たまーにプラモとか作るかもしれない
ストリートファイター6はじめました
ペルソナ3はプレイしたことなくて友達がやってるところを見ているだけだった
予算の問題で手が出なかったのだ
新品は言わずもがな中古も当時ペルソナシリーズはマイナータイトルで一部のオタクしかやってないから市場に出てる数が少ない上に高くて
ずっと憧れていたのだ
やっと遊べた
とてもとても良かった
ありがとうATLASありがとうGamePass
music.youtube.com/watch?v=H5Qt...
ペルソナ3はプレイしたことなくて友達がやってるところを見ているだけだった
予算の問題で手が出なかったのだ
新品は言わずもがな中古も当時ペルソナシリーズはマイナータイトルで一部のオタクしかやってないから市場に出てる数が少ない上に高くて
ずっと憧れていたのだ
やっと遊べた
とてもとても良かった
ありがとうATLASありがとうGamePass
music.youtube.com/watch?v=H5Qt...
今日の一曲目と言うか今月の一曲
P3Rがあまりにもよかったのでこればっかり聴いている
うちのエースは順平だったんだけどレベルも力もカンストしてどえらい強さだった
ムキムキ順平がバットをひとふりするとシャドウは哀れにも粉々に飛び散るのだ
ボスも例外なく飛び散る
テウルギアクリティカルで5000とか出る
ちょっと怖かった
今日の一曲目と言うか今月の一曲
P3Rがあまりにもよかったのでこればっかり聴いている
うちのエースは順平だったんだけどレベルも力もカンストしてどえらい強さだった
ムキムキ順平がバットをひとふりするとシャドウは哀れにも粉々に飛び散るのだ
ボスも例外なく飛び散る
テウルギアクリティカルで5000とか出る
ちょっと怖かった
鶴巻監督のガンダムが公開されて、その主題歌が米津玄師で、米津玄師がテレビでFLCLの話をして、ピロウズが流れて
the pillowsの解散はなんと言うかこう、なんだろうなあ
FLCLから25年経ったんだなーと思いました
music.youtube.com/watch?v=2lMM...
鶴巻監督のガンダムが公開されて、その主題歌が米津玄師で、米津玄師がテレビでFLCLの話をして、ピロウズが流れて
the pillowsの解散はなんと言うかこう、なんだろうなあ
FLCLから25年経ったんだなーと思いました
music.youtube.com/watch?v=2lMM...
FLCLがもう25年前だそうな
まさかナオ太くんのガンダムハンマーでアタマぶん殴ったら超空間チャンネルが開いて米津玄師からガンダム世界と繋がるなんて思いもよらなかったよね
よくわからない?
所詮はロボットアニメなんですよ、っていうトミノ的なアレだよ
music.youtube.com/watch?v=9cC8...
FLCLがもう25年前だそうな
まさかナオ太くんのガンダムハンマーでアタマぶん殴ったら超空間チャンネルが開いて米津玄師からガンダム世界と繋がるなんて思いもよらなかったよね
よくわからない?
所詮はロボットアニメなんですよ、っていうトミノ的なアレだよ
music.youtube.com/watch?v=9cC8...
今日の、と言うかたぶん今年一年は間違いなくこの曲ばっかり聴くことになる
FLCLを知る米津玄師が鶴巻監督のガンダムの主題歌をやる、ってことはどういうことかと言うと…どういうことなんだ?
もうわかんねえけどとにかく凄いことなのだブチ抜いているのだ
music.youtube.com/watch?v=GjC4...
今日の、と言うかたぶん今年一年は間違いなくこの曲ばっかり聴くことになる
FLCLを知る米津玄師が鶴巻監督のガンダムの主題歌をやる、ってことはどういうことかと言うと…どういうことなんだ?
もうわかんねえけどとにかく凄いことなのだブチ抜いているのだ
music.youtube.com/watch?v=GjC4...
FLCLは私にとって特別な作品で
当時エヴァに脳を焼かれていたところに新しい映像表現、知らない声優たち(舞台役者が声優やってたと後になって知った)、そしてなんかやたらカッコいいけどヒネタ音楽がぶっ刺さってしまった
そんなわけで鶴巻監督のガンダム、ジークアクスは夢だと思っていて、実際に見に行くまではまだ信じられない気持ちだったりする
機動戦士ガンダムジークアクスは今日から公開
music.youtube.com/watch?v=OX98...
FLCLは私にとって特別な作品で
当時エヴァに脳を焼かれていたところに新しい映像表現、知らない声優たち(舞台役者が声優やってたと後になって知った)、そしてなんかやたらカッコいいけどヒネタ音楽がぶっ刺さってしまった
そんなわけで鶴巻監督のガンダム、ジークアクスは夢だと思っていて、実際に見に行くまではまだ信じられない気持ちだったりする
機動戦士ガンダムジークアクスは今日から公開
music.youtube.com/watch?v=OX98...
邪魔すんじゃねえよ
ということで相変わらず鬼リピ中
ブルーロックアニメは一旦終わったけど続きやってくれそうなので楽しみ
music.youtube.com/watch?v=4KYa...
