yum
banner
wkmkyk.bsky.social
yum
@wkmkyk.bsky.social
Non-binary / A-spec / East Asia / Movie / Music / K-POP /
Weki Meki☁️ / STAYC🐰 / TWICE🐰
楽しみにしてた映画「海辺へ行く道」めちゃくちゃ良くてちょっと泣いちゃった。
"自称"アーティストたちが集まる島に暮らす人々の群像劇。小さな事件がポツポツと起こるだけの些細な物語で、ドラマチックじゃなさが自分にはちょうど良かった。世の中の嫌なところを批評するようにも、ダメでおかしな人間たちを愛らしく見せるようにも見えた。
August 29, 2025 at 2:14 PM
TWICE大阪1日目
・京セラドームで短パンは寒い
・前半が低音こもって聴こえてなかなかツラかった
・演出はバッキバキですごい!
・アルバムで2番目と4番目に好きな曲のアレンジが最高🌌
・1番目と3番目はパフォーマンスなし…💔
・某曲で照明がレインボーになって泣いた、ほんまにありがとう
・某曲でサビのたびにウェーブして!と言われ、内心曲に集中させて…🥹となった
・ヒット曲ゾーンで得意じゃない曲が3連打され真顔に🙃
・ソロ曲好きなの3選: ダヒョン、ジョンヨン、チェヨン
・なんかマイナスも結構書いた感じになったけどもちろん楽しかったよ!!
July 26, 2025 at 1:09 PM
歌詞にもあたらしく進んでいく道への意思がこめられていて、これだけでもちょっと泣きそうになる。この先も自分の信じた道を進んでほしいな。
June 30, 2025 at 2:30 PM
"The Bear(一流シェフのファミリーレストラン)"シーズン4に向けてThe Bearウィークやってる。
たびたびすごくストレスフルだけど、癒される瞬間が何度もある。この2週間The Bearのおかげで何とか1日をリセットできたみたいなとこある。シーズン2まで完了、3までは間に合わないけど何話か観ておきたい。楽しみだ❣️
June 24, 2025 at 3:33 PM
STAYC 2度目のワールドツアーの初日ソウルオリンピックホール公演。オールバンドセット。歌がしっかりしてるグループだからバンド演奏で曲の良さが際立つと思う、特に中盤の同期なしアレンジのパートがほんとに良かった。「Metamorphic」のあまり目立てなかった曲もバンド演奏で改めて良さがわかった。めっちゃいいライブだったよ…。
April 12, 2025 at 2:43 PM
いちばん推してる人のファンミーティング、とにかく楽しそうで嬉しそうで、ほんとにほんとによかった。好きな曲もあたらしい曲も聴けて、今後の活動が楽しみになった。ゆっくりでいいからまた音楽を続けてほしいな。わたしも韓国語をもっともっとがんばらねばと思った。
#JiSuyeon #WekiWeki
March 31, 2025 at 3:26 PM
今回の映画館は日本では5月公開のコラリー・ファルジャ「サブスタンス (The Substance / 서브스턴스)」に。セリフが少なく日本語字幕なしで観るにはちょうどよかった。
楽しみにしてたし「最高!!!」とか言いたかったけど、思ったより真正面から喰らってしまった。デミムーアすごい。何よりも女性監督の映画であることが重要だと思う。超露悪的なのでエグいのが苦手な方にはおすすめできません!
March 31, 2025 at 5:52 AM
戦争記念館にも行ってみた。青銅のオブジェや本館の前の大きな広場には圧倒される。
一方で自国の軍隊を讃えて兵器を紹介する展示や朝鮮戦争の連合国の軍を紹介する展示には政治的な立場を表す建物にも見えた。
もちろん隣国と休戦状態である国にとっての切実さは軍を持たない国に住むよそ者には理解できない部分もあるとは思うのだけど。
March 31, 2025 at 5:08 AM
今回、西大門の刑務所歴史館に行けたのは本当に良かった。チケットもぎりの人と、最初の棟で案内してくれた方に日本人だと行ったら笑顔で迎え入れてくれたこと、獄舎の中でものすごい重みを感じたこととたくさんの子どもたちが笑顔で走り回っていたこと、穏やかな日差しとすごく冷たい風などいろんなことを覚えている。
March 31, 2025 at 4:54 AM
ジョンMチュウのWicked、もちろん楽しかったけど、後半の物語にこそ自分の興味があることを思い出した。Part2早く〜!!の気持ち。
March 9, 2025 at 12:21 AM
今週のリリースこのあたりが春っぽくていい感じ。
March 9, 2025 at 12:12 AM
今夜は「ぬいしゃべ」のウォッチパーティーをしたので、うちのぬいぐるみクマムシさんをシェア。(決してカピバラさんではない。)
February 23, 2025 at 3:58 PM
冬の北海道ありがとうございました。雪まつりの時じゃなくていいから、雪が積もっている時にまた来たい。
February 12, 2025 at 4:59 AM
快晴!
でもわたしは北国のどんよりした灰色の冬空も楽しみにしてるよ。
February 10, 2025 at 3:32 AM
こんな機会でもないと行かないし…と思ってSCREEN X(3方向スクリーン)ではじめて観てきた。コンサート映像だと画面がずっと横に続くことで現場の雰囲気がより感じられていいのかも。ただ横は補助的なサブウィンドウという使い方も多くて必然性は感じなかったかな。
January 31, 2025 at 2:59 PM
この連休、あんなことやこんなことをしています。
January 12, 2025 at 10:36 AM
昨日古本屋で買ったパンフで未鑑賞作を観ようと「ハドソン川の奇跡」を。直前がしんどい映画だったこともあって、いい映画を観るのってこんなにも素晴らしいことなんだ…なんて思う。イーストウッド作品遡っていきたい。
January 5, 2025 at 9:33 AM
今日の映画。
January 4, 2025 at 9:24 AM
January 1, 2025 at 12:15 AM
favorite movies about 3
September 18, 2024 at 11:18 PM
昨日は青森市のシネマディクトに。実家から近くはなくて行った回数も数えるほどなのだけど、好きな雰囲気の映画館。大人びた子どもと子どものような親の物語「SCRAPPER」もよかった。
August 14, 2024 at 11:42 PM
暑さと空調で体がガタガタ、あまりに元気がないのでいちばん好きな映画観てる。
July 12, 2024 at 12:52 PM
韓国旅行の合間に映画館!日本映画の特集上映をやってたので観てきた。スクリーンがかなり大きくて、ここでいわゆるミニシアター映画を観れるのがうらやましい。しかも1本9000ウォン!!
観たのは、小森はるか / 瀬尾夏美「二重のまち / 交代地のうたを編む」。遠くなっていく震災をいまどのように映し、人々に伝えていくかということを考える作品。独特な語り口で、ドキュメンタリー映画にこんなことができるんだ!という驚きがあった。
June 29, 2024 at 1:23 PM
嬉しそうな表情を浮かべるミナさんとマジで愕然としているツウィさんが両脇を固めています。
June 17, 2024 at 12:39 PM
例のシーンでざわつくTWICEのみなさん、みんないい顔している。
June 17, 2024 at 12:32 PM