酒を我慢するか、飲んだまま打ち合わせ(初対面クライアント)へ行くか、その二択に悩んでる。
September 13, 2023 at 5:24 AM
昼から飲む約束をしていた日の夕方から打ち合わせを入れてしまって、お酒を我慢するか、飲んだまま打ち合わせ(初対面クライアント)へ行くか、その二択に悩んでる。
今週のクッキングパパで田中が「オレさ……時代遅れかな〜なんだか老いちゃったみたい…」というセリフと表情に涙が出そうに(本編の文脈とは別の話で)
September 9, 2023 at 10:57 AM
今週のクッキングパパで田中が「オレさ……時代遅れかな〜なんだか老いちゃったみたい…」というセリフと表情に涙が出そうに(本編の文脈とは別の話で)
パロディされるデザインは良いデザイン(極論)
September 9, 2023 at 10:12 AM
パロディされるデザインは良いデザイン(極論)
わけあって4年ぶりくらいにFacebookにログインしたら、仕事関係のひとたちはTwitterで話せない話題をFbで楽しそうにやり取りしてたのね
August 28, 2023 at 9:42 AM
わけあって4年ぶりくらいにFacebookにログインしたら、仕事関係のひとたちはTwitterで話せない話題をFbで楽しそうにやり取りしてたのね
博多で食べた人気ラーメン店「一双」
豚骨泡系カプチーノということで、ネットで見た左の写真を期待していったのに、出てきたのは右の写真でしょんぼり。ツイートは自粛。
豚骨泡系カプチーノということで、ネットで見た左の写真を期待していったのに、出てきたのは右の写真でしょんぼり。ツイートは自粛。
August 28, 2023 at 5:08 AM
博多で食べた人気ラーメン店「一双」
豚骨泡系カプチーノということで、ネットで見た左の写真を期待していったのに、出てきたのは右の写真でしょんぼり。ツイートは自粛。
豚骨泡系カプチーノということで、ネットで見た左の写真を期待していったのに、出てきたのは右の写真でしょんぼり。ツイートは自粛。
素でTwitterと書いてしまうな X! X!! X!!!
高校時代のクラスメイトの瓜生くんが「す、すごい漫画家が出てきたから読んで!!」と熱弁しながら、CLAMP先生の『X』と『東京BABYLON』を貸してくれなかったら、今の自分の人生は無かったかも、とよく思う。
高校時代のクラスメイトの瓜生くんが「す、すごい漫画家が出てきたから読んで!!」と熱弁しながら、CLAMP先生の『X』と『東京BABYLON』を貸してくれなかったら、今の自分の人生は無かったかも、とよく思う。
August 17, 2023 at 10:35 AM
素でTwitterと書いてしまうな X! X!! X!!!
高校時代のクラスメイトの瓜生くんが「す、すごい漫画家が出てきたから読んで!!」と熱弁しながら、CLAMP先生の『X』と『東京BABYLON』を貸してくれなかったら、今の自分の人生は無かったかも、とよく思う。
高校時代のクラスメイトの瓜生くんが「す、すごい漫画家が出てきたから読んで!!」と熱弁しながら、CLAMP先生の『X』と『東京BABYLON』を貸してくれなかったら、今の自分の人生は無かったかも、とよく思う。
ついに遠近両用レンズを作る。
色校正する時に、画面のデータと手元の校正紙へ何度も視線を行ったり来たりするんだけど、その度に眼鏡をクイッと外すストレスに耐えられなくて。
60過ぎても今と同じ感じでデザインしたいけれど厳しいのかなぁ。
すべての医療が超進化してほしい。デザインし続けたいから。
色校正する時に、画面のデータと手元の校正紙へ何度も視線を行ったり来たりするんだけど、その度に眼鏡をクイッと外すストレスに耐えられなくて。
60過ぎても今と同じ感じでデザインしたいけれど厳しいのかなぁ。
すべての医療が超進化してほしい。デザインし続けたいから。
July 25, 2023 at 6:06 AM
ついに遠近両用レンズを作る。
色校正する時に、画面のデータと手元の校正紙へ何度も視線を行ったり来たりするんだけど、その度に眼鏡をクイッと外すストレスに耐えられなくて。
60過ぎても今と同じ感じでデザインしたいけれど厳しいのかなぁ。
すべての医療が超進化してほしい。デザインし続けたいから。
色校正する時に、画面のデータと手元の校正紙へ何度も視線を行ったり来たりするんだけど、その度に眼鏡をクイッと外すストレスに耐えられなくて。
60過ぎても今と同じ感じでデザインしたいけれど厳しいのかなぁ。
すべての医療が超進化してほしい。デザインし続けたいから。
10年くらい使っていた事務所の冷蔵庫の調子が悪くて仕方なく購入。
スタッフはこのままリモートだし、もう僕しかいない事務所だけど、280リットルの大きめにしてみた。冷蔵庫の中はお酒と炭酸水ばかり。
スタッフはこのままリモートだし、もう僕しかいない事務所だけど、280リットルの大きめにしてみた。冷蔵庫の中はお酒と炭酸水ばかり。
July 19, 2023 at 6:45 AM
10年くらい使っていた事務所の冷蔵庫の調子が悪くて仕方なく購入。
スタッフはこのままリモートだし、もう僕しかいない事務所だけど、280リットルの大きめにしてみた。冷蔵庫の中はお酒と炭酸水ばかり。
スタッフはこのままリモートだし、もう僕しかいない事務所だけど、280リットルの大きめにしてみた。冷蔵庫の中はお酒と炭酸水ばかり。
鍵じゃないのに鍵アカのような使い方になっている。
July 13, 2023 at 11:28 AM
鍵じゃないのに鍵アカのような使い方になっている。