邪魔すんじゃねえよ
ということで相変わらず鬼リピ中
ブルーロックアニメは一旦終わったけど続きやってくれそうなので楽しみ
music.youtube.com/watch?v=4KYa...
わざとやってんのかってぐらい相変わらず曲とタイトルの一致しない金爆曲の中でも特になんやこれの一品
曲はいいんですよ
キリショーは努力してるし才能もあるってGACKTさんも言ってた
music.youtube.com/watch?v=2gQB...
わざとやってんのかってぐらい相変わらず曲とタイトルの一致しない金爆曲の中でも特になんやこれの一品
曲はいいんですよ
キリショーは努力してるし才能もあるってGACKTさんも言ってた
music.youtube.com/watch?v=2gQB...
どうせTikTokで流行りの能天気なダンスチューンだろうと穿った見方を見事に粉砕された
そして気に入ってしまった
それにしても病んでるなあ
music.youtube.com/watch?v=KAaU...
どうせTikTokで流行りの能天気なダンスチューンだろうと穿った見方を見事に粉砕された
そして気に入ってしまった
それにしても病んでるなあ
music.youtube.com/watch?v=KAaU...
惑星のさみだれの主題歌になるはずだった曲
なんもかもイヤになった時に聴くpillowsは新品のスポンジに垂らした水のように染み渡るのだ
music.youtube.com/watch?v=yf1Q...
惑星のさみだれの主題歌になるはずだった曲
なんもかもイヤになった時に聴くpillowsは新品のスポンジに垂らした水のように染み渡るのだ
music.youtube.com/watch?v=yf1Q...
ぼっちざろっくがアニメ化する前から推していた後輩が今月末で退職する
必ず呼び戻してやる…! 首を洗って待っていやがれローレンローレン
music.youtube.com/watch?v=4r4m...
ぼっちざろっくがアニメ化する前から推していた後輩が今月末で退職する
必ず呼び戻してやる…! 首を洗って待っていやがれローレンローレン
music.youtube.com/watch?v=4r4m...
「キミ」とは誰なのか問題
BUMPOFCHICKENのRayもそうなんだけど「キミ」である他者が想い人であったり家族であったりそれぞれで解釈の余地があっていいと思う
私にとって「キミ」はいつもifの自分である
ifの私は幼い頃からなぜかボロ船に乗った海賊船長だ
船長はいつも決まって苦しいんだか楽しいんだかよくわからない表情を浮かべている
今日もよろしくな船長
music.youtube.com/watch?v=Uukt...
「キミ」とは誰なのか問題
BUMPOFCHICKENのRayもそうなんだけど「キミ」である他者が想い人であったり家族であったりそれぞれで解釈の余地があっていいと思う
私にとって「キミ」はいつもifの自分である
ifの私は幼い頃からなぜかボロ船に乗った海賊船長だ
船長はいつも決まって苦しいんだか楽しいんだかよくわからない表情を浮かべている
今日もよろしくな船長
music.youtube.com/watch?v=Uukt...
キャラクターという映画のサイコパス役がとてもハマっていたfukaseさん
テレビ用の明るく能天気な曲しか知らなくて「なにが世界の終わりだよ」と思ってたんだけど他の曲聴いてるうちに印象が変わった
こうなってくると明るい曲も大衆と商業主義を皮肉ってるみたいに聴こえてくるから不思議
music.youtube.com/watch?v=9Fqt...
キャラクターという映画のサイコパス役がとてもハマっていたfukaseさん
テレビ用の明るく能天気な曲しか知らなくて「なにが世界の終わりだよ」と思ってたんだけど他の曲聴いてるうちに印象が変わった
こうなってくると明るい曲も大衆と商業主義を皮肉ってるみたいに聴こえてくるから不思議
music.youtube.com/watch?v=9Fqt...
朝イチでガンダムのとんでもないニュースが飛び込んできたので今日はガンダムとフリクリの日
富野由悠季展で富野監督の直筆と思われる本曲の歌詞を見て「なんてカッコいいんだ。家に飾りたい」と思いました
私は本気です
music.youtube.com/watch?v=Y69v...
朝イチでガンダムのとんでもないニュースが飛び込んできたので今日はガンダムとフリクリの日
富野由悠季展で富野監督の直筆と思われる本曲の歌詞を見て「なんてカッコいいんだ。家に飾りたい」と思いました
私は本気です
music.youtube.com/watch?v=Y69v...
スタンドかMPLSが覚醒したらカーペンターズと名付けたいと思い続けて幾星霜
music.youtube.com/watch?v=vupw...
スタンドかMPLSが覚醒したらカーペンターズと名付けたいと思い続けて幾星霜
music.youtube.com/watch?v=vupw...
タイトルの元ネタは長門有希キャラクターソング「雪、無音、窓辺にて。」
たぶん
ところでグンちゃんって結局なんなんだよ!
music.youtube.com/watch?v=JZW_...
タイトルの元ネタは長門有希キャラクターソング「雪、無音、窓辺にて。」
たぶん
ところでグンちゃんって結局なんなんだよ!
music.youtube.com/watch?v=JZW_...
