坂嶋竜
wonde-rs.bsky.social
坂嶋竜
@wonde-rs.bsky.social
というわけで、スタンプラリーをコンプリート!(ちなみに30人目でした。市の担当者に「2周目をやってひともいる」と言われて開いた口がふさがらない……)
March 22, 2025 at 3:06 AM
3月20日(木)あゆとく
28/28
ラーメン(650円)

釜石ラーメンのベストオブベスト。細くてちゅるちゅるであっさりとした醤油味。見事としか言いようがないほどうまい。
March 22, 2025 at 3:02 AM
3月15日(土)そば処 川㐂家
27/28
ラーメン(650円)

製麺所経営なので味は保証されたようなもの。店として、ラーメンはあくまでサブでメインはソバなので、いずれ食べてみたい。
March 15, 2025 at 9:56 AM
3月11日(火)こだまり屋
26/28
釜石ラーメン(620円)

スーパー隣接なので店内に安っぽさはあるが、味はしっかり。ここのラーメンが釜石ラーメンを「おいしい」と「ふつう」に分ける分水嶺ではないかと思う。そして餃子が安い。
March 11, 2025 at 11:11 AM
3月2日(火)元翔
25/28
こく旨煮干し中華そば(背脂)(900円)

大船渡より移転してきたお店。煮干しっぽさは控えめだが味は濃厚で休みなく口に入れたくなる。
March 10, 2025 at 2:18 AM
3月6日(木)喫茶ユーモア
24/28
ラーメン(600円)

喫茶店レベルではあるがスープはおいしい。珍しくワカメが入ってるのもプラス。
March 6, 2025 at 1:32 PM
3月2日(火)古川商店
23/28
中華そば(680円)

ラーメンもチャーハンもおいしく、カレーや丼ものまでおいしい町の食堂と言った感じ。市内中心部から離れてはいるが総合力ではトップレベル。
March 2, 2025 at 9:39 AM
2月25日(火)たまり屋
22/28
こくだれ赤ラーメン(900円)

釜石ラーメンの店ではないので、辛い系のを。もう少し麺が固くてもいい気がしたけど、辛さは十分。大盛り無料もありがたい。
February 25, 2025 at 3:58 AM
2月23日(日)三重食堂
21/28
ラーメン(460円)

映画「釜石ラーメン物語」のモデルになった店。スープが濁っている釜石ラーメンはやや珍しいけど、味はまっすぐ。そして400円台で食べられる唯一のお店。
February 24, 2025 at 11:03 PM
2月20日(木)新華園NAKAZUMA
20/28
ラーメン(650円)

釜石ラーメンとしてのレベルは高いのだが、新華園本店や支店と比べると味は劣るので評価が難しいところ。
February 20, 2025 at 11:04 AM
2月19日(水)もりのや
19/28
ラーメン(650円)

ここもソバ屋。麺に多少違和感があるけど、完成度度はバツグン。スープからはわずかにソバっぽさも感じた(ちなみにカツ丼は肉厚で美味)。
February 19, 2025 at 11:51 AM
2月16日(日)こんとき
18/28
ラーメン(600円)

麺もスープもチャーシューも、悪くはないんだけど完成度としていまいちなのは不思議な感じ。
February 16, 2025 at 11:11 AM
2月16日(日)橋野食堂
17/28
ラーメン(650円)

中心部からもっとも外れた世界遺産最寄りのラーメン屋。麺もスープも王道でなかなかおいしい。
February 16, 2025 at 10:56 AM
2月15日(土)浜のくまさん
16/28
ラーメン(550円)

鵜住居駅併設のお店だが、デパートにあるラーメン的な感じで、わざわざ行くほどではないかなあ。
February 15, 2025 at 2:05 PM
2月15日(土)熊屋
15/28
釜石ラーメン(580円)

完成度が高く、メニューも豊富で餃子もおいしい。その上、餃子3個や麺大盛りなどの無料券を貰えるのでリピートしたくなるお店である。
February 15, 2025 at 11:00 AM
2月13日(木)工藤精肉店
14/28
ラーメン(550円)

精肉店だから肉類はおいしいけど、ラーメンとしてはまずまずなので、カツ丼や焼肉定食などを目当てで行くが吉。
February 13, 2025 at 7:10 AM
2月11日(火)バスラーメンかわしま
13/28
ラーメン(600円)

その名の通りバスを改造して客席や厨房、冷蔵庫などを設置したラーメン屋。かつては市内を走り回っていたけど最近は走らせていない。
February 11, 2025 at 8:25 AM
2月11日(火)昇華
12/28
ラーメン(500円)

シンプルイズベストな釜石ラーメンの中でも実にシンプルで至高。町中からちょっと遠いことだけがネック。
February 11, 2025 at 7:54 AM
2月9日(日)中華飯店颯龍
11/28
磯のりラーメン(880円)

ラーメンの種類もサブの種類も豊富でどれにするか迷うけど、辛い系のメニューの方が得意そうな印象を受けた。
February 9, 2025 at 12:20 PM
2月9日(日)道の駅釜石仙人峠
10/28
ラーメン(550円)

道の駅だからと言って侮るなかれ。味や固さがしっかりまとまった釜石ラーメン。
February 9, 2025 at 3:50 AM
2月8日(土)宗次郎
9/28
ラーメン(600円)

あっさり釜石ラーメンの中でもかなり薄味。肉屋経営なのでチャーシューは美味しいが、全体としてはまずまず。
February 8, 2025 at 3:34 AM
2月7日(金)新華園本店
7/28
ラーメン(700円)

釜石ラーメン発祥の店にして、 ベストなときはベスト(味付けや固さなどに多少波がある気がする)。チャーハンは安定していて市内ベスト。
February 7, 2025 at 9:09 AM
2月6日(木)そば処 釜石駅店
7/28
ラーメン(500円)

駅の立ち食いだけど、麺もスープもしっかり釜石ラーメン。ただ、全体的な統一感はいまいちかも(そして明らかにコショウをかけすぎている)。
February 6, 2025 at 9:46 AM
2月6日(木)喫茶あいどる
6/28
ラーメン(700円)

喫茶店なのでおなかいっぱいにはならないけど、チャーシューも美味しい。麺は少し柔らかめ。
February 6, 2025 at 9:43 AM
2月4日(火)青龍
5/28
ラーメン(600円)

あまり頻繁には行かない店なんだけど、以外とスープが美味しい。お好みで辛味噌を足せるのも○。
February 4, 2025 at 9:00 AM