吉田誠治
@ysd.bsky.social
16K followers 170 following 420 posts
Illustrator / Tokyo, Japan Website: https://yoshidaseiji.jp Illustration: #ysdimg / TIPS: #ysdtips
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
ysd.bsky.social
【お知らせ】 『きつねのなくしもの 吉田誠治の妖怪絵本』を8月28日に玄光社様から刊行します。遠野の様々な名所を細部までこだわって描いた、絵本としても画集としても楽しめる一冊です www.amazon.co.jp/dp/4768330665
ysd.bsky.social
諸星大二郎も読んでます!とりあえず「栞と紙魚子」やホラー系短編集を与えたらとても気に入ってたので、ぜひ他も読んでほしい…
ysd.bsky.social
これは仕事場の本棚。外の廊下にも本棚があって、少年マンガや文庫、DVDなどはそっちに並んでます。
bsky.app/profile/ysd....

仕事部屋の本棚については、こちらの記事に詳しい写真があります→ note.com/pieinternati...
ysd.bsky.social
雑誌の取材があって仕事部屋を珍しく片付けたので、現在の状態を久々に載せてみます。地下室ですが掃き出し窓があって開放感のある良い空間です。
ysd.bsky.social
うちは紙の漫画だけで4000冊ほどあって少年・少女・青年向けと幅広く取り揃えてます。小説もミステリと児童文学のほかSFや時代小説など計2000冊ほど。どれも子供は好きに読んでいいことになってますし、欲しいと言われた本はすぐ買います。次女は先日までホラーにハマって伊藤潤二を読んでました。長女(高1)は京極夏彦に続いて小野不由美を読んでいるところで、江戸川乱歩全集もあるよと誘惑しています。
ysd.bsky.social
藤子不二雄はSF短編集が一番好きという二女(小3)がとうとう手塚治虫に気付いたらしく、蔵書を端から読み始めた。うちには『ブラックジャック』も『三つ目がとおる』も『リボンの騎士』も『火の鳥』も『ブッダ』も『ユニコ』も『どろろ』も他にもいろいろあるから好きなだけ読むがいい……!
ysd.bsky.social
『サイレントヒルf』1周目クリアしました。昭和初期の田舎が舞台でドロドロしてそうなの世界観なのに意外とお話はあっさりしていて、キャラクターも魅力的だし、アクションも適度に機動性があって、とても良いバランスで楽しめるゲームでした。何より不思議と初代サイレントヒルっぽい空気感があるのが驚きです。周回プレイが楽しそうなので全エンディング見るまで続けてみます。
ysd.bsky.social
『広報東京都』2025年10月号の表紙イラストを描きました! 多摩地域出身・在住のイラストレーターとして、思い入れのある多摩のあれこれを絵の中に盛り込んでみました。都内の公共施設で配布しているほか、公式サイトでもPDFでご覧いただけますので是非! www.koho.metro.tokyo.lg.jp
ysd.bsky.social
『ベイビーわるきゅーれ』と『銀河特急ミルキー☆サブウェイ』はどちらも登場人物の自然体な口調がとても良いと思ったんだけど、前者はタランティーノ映画的に長回しで延々喋っているのに対して、後者は短いカット割りでリズミカルな映像の中でセリフも音楽のように入れられているのでストレスなく聞けるのかな、とか思いました。

