よよ@低浮上
@yoghyogh.bsky.social
89 followers 110 following 1.4K posts
胡乱な成人オタク(字書き) アイコンゆずさん 食べ物と本の話が多め 小ネタもある 神室町サーガとオッドタクシーが好き 雑食 自由にやってます 最近ダンダダンがアツい #膽大黨 お試し低浮上中 支部↓ https://www.pixiv.net/users/6157466 🌊↓ https://wavebox.me/wave/2w27zqfla13b7pp5/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
yoghyogh.bsky.social
固定用

#よよごはん
#よよおやつ
#よよ読書

二次
#今日の神室町
#よよの神室町語り

#今日のオッタク
#よよのオッタク語り
yoghyogh.bsky.social
大吾さんの魅力、それは多分、あの歳でめちゃくちゃ苦労人(収監歴あり、裏切られ、荒れまくった時期あり)なのにそれを軽々と(少なくともそう見える)笑い話にして、自分より下の者には苦労させまいとする顔の下に、トップとして泥を被る覚悟(誰かを犠牲にする覚悟)を決めてるとこがチラチラ見えるとこなんじゃないかなと思う

人間は相反する二面性を持つものに対して強く惹かれるか反発するかである

#よよの神室町語り
yoghyogh.bsky.social
ツナおろしポン酢パスタ
たまには和風パスタも良い

#よよごはん
ツナおろしポン酢パスタ
yoghyogh.bsky.social
うちの桐生さんのサビは「失った後で真実に気づくのは何故?それでもまた朝は来る、知らぬ顔で」なんですが、やってきた朝には遥ちゃんがいたわけで、だから「おっさんと少女で焼け野が原を生き延びようとした」んですが、それすら許されず……

そう考えると、やっぱ桐生さんは彷徨えるオランダ人の系譜かな〜と思う
死ぬことも許されず、永遠に彷徨い続ける呪いを受けた存在
自分を愛してくれる存在=自分に死を譲ってくれる存在が現れた時やっと安らぎを得る……

#よよの神室町語り
yoghyogh.bsky.social
私はひまわり兄弟のオタクなんですが、錦はわかりやすく重たい矢印を桐生さんに向けてて、桐生さんはわかりにくい重たい矢印を錦に向けてると思ってます

錦はコミュ強で、多分営業とかに就職してたらトップセールス狙えた感じ。でも本当に大切なのは桐生さんと由美とおやっさんくらい
ただ、自分の大切なものについてちゃんとわかってたえらい子
桐生さんは不器用で、つける職業あるんか?て感じなんだけど多分人に好かれる。
桐生さんの最大の問題は、本当に大切なのは錦と由美とおやっさんくらいなのに、あまりにもぼんやりと生きすぎてそのことにすら自覚がなかったことかな……

#よよの神室町語り
Reposted by よよ@低浮上
stdaux.bsky.social
「嫌いな相手、意見や利害の合わない相手とも調整してどうにかやっていきましょう」が政治に求められる課題だと思うのだが、得票効率を考えると「あそこに敵がいますね!皆さんあいつムカつきますよね??」と煽ったほうがよく、ここに民主制の欠陥があるように思う
Reposted by よよ@低浮上
kujobrandy.bsky.social
总之我先搬几张黑白的
#龍が如
#锦桐
Reposted by よよ@低浮上
stdaux.bsky.social
数々の要因はあれど、最後のトドメになったのはコロナの気がする。あれはコミュニティを破壊する病気だった
Reposted by よよ@低浮上
stdaux.bsky.social
この分断と憎悪の世紀に友愛をどう構築していくかというのはかなり難しい話で、もはや我々は同じ人種や宗教や国籍の者であっても友愛をもてない。理性に基づく対話はSNSのレスバに堕し、歴史や伝統に基づく共同体も壊しきってしまった
Reposted by よよ@低浮上
yoghyogh.bsky.social
「あなたは、東城会が好きですか?」

『東城会バビロン』
東日本屈指の極道組織、東城会。その六代目を背負う堂島大吾には、もうひとつ、別の顔があった。
〈龍の護り手〉……東京の地下深く走る八つの龍脈の護持。そのためには己が手を血に染めることも辞さない。
過酷な責務を背負う大吾がひとときの安らぎを得るのは、自分の片腕であり〈麒麟の宿命〉を背負う峯義孝の傍らでのみ。
そんなある日、峯の占いに〈崩龍の卦〉が出る。龍脈の危機を示すその結果と、神室町で起こり始める怪異。果たして大吾は、町を、東城会を、そして峯を守り切れるのか……?

#今日の神室町
Reposted by よよ@低浮上
yoghyogh.bsky.social
『カラオケ屋の裏でヤニ吸うバイト』

眉目秀麗、鼻持ちならないエリートサラリーマン峯義孝の唯一の息抜きは、駅近くのカラオケ屋でひとり熱唱すること。そして、カラオケ屋の裏でタバコを吸うこと。
ある夜。いつものようにタバコを吸っていると、もうひとり駆け込んでくる影がいた「やっべやっべ。ヤニ切れるとこだった」「なんだお前」「俺はここの新入り。お客さん?よろしくな!」シルバーアクセに乱れ髪の男から何故か目が離せなかった峯は、顔馴染みの店長に男の素性を聞こうとするが、店長は険しい顔をする。
「アレに近づくのはよしときな義孝さん。ログでもねえ目に遭うぞ」何故なら……アイツは極道の息子だ。

