クレマチス・アフロディーテエレガフミナ(クレマチスと薔薇とギボウシにハマっている)の蕾の周りに集っているカマキリの赤ちゃんたち。
うちは、薔薇に付くアブラムシやハバチの幼虫は、お酢(キャップいっぱいのお酢を水で希釈)のスプレーでやっつけてるから、あんましいないんですよね。
カマキリの赤ちゃんがかわいそうだから、もうお酢は使えない。
出てくるかな、アブラムシ……
カマキリの赤ちゃんは飢えると共喰いするから、むしろ出てきてほしいアブラムシ……
クレマチス・アフロディーテエレガフミナ(クレマチスと薔薇とギボウシにハマっている)の蕾の周りに集っているカマキリの赤ちゃんたち。
うちは、薔薇に付くアブラムシやハバチの幼虫は、お酢(キャップいっぱいのお酢を水で希釈)のスプレーでやっつけてるから、あんましいないんですよね。
カマキリの赤ちゃんがかわいそうだから、もうお酢は使えない。
出てくるかな、アブラムシ……
カマキリの赤ちゃんは飢えると共喰いするから、むしろ出てきてほしいアブラムシ……
「お麩がとけた……わ、甘い! ボーロだ!」
お麩とボーロの袋を並べておいといたママのせいだ、とわたしのせいにされた。
「お麩がとけた……わ、甘い! ボーロだ!」
お麩とボーロの袋を並べておいといたママのせいだ、とわたしのせいにされた。
小高5区の住民で「花のまちづくり運動」〝夏花の植栽〟を行う
みなさんの会話が面白くて、久しぶりに声を出して笑った
早起きは三文の徳
“The early bird catches the worm.”
“일찍 일어나는 새가 벌레를 잡는다.”
英語も韓国語も、
早起きの鳥が虫を捕まえる
ドイツ語は、
“Morgenstund hat Gold im Mund.”
朝の時間は口に金を含んでいる
フランス語は、
“L’avenir appartient à ceux qui se lèvent tôt.”
未来は早起きする者に属する
小高5区の住民で「花のまちづくり運動」〝夏花の植栽〟を行う
みなさんの会話が面白くて、久しぶりに声を出して笑った
早起きは三文の徳
“The early bird catches the worm.”
“일찍 일어나는 새가 벌레를 잡는다.”
英語も韓国語も、
早起きの鳥が虫を捕まえる
ドイツ語は、
“Morgenstund hat Gold im Mund.”
朝の時間は口に金を含んでいる
フランス語は、
“L’avenir appartient à ceux qui se lèvent tôt.”
未来は早起きする者に属する
2020年1月13日、由紀夫15歳死亡
2021年5月31日、ティグリ13歳死亡
2023年6月13日、トラ18歳死亡
2023年9月26日、エミリー16歳死亡
災害、事故、事件、病、裏切り、父や友人の死に、長年人生を共にした猫たちの死が重なった。
猫がいない暮らしが、過ぎた。
2020年1月13日、由紀夫15歳死亡
2021年5月31日、ティグリ13歳死亡
2023年6月13日、トラ18歳死亡
2023年9月26日、エミリー16歳死亡
災害、事故、事件、病、裏切り、父や友人の死に、長年人生を共にした猫たちの死が重なった。
猫がいない暮らしが、過ぎた。
白装束の御小人(おこびと)たちが、荒駒を素手で捕らえ神前に奉納します。
裸馬が神馬(しんめ)に変わる瞬間。
白装束の御小人(おこびと)たちが、荒駒を素手で捕らえ神前に奉納します。
裸馬が神馬(しんめ)に変わる瞬間。
南相馬市原町区の雲雀ヶ原 祭場地で甲冑競馬と神旗争奪戦を終えて小高に無事帰ってきた、小高郷69騎。
騎馬武者に扮した3、4歳の男の子が、一人でサラブレッドに乗っていた……
南相馬市原町区の雲雀ヶ原 祭場地で甲冑競馬と神旗争奪戦を終えて小高に無事帰ってきた、小高郷69騎。
騎馬武者に扮した3、4歳の男の子が、一人でサラブレッドに乗っていた……
顔の左側(目の下から耳、頬)が腫れてきて痛くて痛くて、いよいよ口が開かなくなったので、福島市の病院にやってきました。
なんかバイ菌が入ったんだろうな……
仕事が停滞してるけど、
病院から自宅に戻ったら、書くことを再開します。
生活の中に書く時間をこじ入れて、リズムを取り戻さなければ……
筋トレと書くことをセットにすると、(長年の経験上)うまくいく場合が多いんだよな。
でも、とにかく、左側の顔面と頭痛と肩こりがひどくて、左脚もつりっぱなしなので、今日の診察で原因が判明し、処方箋を出してもらうことが先決
顔の左側(目の下から耳、頬)が腫れてきて痛くて痛くて、いよいよ口が開かなくなったので、福島市の病院にやってきました。
なんかバイ菌が入ったんだろうな……
仕事が停滞してるけど、
病院から自宅に戻ったら、書くことを再開します。
生活の中に書く時間をこじ入れて、リズムを取り戻さなければ……
筋トレと書くことをセットにすると、(長年の経験上)うまくいく場合が多いんだよな。
でも、とにかく、左側の顔面と頭痛と肩こりがひどくて、左脚もつりっぱなしなので、今日の診察で原因が判明し、処方箋を出してもらうことが先決
ロキソニンをのんで、
横になります。
仕事は、痛みが落ち着いてから。
アオイトトンボの成虫をイメージして瞼を閉じよう。
www.ha.shotoku.ac.jp/~kawa/KYO/SE...
ロキソニンをのんで、
横になります。
仕事は、痛みが落ち着いてから。
アオイトトンボの成虫をイメージして瞼を閉じよう。
www.ha.shotoku.ac.jp/~kawa/KYO/SE...
