わだち
banner
wa-dachi.bsky.social
わだち
@wa-dachi.bsky.social
バイクで身を持ち崩しています。愛車はスーパーカブ110(JA59)と400X(NC47前期)
ソーシャルゲームをやめろ。
街角の蕎麦屋に駐めてあるカブの姿を見るにつけ侘び寂びを感じる
November 14, 2025 at 4:17 AM
本日は、お日柄もよく…という事で西湘〜椿〜伊豆スカ〜はこね〜足柄ツーリングを楽しんできました。あまりにいつもの定食感のあるコースだけど良い季節に走るとまた格別に感じられるものです
November 3, 2025 at 6:35 AM
朝から釣りに行き正午頃まで粘ったんですけども…釣果は何一つありませんでした(半ギレ)
November 1, 2025 at 6:00 AM
大型二輪免許の入校予約をした。教習開始は少し先になりそうだけどやるぜ、おれはやるぜ
October 27, 2025 at 3:23 AM
ULロッド担いでアジングに意気揚々と出かけたのですが暗くて着水とか意図フケがよくわかんない&1gのジグヘッドの感覚がわからないと「自分が何をやってるのかよくわからない」状態に陥り、苦し紛れに3gのマイクロジグを持ち出したら速攻根掛かりしてただ夜景を見ながら糸を結びに行っただけになってしまった。いい経験…でした…
October 18, 2025 at 12:30 PM
ベイ勝った〜!
October 11, 2025 at 8:07 AM
my new gear...
October 8, 2025 at 1:12 PM
気温と天気もあってか道志みちを下ってくるバイクの数がマジ半端なかった!しかしどうせ連中は道の駅手前や山中湖あたりで渋滞にハマる、さらばだヤマトの諸君!と高笑いしつつガラガラの道志みち上り経由で宮ヶ瀬方面へ。ふれあいは相変わらずの賑わいっぷりでした。旧車と4miniが目立った感じ
October 5, 2025 at 2:28 AM
せき麺食べて牧場峠経由で裏道志を快走、都留から登って道の駅には寄らず道志みち逆走してふれあいに寄って帰るひかえめツーリングをした。「足るを知る」というやつやね。
October 5, 2025 at 2:22 AM
はやおきしてせき麺食べに246をひた走った。温かいうどんとピリ辛人参が染みる時期になってきたわね…
October 5, 2025 at 12:29 AM
my new gear...
September 28, 2025 at 12:32 PM
さすがに今日はみんなツーリング行ってるな、早々に関越駆け抜けておいてよかった……
September 23, 2025 at 7:36 AM
14時台には関越を練馬まで駆け抜けてノー渋滞でフィニッシュ、環八は渋滞していないときがないのでカウントしないものとする。3泊4日で飛騨高山〜野麦峠〜ビーナス〜つまごいパノラマライン〜万座ハイウェイ〜地蔵峠〜裏ビーナス〜妙義山と飛騨木曽信州上毛と1300kmほど駆け回って大満足、疲れた〜!
September 23, 2025 at 7:32 AM
超高速で妙義山を駆け抜けた。この数日でパーシャルのつなぎ方とかコーナーからの立ち上がり方を意識してたのもあってめちゃくちゃ楽しいタイトコーナーだった!登りでスロットルが暴れてコーナー突っ込みかけたのはヒヤッとしたけど…
September 23, 2025 at 7:25 AM
連休最終日で渋滞の影に怯えつつ内山峠を越えて下道で群馬へ、せっかく群馬に来たんだしとみそおでんとモツ鍋をたべた。下仁田ネギが甘い!!!
September 23, 2025 at 7:21 AM
3泊4日ツーリングの旅も最終日、早々に宿を発ってまずは裏ビーナスラインへ!美鈴湖から上がっていく林道はごく最近路面の更新がされたようで極上のワインディングを楽しめた!が肝心の上は完全にガスっていたのでした。これじゃビーガスラインだよ…来年は夏に来ましょう。
September 23, 2025 at 7:18 AM
倒し込むとステップより先に靴に擦れて倒し込めないマン、当然のアマリング
September 22, 2025 at 11:32 AM
志賀高原は気温一桁でメッシュジャケットではクソ寒かったです…防風インナーにウルトラライトダウンに貼るカイロで凍えずには済んだけどやはりオールシーズンジャケットを買わねば…
September 22, 2025 at 9:18 AM
朝食もろくに食べずに腹ペコで走っていた所に素朴な佇まいの食堂を見かけ何気なくもつ煮定食を頼んだら白米がデカ盛りでぶったまげた。何やらその手の筋では有名な店だったらしい…腹ペコだったから問題なく完食できたけどうっかり大盛りとか頼まなくてよかったなあと思いました。
September 22, 2025 at 8:30 AM
万座ハイウェイとつまごいパノラマラインを爆走して地蔵峠を抜けて上田方面へ進路を取った。高原の風景はやっぱりいいね…
September 22, 2025 at 8:16 AM
毛無峠に至るまでの道中もなかなか凄い眺めだった、草津方面が通行止めで足を伸ばせなかったのが残念!今回は万座ハイウェイを爆走できたのでよしとしましょう
September 22, 2025 at 8:13 AM
せっかくアドベンチャーに乗ってるんだからアドベンチャーしようぜ!という事で狭路悪路を乗り越えて毛無峠へ!一度この目で拝んでみたかった悪いインターネットで大人気のグンマー国境看板を見られて大満足、バイクは泥だらけになりましたけど…
September 22, 2025 at 8:09 AM
岐阜長野ぐんま3泊4日の旅も3日目…宿に戻って洗車して洗濯して風呂入ってバタバタ!道中もバタバタ!写真は県境にテンションが上がってせっかく渋峠に行ったのに国道最高標高の碑を撮り逃した的なやつです
September 22, 2025 at 8:05 AM
ビーナスラインの駐車場屋台のきのこ汁ときのこそばが好き
September 21, 2025 at 8:43 AM
ビーナスラインは見事に曇り空&標高上げるとガスで景色を楽しめる感じではありませんでしたとさ。草原もススキ混じりでやっぱ夏に来ないとダメね…でも走っていて気持ちがいいのは相変わらずでした(寒かったけど)
September 21, 2025 at 8:41 AM