ニセモノちゃあーりいー
unauthenticcharlie.bsky.social
ニセモノちゃあーりいー
@unauthenticcharlie.bsky.social
ワンコ×2は虹の橋へ。ニャンコ×5と暮らしてます。おもにドラマ,アニメ,マンガなどつぶやきます。平穏な青空が好き。「希望」は捨てず「期待」はしないで生きていく。
暴れるラストサムライからの蛇でーす蛙でーす。

#ばけばけ
#あさイチ
November 12, 2025 at 11:17 PM
名優大杉漣さんをさしおいて子ども時代の神木くんのほうが演技がうまく見える。なんか間違ってる気がする。
November 12, 2025 at 10:26 PM
出演者の不祥事はあるけど,「スカーレット」や「おかえりモネ」は再放送してほしいなあ。「ひよっこ」も観たい。自称さおりの米子大好き。「純と愛」は評判悪いけど「大人の童話」として観ればそんなに悪い話とは思えなかった。遊川さんの脚本は総じてあまり好きではないけどね。
November 12, 2025 at 4:07 PM
「じゃあつく」は杏花ちゃんがいいね。
November 12, 2025 at 2:01 PM
Threads はウソっぽいポストが多い気がします。
November 12, 2025 at 12:40 PM
「ひらやすみ」。オンデマンドで見始めた。期待どおり。森七菜ちゃんはあまり評価してなかったが、いいね。

#ひらやすみ
November 12, 2025 at 8:52 AM
さといもの煮っころがしと白ワインが意外に合うことを発見。しあわせはすぐそばにあった。
November 12, 2025 at 8:43 AM
懸命に非情に徹しようする銭太郎。前原くんだけん人の良さがこぼれちょるだねぇ。

#ばけばけ
November 12, 2025 at 3:55 AM
おトキの帰りを待つ松野家の三妖怪。あちらとこちらの間にある天国。湯浅さんどこに出てた?

#ばけばけ
November 11, 2025 at 11:38 PM
四季ちゃん。なんであんなにかいらしいのか… ストーカーになっちゃいそうだ。

#ちょっとだけエスパー
November 11, 2025 at 1:03 PM
「ロイヤルファミリー」。馬が走るだけで何故か泣ける。あれこれ考えすぎず、ただ観るドラマも楽しい。塚原あゆ子ドラマは見応えあるわ。

#日曜劇場
#ロイヤルファミリー
November 11, 2025 at 9:38 AM
突然のLifeが始まる
November 10, 2025 at 11:16 PM
この劇伴はオーダーミスではなかろうかと思う。
November 10, 2025 at 10:24 PM
ヤフコメに,「ミンナ、ワタシ、ダマス」とヘブンさんが被害妄想になってるという話があって,これはなるほどとも思った。旅館の主人が目の前で悪口を言ったことだけでなくたぶんほかにもいろんなことがあったんだろうと想像できる。そうすると,シジミ売りが士族の娘と言われてもにわかに信じられなかったのも無理はないかも(その割にラストサムライの孫はすぐ信じたけど)。当時は女性が肌を見せるのは憚られるものでも,異人さんが疑念を払う検分だったというのはそれなりに理解できる。もちろん西洋も含めて当時の人権意識の問題はあるだろうけど。
November 10, 2025 at 7:56 AM
陰謀論というほどでないにしても,何か力が働いた可能性はありそうだと思う。
November 10, 2025 at 6:41 AM
今日もおトキ劇場だわね。
November 9, 2025 at 11:16 PM
早ばけ終了。次は字幕付きで本ばけ。
November 9, 2025 at 10:55 PM
「国宝」。映画観てないけど、小説もおもろい。
November 6, 2025 at 4:53 PM
なみの面接場面を見直す。まずヘブンさんはなみに料理,掃除,洗濯などができるかをたずねる。次になみが作ったという弁当を食べて,ヘブンさんは「オイシイ,ニシコオリ,オイシイ」と語気を強めて言う。弁当を差し出すときのなみの表情とヘブンさんの「オイシイ」の繰り返し。きっかけは弁当だったのかもしれない。

#ばけばけ
November 6, 2025 at 3:38 PM
雨清水家が松江を離れたのはおトキが離婚した頃だったから,それから数年経ってるはず。おタエ様の誇りを守るためかもしれんが,三之丞まだ気づかんかとも思ってしまぁだわね。物乞いするおタエ様のほうが現実をよう分かっとって,今さらながら身をもって三之丞に教えとるのかね。

#朝ドラばけばけ
November 6, 2025 at 2:14 AM
「格」。格を守るために清貧を貫くラストサムライ。格に支えられて来た士族が舐める世の中という辛酸。格など端から問題外の生い立ちから這い上がろうとする百姓の娘。そもそも「格」など身分制度がなくなれば実体のない「まぼろし」のようなもの。己の身を支えるものを失ったあと,むき出しの世間の前には何の役にも立たなくなる。そして周辺の者に手を伸ばすのは異人。今日もいろいろ考えるだわね。

#朝ドラばけばけ
November 6, 2025 at 12:25 AM
「人生ずっと勉強」。そのとおり。ただ,経験だけでは人は自分の周囲5mくらいのことしか学べないことも多いが,学問は問題を「俯瞰」することを教えてくれる。これを個人で学ぶのはなかなか難しく,場合によっては膨大な資料(例えば図書館や博物館)や設備(実験室や病院)等,また指導者が必要になることもある。高等教育機関はそのような学びの場として存在している「公共財」。役に立つか立たないかはあなたの使い方次第です。
November 5, 2025 at 7:28 AM
必死に貪欲にここから抜け出そうとするがうまく行かないなみ。どのような扱いを受けても背筋を曲げないおタエ様。実母の姿に立ちすくむおトキ。ようやく教師になったのにおトキの1/5のおサワ。たしかに,ドコ,モ,ジゴク。ヘブンさんはなぜ武家にこだわるのか。武家でない「なみ」だけひらがなだ。

#朝ドラばけばけ
November 5, 2025 at 12:11 AM
おトキとヘブンさんやん!
November 4, 2025 at 10:32 AM
今日もヘブンさんと江藤知事に振り回される錦織。がんばれ。不安を乗り越えようするナミの気持ちが痛々しい。同じ橋の南側に住んでいてもおトキとおサワは売られたわけではない。これからおナミに良いことがありますように。

#朝ドラばけばけ
November 4, 2025 at 8:01 AM