#今日の神室町
Reposted by よよ@低浮上
yoghyogh.bsky.social
『月下に独り、父の酒を酌す』

嶋野のオヤジ、月が綺麗やな。これ持ってきたで。ほれオヤジの秘蔵の酒。え?俺が飲んで良いわけないやろて?せやなあ。昔、俺が味見した時、頭蓋骨にヒビ入るほど殴られたなあ。未だに時々痛むで。けど、昔の話や。
オヤジ、そっちはどうや。こっちは相変わらずしっちゃかめっちゃかや。何人も亡うなって、俺だけ生き延びて。せやから今日は、ここで酒飲ましてくれや。せめてオヤジを偲んで飲ましてくれや。李白も言うとるように、一杯一杯複一杯。
オヤジ、なんか言うてくれや。昔みたいに真島はアホやと殴ってくれや。
……わかっとんねん。この墓地には、月と影と、俺しかおらん。

#今日の神室町
Reposted by よよ@低浮上
yoghyogh.bsky.social
『蒼天堀の雨に別れて以来なり』

あれはこんな雨の夜だった。
「嶋野、どうしても行くのか」「男に二言はないわ」堂島の兄ぃについて東城会の門を叩く。そっから成り上がって天辺取ったるわ「そっか。じゃあ俺ぁ近江の天辺取るよ。どうでも良いけどさ」俺が捨てた街、俺を捨てた街東京、お前はそこに行くと言う。俺を置いて行くと言う。止める筋合いはない。ふたりだけの兄弟盃は、なんの力も持たない。
「せや司、お互い天辺取ったら次は、日本の天辺取る競争や!」「おいおい気が早すぎだろ」「ほんなら、腹黒もほどほどにな。早死にすんで」「お前こそ」
今夜も蒼天堀は雨が降っている。俺はひとり濡れている。

#今日の神室町
yoghyogh.bsky.social
コインランドリーを扱った短編漫画だと、とり・みきさんのやつが最高
yoghyogh.bsky.social
同人手帳、買ってはあるが全然使えてない悲しみ
yoghyogh.bsky.social
大阪土産のカヌレ
都会の味がした
yoghyogh.bsky.social
『ランドリー』

ごうん、ごうん。
蒼天堀のコインランドリーで大吾はひとり、仕上がりを待っている。皆の作業着をまとめて洗う、それくらい自分もしなくては。
沢山の作業着がぐるぐると回る。透明な覗き窓に自分の顔が映る。疲れた、いややつれた顔。こんな顔を皆に見せていたのか。駄目だ、気合いを入れなくては。
「そんな頑張らなくてもいいんじゃないですか」声が後ろからした。覗き窓に映る影は、オールバックから一筋の髪が垂れた茶色いスーツ。大吾は声も出ず、ただ凝視する。
「大丈夫です。貴方なら大丈夫。だから……」そこまでの声でようやく振り返る。コインランドリーには誰もいない。大吾以外、誰も。

#今日の神室町
yoghyogh.bsky.social
私も同人手帳つけたい……同人活動したい
yoghyogh.bsky.social
ぶらんさん……
本当にお辛いと思います
今は病院に行く気力もないかもしれませんが、ほんの少しだけ頑張って一度きちんと検査してもらった方が良いかも……
その方がぶらんさんも勤務先も安心できるような……
yoghyogh.bsky.social
MARUZENジュンク堂で井上のきあさんの『本のつくりかた』買いました!級数表は残念ながら品切れだった……探してくださった店員さんありがとう😭

これ読んで素敵な本作るぞ〜
yoghyogh.bsky.social
『蒼天堀の雨に別れて以来なり』

あれはこんな雨の夜だった。
「嶋野、どうしても行くのか」「男に二言はないわ」堂島の兄ぃについて東城会の門を叩く。そっから成り上がって天辺取ったるわ「そっか。じゃあ俺ぁ近江の天辺取るよ。どうでも良いけどさ」俺が捨てた街、俺を捨てた街東京、お前はそこに行くと言う。俺を置いて行くと言う。止める筋合いはない。ふたりだけの兄弟盃は、なんの力も持たない。
「せや司、お互い天辺取ったら次は、日本の天辺取る競争や!」「おいおい気が早すぎだろ」「ほんなら、腹黒もほどほどにな。早死にすんで」「お前こそ」
今夜も蒼天堀は雨が降っている。俺はひとり濡れている。

#今日の神室町
yoghyogh.bsky.social
ご縁があり、大阪におりました。
堂島ビルヂングを見て、もしや堂島家は大阪出身?などと思った
それだと宗兵が嶋野はんと兄弟盃な理由もなんとなくわかるかも……
堂島ビルヂング
yoghyogh.bsky.social
『こんにちは警視庁です』

「綾部、話がある」黒岩は美貌からの暴力的な発話。綾部は猫背のまま顔だけは従う。
「上からのお達しだ。兵庫県警でやってるテレビ番組を見た偉いさんがすっかり感心してな。うちでもやれと」「はあ」「で、俺に白羽の矢が立った。ここまで言えばわかるな?」「まあ」「お前は飲み込みが早くて良い。一緒に朝の番組に出てもらう。髪は切ってこい」逆らうことなど許さない圧倒的な目力を受け流し、綾部は猫背のまま自席に戻る「なんで偉いさんは一番不適な人間を選ぶのが得意なのかねえ」
かくして番組は始まり、黒岩と綾部へのファンレターの山が築かれ、そして黒岩はそれを無表情で燃やした。

#今日の神室町
yoghyogh.bsky.social
関西のテレビ欄見てたら週末の朝に「こんにちは県警です」(意訳)みたいな番組やっててさすがと思った

黒岩さんと綾部さんにやってほしい
Reposted by よよ@低浮上