幼き頃、大嫌いだったダンスの授業ではじめて耳にした曲
たぶん体育教師の趣味だったと思うんだけど
あまりにも曲がカッコよくてここから電気グルーヴが好きになる
ダンスは相変わらず嫌いだけど
music.youtube.com/watch?v=RtAT...
幼き頃、大嫌いだったダンスの授業ではじめて耳にした曲
たぶん体育教師の趣味だったと思うんだけど
あまりにも曲がカッコよくてここから電気グルーヴが好きになる
ダンスは相変わらず嫌いだけど
music.youtube.com/watch?v=RtAT...
さわおさんはあんまりこういう曲好きじゃないんじゃねーかなーと勝手に思っている映画FLCLの曲
映画は見ていない
FLCLっぽいものを作られても困る
FLCLとは懐古ではなく新しいナニカなのだ
まったく違う新しいナニカがFLCLなのだ
music.youtube.com/watch?v=2z-S...
さわおさんはあんまりこういう曲好きじゃないんじゃねーかなーと勝手に思っている映画FLCLの曲
映画は見ていない
FLCLっぽいものを作られても困る
FLCLとは懐古ではなく新しいナニカなのだ
まったく違う新しいナニカがFLCLなのだ
music.youtube.com/watch?v=2z-S...
不可能なことに挑め
見えない何かを見ろ
力の限り抗え!
(翻訳あってんのかなこれ)
(まあいいじゃん)
music.youtube.com/watch?v=ULnf...
不可能なことに挑め
見えない何かを見ろ
力の限り抗え!
(翻訳あってんのかなこれ)
(まあいいじゃん)
music.youtube.com/watch?v=ULnf...
横田商会によるRemix
ニコニコのMADでよく使われていたのオリジナルより多分こっち
「オレのHOTLIMITなんかものたりねえなぁ」と感じたらこちらを
music.youtube.com/watch?v=e090...
横田商会によるRemix
ニコニコのMADでよく使われていたのオリジナルより多分こっち
「オレのHOTLIMITなんかものたりねえなぁ」と感じたらこちらを
music.youtube.com/watch?v=e090...
YouTubeくんが言うには今年一番聴いた曲らしい
呪術廻戦の過去エピソードがとても良かったので繰り返し聴いている
ところでなんでこんな61000分も音楽を聴いているのかと言うと骨伝導イヤホンが世界を変えた
今年買って良かったガジェットNo1
ケチって安いの買わずにshokzにしたのもたぶん良かった
music.youtube.com/watch?v=7hOX...
YouTubeくんが言うには今年一番聴いた曲らしい
呪術廻戦の過去エピソードがとても良かったので繰り返し聴いている
ところでなんでこんな61000分も音楽を聴いているのかと言うと骨伝導イヤホンが世界を変えた
今年買って良かったガジェットNo1
ケチって安いの買わずにshokzにしたのもたぶん良かった
music.youtube.com/watch?v=7hOX...
最近こればっかり聴いてる
最初ピンとこなかったんだけどフルバージョン聴いたら考えが変わった
戦え!争え!抗え!反逆しろ!みたいな曲が一生好き
今までの人生で出会った曲の中で十指に入るぐらい好き
music.youtube.com/watch?v=4KYa...
最近こればっかり聴いてる
最初ピンとこなかったんだけどフルバージョン聴いたら考えが変わった
戦え!争え!抗え!反逆しろ!みたいな曲が一生好き
今までの人生で出会った曲の中で十指に入るぐらい好き
music.youtube.com/watch?v=4KYa...
ぼくなつはすぎるshu3、マイクラはナポリで肝試し、逆裁はすぎる、Rustもすぎるsu3、スト6はshu3で結局どこまで行ってもナポリ
ぼくなつはすぎるshu3、マイクラはナポリで肝試し、逆裁はすぎる、Rustもすぎるsu3、スト6はshu3で結局どこまで行ってもナポリ
データ引き継ぎできなかったので最初からなんだけどそれは些細な問題で、目下の課題はデバイスの違い
PS4パッドとXboxパッドは操作感結構違って特に十字キーの位置がかなり影響している
コマンドを間違えると言うか脳みそがバグってボタンを間違えまくる
試しにアナログスティックで操作してみたら斜めが入ってタメ技が出ない
しばらくは苦労しそう
データ引き継ぎできなかったので最初からなんだけどそれは些細な問題で、目下の課題はデバイスの違い
PS4パッドとXboxパッドは操作感結構違って特に十字キーの位置がかなり影響している
コマンドを間違えると言うか脳みそがバグってボタンを間違えまくる
試しにアナログスティックで操作してみたら斜めが入ってタメ技が出ない
しばらくは苦労しそう
70年代に高畑勲、宮崎駿、とみの喜幸、近藤喜文とそうそうたる顔ぶれでやってた日本アニメーション版赤毛のアンも面白かった
70年代に高畑勲、宮崎駿、とみの喜幸、近藤喜文とそうそうたる顔ぶれでやってた日本アニメーション版赤毛のアンも面白かった