『銀河特急ミルキー☆サブウェイ』はビデオコンテの時点で既に音声(監督がボイスチェンジャー使用)もBGMもSEも入っていて、映像と音の親和性にかなりこだわりがあるのが分かります(21:52頃から) youtu.be/O1NXYCEHdjs?...
『メイキング・オブ・ミルキー☆サブウェイ ─ 少人数で走りきる、アニメシリーズの舞台裏』監督 亀山陽平氏 登壇!【Intel Boot Up】SESSION#02
YouTube video by CGWORLD
youtu.be
ysd.bsky.social
また、10/18(土)には未来屋書店川口店にてライブドローイングを行います。パネル展は本日より開催中です。こちらも是非お越しください。
ysd.bsky.social
なんと11/8-9の日程でバスツアーが催行されることになりました。絵本『きつねのなくしもの』に登場した遠野の名所をまとめて巡るツアーです。晩秋の遠野の自然や現地ガイドの解説などもあって、僕も楽しみにしています。詳細・お申し込みは→ travel-link.jp/archives/33926
ysd.bsky.social
過去のアイコンはこちら bsky.app/profile/ysd....
ysd.bsky.social
新刊『きつねのなくしもの』が発売されたのでアイコンを新しくしました。ついでに過去のアイコン一覧もどうぞ。随分増えましたね。
ysd.bsky.social
妻と長女の希望もあって『サイレントヒルf』をプレイ中(二人とも自分ではプレイしたくないので僕が操作役)。キャラも物語も良いし、アクションが意外と爽快で楽しい。長女が早速ファンアートを描いていたので負けじとアイコンを描いてみる。明日『ゴースト・オブ・ヨウテイ』が発売されちゃうので早くクリアしないと…。
ysd.bsky.social
これまで都民の日は普通に学校あったんだけど今年は子供二人とも休校(市立小学校と私立高校)、ただし上の子は部活があるので朝から出かけた。偉い。
ysd.bsky.social
本日発売『世界が認めたプロ絵師のキャラクターイラスト究極テクニック』(ホビージャパン)に描き下ろしイラストとメイキングを寄稿させていただきました。イラストレーター21名によるメイキング&解説を掲載しています。よろしくお願いします!

公式: hj-gihousho.com/book/12404
Amazon: www.amazon.co.jp/dp/4798639443
ysd.bsky.social
昼食は豚肉とキャベツのアーリオオーリオ・スパゲティ。たっぷりのニンニク唐辛子ソースにアンチョビを加えるのがコツ。我が家のお昼の定番メニューです。
ysd.bsky.social
某暗殺者ゲームは、映像は綺麗なんだけど基本的に同じことの繰り返しなのと、登場人物の個性が薄くて物語に興味がなくなってしまって放置中。『ゴースト・オブ・ツシマ』も作業ゲーではあるもののキャラの個性に引っ張られて最後まで楽しめたので、『ゴースト・オブ・ヨウテイ』も楽しみにしています。
ysd.bsky.social
次女(小3)の課題で浮沈子を作るお手伝い。タレびん(弁当用の醤油差しなど)が自宅に無いので、透明梱包テープで自作したら大成功。興奮した次女がずっと遊んでいます。これ楽しいよね、わかる。
ysd.bsky.social
映画『ひゃくえむ。』ロトスコープは正直微妙なところもあったけど、手描きアニメならではの迫力を感じられるシーンも多くて圧倒されました。走るフォームに個性があって凄い。物語もしっかり熱いし、アニメとしての良さをきちんと固めつつ、攻めた挑戦もしている快作でした。
ysd.bsky.social
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』前半のドラマパートの演出もなかなか攻めていて面白いんだけど、後半のアクションに入るともうブレーキがぶっ壊れていて最高でした。縦横無尽の迫力を映画館で楽しめたのは良かった。あとは決着後の寂寥感とか、そこからのアレとか、これを映画にしてくれたことに感謝。
ysd.bsky.social
OD - KNOCK Teaser Trailer youtu.be/sGKNhrxfTp8

小島秀夫監督による新作ホラーゲーム『OD』のティーザー映像が公開。P.T.風だけどどうなんだろう。クレジットされているウド・キアは『ダンサー・イン・ザ・ダーク』はじめラース・フォン・トリアー監督作品のほとんどに出演している名優。僕はトリアー監督の大ファンなので、どういう役柄なのか期待しています。
OD - KNOCK Teaser Trailer - [CERO] 4K
YouTube video by KOJIMA PRODUCTIONS
youtu.be
ysd.bsky.social
長女のタイ留学土産のお菓子。蒲焼さん太郎風のはトムヤムクンの味がするし、ポテトチップスはパクチーの味がする。ジャンクで美味しい。
ysd.bsky.social
photo study(40分)

元の写真はここで無料で公開しています
bsky.app/profile/ysd....

メイキング動画はYouTubeにアップロードしました
youtu.be/W1zppH5PSig?...
ysd.bsky.social
映画『8番出口』観てきた。細かい部分に目をつむればまあ面白かったです。ちゃんと物語を作ってたけど微妙に浅いので、ドラマを減らしてもっといろいろな異変で畳み掛けてほしかった。上映時間が短いのと終わり方は良かったです。一緒に観た小3次女は大満足でした。それにしても原作ゲームのアイデアが秀逸すぎるので、あの監督が撮ったとしたら……と妄想しても楽しめますね。
Reposted by 吉田誠治