海野つなみ
banner
uminotsunami.bsky.social
海野つなみ
@uminotsunami.bsky.social
漫画家の海野つなみです
この栗むし羊羹、小豆を使ってないんです、栗と砂糖(と小麦粉と葛のみ)なんですよ、とお店の方に言われて買ってみました。
栗🌰満喫で美味しゅうございました〜
November 4, 2025 at 6:19 AM
忘れ物を、取りに行ってきました
(万博で食べそびれたフィッシュ&チップス)(あの時並ぶのを諦めた土産屋)(ヴィクトリア・サンドイッチが売り切れてたからバノフィーパイ)
October 20, 2025 at 8:13 AM
秋果がひとつしかならなかったベランダいちじく、新たな実が!
秋はまだ始まったばかり…!
October 12, 2025 at 2:48 AM
ベルギーパビリオン前のソファに寝転んでたら、隣のちびっ子がママと話してました。
October 1, 2025 at 11:47 AM
もうすぐなくなってしまう場所の思い出
October 1, 2025 at 11:38 AM
暑さ寒さも彼岸まで
September 23, 2025 at 4:22 AM
ベランダいちじくの秋果から蜜が出ていたので、収穫。
今年は夏果は豊作だったけど、秋果はひとつしかならなかった。
去年は夏果ゼロで秋果が豊作。
夏と秋、交互なのかもしれぬ。
September 19, 2025 at 1:36 AM
雨を避けつつ、お仕事前に有楽町の東京交通会館へ。
和歌山ショップのマスカルポーネ八朔ピールと、期間限定とうもろこしのジェラート。どちらも美味しい。
高いなと思ってたらダブルのお値段で、高くなかった。
甘味おかめでおはぎと豆かん食べようと思ったら臨時休業。
静岡ショップで抹茶黒蜜ソフトを食べて悲しみを癒す。ソフトクリーム病である。
August 16, 2025 at 4:12 AM
今年も半分
June 30, 2025 at 6:27 AM
ヨルダン館で買ったババガヌーシュ、ついに開封。
ひよこ豆のフムスより、焼き茄子のババガヌーシュの方が好きかも。業スーさん輸入して〜(うちわ)
朝はババガヌーシュにアボカド、夜はベランダいちじくを生ハムで巻いて、まるでインフルエンサーのような生活である。
ちなみにおやつは鳩サブレー🐦
June 25, 2025 at 12:56 AM
こんな日々でもいちじくは実るし〆切はやってくる
June 22, 2025 at 6:37 AM
うちの近所にもあんな蓮池があったらなあ(大きい花大好き)
June 21, 2025 at 10:20 AM
ちょっと前に日蓮ゆかりの場所を調べてたら、鎌倉で日蓮さんにばったり。シンクロニシティ!
June 21, 2025 at 10:18 AM
そのヨルダンで、茄子のフムスを買うついでに、また謎のヨルダンまんじゅう(?)を買ってみた。1,250円とお手頃価格。

今日のおやつに食べてみたら、ほろほろの焼き菓子で美味しかったです。
穴あきはデーツフィリングで甘め、楕円はピスタチオフィリング、丸は胡桃フィリングで甘さ控えめ。
デーツは中東のあんこだなあ。
June 3, 2025 at 3:31 AM
アランチーノはミンチぎっしりで食べ応えあり。
ランチはクウェートのシドラでクベ・エルグ(野菜のフリットにヨーグルトソース)とエルバ(ピスタチオ入りカルダモン風味プディング)と紅茶。
買い物の合間にヨルダンのデーツシェイク。
June 3, 2025 at 3:23 AM
万博おかわり。
朝10時で行列30分(昼は1時間待ち)のイタリアンジェラート。
ブラッドオレンジ&トマト、オリーブオイル&塩、アマレーナ(サワーチェリー)のトリプル。アマレーナが一番好き。
その後ユーハイムのバウム生地の苺クレープ。
オマーンのローズソフトと薬品みたいな味のアイスフランキンセンスティー(ガムシロ入れればよかった)。
今度は待ちゼロでアランチーノ(ライスコロッケ)とボンボローニのカスタード。
June 3, 2025 at 3:16 AM
中身はこちら。食べたことないスパイス? ハーブ? のやつもあって、いろいろ美味しゅうございました。
他に気になってるのは、同じくヨルダンの茄子のフムス、カンボジアの生胡椒の塩漬け瓶詰め。
トルクメニスタンのシェクシェキ添えアイスクリームも気になる。何、シェクシェキって。
私にとって、もはやパビリオンより食の万国物産展である。
May 29, 2025 at 4:50 AM
涼しさが残ってるうちに、コーヒーを淹れて、ヨルダンパビリオンの売店で買ったバクラヴァアソートをいただくんや…☕️

ちなみにまた万博チケット買っちゃいました(次はわん博して来ます)。
May 29, 2025 at 1:50 AM
お昼に、空心伽藍堂の海南鶏飯に続き、麻婆弁当もゲット。
めちゃ美味しい前菜各種に青菜もパリパリ、四川麻婆は痺れる辛さ。新幹線でお店の味。
お弁当が横になってしまい、麻婆豆腐の油が溢れてえらいことになったので、エコバッグ持っててもビニール袋買って入れてもらった方が、安心でありますぞい。
May 26, 2025 at 1:28 PM
英国ナショナルデー目当てで行ったのに、10時入場でパレードもイベントも見れず。この日じゃなくてもよかった(笑)
May 23, 2025 at 12:16 AM
万博、予約ひとつも取れずで、入ったパビリオンもフランスだけだったけど、満足満足。
バーレーンのカフェはミシュランシェフ監修らしく、どれもめちゃ美味しかったです(2枚目)。
アフリカのバオバブドリンクは乳酸菌飲料みたいな味でした。
May 23, 2025 at 12:10 AM
高山堂の米粉のバターサンドも新幹線ホームの自販機で買えるようになっててびっくりした。
ヨコオの厚焼きたまごカツサンド、美味しゅうございました😋
May 9, 2025 at 5:39 AM
和菓子屋さんは午前中から長蛇の列、お昼過ぎの方が落ち着きますよ、とお店の方。
こしあんの白と、よもぎの粒あん。もちもち美味しゅうございました🎏
May 5, 2025 at 2:49 AM
噂の新大阪駅弁、空心伽藍堂の海南鶏飯、美味しかった!
骨付き鶏かぶりつくので、できたら買って帰って家で食べたい。
レモングラスの効いたジャスミン米も叉焼も搾菜も青梗菜も、鶏肉のタレもうまーでした。
新幹線改札内の、真ん中じゃなく改札に近い方の限定店舗で販売。1,500円。
April 21, 2025 at 6:42 AM
乳製品フリーでもしっとり、苺たっぷり、甘酸っぱくて美味しゅうございました😋
April 19, 2025 at 5:54 AM