banner
xf8gi.bsky.social
@xf8gi.bsky.social
無言フォロー失礼しました。気になる方はブロックしてください。
金コイ記念日
November 2, 2025 at 2:32 PM
豊橋のマケインと比較される、福井のチラムネ。今、アニメが若干酷評で、原作は人気が高い割にアニメ化の難さを思う。
なんでもかんでもアニメの聖地巡礼が成功しないし、なんなら失敗する方が多い。今年の3月で概ね終わると思ってたマケインが今も続いてる奇跡は本当に思う。
October 26, 2025 at 9:49 PM
ネタばれ覚悟で言うが、檸檬って中学の時、陸上の大会はほかの選手に譲って、自分は不得意種目で成績振るわず。高校でも先輩に譲ろうとしたところ先輩から温水に相談されて、なんやかんやあって出場。温水のなんやかんやで猛烈に練習して出場した県大会はぶっちぎりで優勝、インターハイの話が次の巻に確実に入る。関西の大学からスポーツの見学に声かかってるという話だけで胸熱。
October 8, 2025 at 10:00 AM
スタンプ、豊橋駅3ヶ所、二川駅2ヶ所。遠方の人でも1日で十分回れるのは良い。
自分は、地元で家近くと勤務地近くでド楽勝ですが。
のんほいパーク内の今まで通りのコラボはかなり控えめで、一般客は気づかないぐらいなのも、良い。
October 7, 2025 at 10:17 PM
去年の今頃、マケインが終わり想像以上の人気で原作品薄だった。かなり杞憂していた殺到は1万人ぐらいで治った。今年も同じように行われた豊橋祭りのマケインイベントは倍率5倍くらいかな。公会堂ぐらいの広さがちょうど良い広さの人気に落ち着いた。2〜3000人くらいか。
人は多いが、祇園祭と違って人が動くし時間たっぷりあるので飲食で焦ることもない。そこまで、ストレスにはならないと思うので、興味あれば是非。
October 6, 2025 at 10:50 PM
なに、このコンクールとかで全会一致で金賞取りそうな絵。5分ぐらい見入ってしまった。
October 6, 2025 at 7:12 AM
のんほいパークの視聴覚センターと地下資源館の移転先見てきたが、ここからずっと奥まであるので随分と広い。ついでに地下資源館見てきたが、機械故障や紙の展示が多く、移設の手間はかかりそう。場所的に冬は風が強く、夏は日差しが強いので太陽光と風力発電で電力を賄う施設なのは打ってつけ。
August 23, 2025 at 7:31 AM
豊橋カレーうどんのおすすめをgrokに聞いたら、まともだった。

勢川本店、砂場大清水、大正庵がど定番で、
つるあん、玉川、清水庵、十勝庵が続く。
August 14, 2025 at 10:10 AM
ちょっとリッチな食事の時はだいたいココイチ。いつぶりか。
August 4, 2025 at 2:57 PM
August 4, 2025 at 2:40 AM
サンギイィィー、センギョオォホォォ、イグゥ
あ、住民投票は賛成に。
July 20, 2025 at 1:50 AM
結果。
June 17, 2025 at 5:47 AM
負けヒロインが多すぎる(8)が多すぎる
May 23, 2025 at 10:06 AM
いろいろあって、向山にきてる。まあ、大池と桜と交通公園の場所。基本何がある訳ではない公園。マケイン4巻の聖地で、アニメ1期が3巻までだったのを考えると、アニメ2期は確実に使われる場所。で、どこを使うか楽しみ。
May 4, 2025 at 4:22 AM
道の駅とよはしへ。放送から1年弱になるけど、マケインのポスターで立ち止まる人がいて良い。
May 3, 2025 at 9:20 AM
え。
March 5, 2025 at 9:22 AM
くそおもろしろかった。ひたすらにそれだけ。
February 8, 2025 at 6:38 AM
トークイベントで、豊橋出ない行動は初めて。朝から超ぬったり。
February 8, 2025 at 2:51 AM
来てます。Vtuberのイベントのレベルをこえてます。会場と時間の使い方の自由度もあるし、一人でもみんなでもストレスない行動ができる。
December 20, 2024 at 9:07 AM
トヨッキーと八奈見
November 29, 2024 at 10:33 AM
わたしが「ぽんぽこちゃんねる」をチャンネル登録したのは2018.4.22でした。
ぽこピーを知って6年半の新参ですがよろしくお願いします。
#わたしの推し履歴 #Chronotube chronotube.diawel.me
November 26, 2024 at 12:21 PM
久しぶりに、らしんばん、メロンブックスにも行く。
October 14, 2024 at 10:24 AM
ついでに、道の駅へ。最近できて、ほとんど来たことがない。2度目。まじで、二川からもそこそこ遠いので、移動手段は注意。マケイン巡礼多い。良き。
October 14, 2024 at 10:22 AM
用事で豊橋駅前来たが、10人近くマケインスポットで写真撮ってた。良き。

水上ビルは、来たのは何年ぶりだろうか。普段来る事はないが。店舗は変わっても建物は何も変わってない。
October 14, 2024 at 3:34 AM
豊橋は豊橋祭の話で持ちきりだが、日曜の公会堂はマケイン一色。
October 9, 2024 at 10:48 AM