キューピーの瓶詰め離乳食と、岩沼のにしきやのレトルトスープとおかゆです。
昨夜は、術後初めて5時間のまとまった睡眠をとれたので、今日から小説の続きを書きます。
キューピーの瓶詰め離乳食と、岩沼のにしきやのレトルトスープとおかゆです。
昨夜は、術後初めて5時間のまとまった睡眠をとれたので、今日から小説の続きを書きます。
食事は、まだ固形物が食べられません。
ハンドブレンダーでペースト状にしたトマト、茹でブロッコリー、キューピーの生後7ヶ月用の離乳食(瓶詰めの鯛雑炊)。
昼は、モスバーガーで、コーンスープとバニラシェイクと、ハンバーガーの中身とフライドポテトをスプーンで潰して何口か食べてみましたが、おいしくなかったし、食べるのが難しかった。
食事は、まだ固形物が食べられません。
ハンドブレンダーでペースト状にしたトマト、茹でブロッコリー、キューピーの生後7ヶ月用の離乳食(瓶詰めの鯛雑炊)。
昼は、モスバーガーで、コーンスープとバニラシェイクと、ハンバーガーの中身とフライドポテトをスプーンで潰して何口か食べてみましたが、おいしくなかったし、食べるのが難しかった。
顔がむっちゃ腫れてる。
痛いので、しばらく離乳食みたいなもので栄養を摂る感じになると思います。
抜糸は、6月7日。
顔がむっちゃ腫れてる。
痛いので、しばらく離乳食みたいなもので栄養を摂る感じになると思います。
抜糸は、6月7日。
着圧ソックスも履いた。
今から水飲んじゃダメ。
そろそろ点滴が始まりますね。
着圧ソックスも履いた。
今から水飲んじゃダメ。
そろそろ点滴が始まりますね。
今日これから、その際に骨に埋め込んだプレートとスクリューネジの抜去手術を受けます。
前回、麻酔から醒めた後、閉所恐怖症とパニック障害の発作が出て、大変な危機に直面しました。
今回は、取り除くだけなので、苦痛は少ない、はず、です。
(2年前の術後のレントゲン写真。青の部分がプレートとスクリューネジ)
今日これから、その際に骨に埋め込んだプレートとスクリューネジの抜去手術を受けます。
前回、麻酔から醒めた後、閉所恐怖症とパニック障害の発作が出て、大変な危機に直面しました。
今回は、取り除くだけなので、苦痛は少ない、はず、です。
(2年前の術後のレントゲン写真。青の部分がプレートとスクリューネジ)
菜の花にそっくりな黄色い花!
出発前に白菜も外に出してきた。
さようなら、白菜!
また会う時まで、元気でいてね!
菜の花にそっくりな黄色い花!
出発前に白菜も外に出してきた。
さようなら、白菜!
また会う時まで、元気でいてね!
元気に育て!
元気に育て!
上の断面からも、側面からも芽が噴き出ている。
すごいパワーだ。
ブロッコリー、尊敬する。
上の断面からも、側面からも芽が噴き出ている。
すごいパワーだ。
ブロッコリー、尊敬する。
鼻うがいもやったし、花粉症対策のサプリ(グスピタ)ものんだし、甜茶ものんだし、目と鼻と口の周りにワセリンを塗りたくったし、布団とカーテンにスプレー(アレルシャット)を噴霧した、が……
全部ダメっぽい。
まいった……
鼻うがいもやったし、花粉症対策のサプリ(グスピタ)ものんだし、甜茶ものんだし、目と鼻と口の周りにワセリンを塗りたくったし、布団とカーテンにスプレー(アレルシャット)を噴霧した、が……
全部ダメっぽい。
まいった……
炊飯器に半分入れたあたりで、板チョコを割り入れたらもっと美味しかったかもしれぬ🥷
炊飯器に半分入れたあたりで、板チョコを割り入れたらもっと美味しかったかもしれぬ🥷
なんか、オーブンに苦手意識があるのと、電子レンジ丸洗い出来ないのが嫌で。
お菓子は炊飯器しか使わない。
というか、料理は、まず、やらない。
煮たり焼いたりすると、洗い物がたくさん出るのが嫌で嫌で嫌で嫌で。
自分で作るのは、
フライパンだけで作るフレンチトーストと、
炊飯器で作るホットケーキミックス(ホケミ🩷 HM🧡)をベースにしたお菓子だけ。
三度のメシよりお菓子と果物が好き🍮🧇🥮🍰🎂🍦🍧🍨🍎🍇🍒🍉🍑🍓🥝🍌
なんか、オーブンに苦手意識があるのと、電子レンジ丸洗い出来ないのが嫌で。
お菓子は炊飯器しか使わない。
というか、料理は、まず、やらない。
煮たり焼いたりすると、洗い物がたくさん出るのが嫌で嫌で嫌で嫌で。
自分で作るのは、
フライパンだけで作るフレンチトーストと、
炊飯器で作るホットケーキミックス(ホケミ🩷 HM🧡)をベースにしたお菓子だけ。
三度のメシよりお菓子と果物が好き🍮🧇🥮🍰🎂🍦🍧🍨🍎🍇🍒🍉🍑🍓🥝🍌
⚫︎卵 1個
⚫︎バナナ 1本(スプーンでザク切り)
(バニラアイスやヨーグルトで作る時のトッピングは、リンゴやチーズや干し葡萄など)
⚫︎ホットケーキミックス200g
を混ぜて、炊飯器(白米コース 60分)でケーキを作る。
⚫︎卵 1個
⚫︎バナナ 1本(スプーンでザク切り)
(バニラアイスやヨーグルトで作る時のトッピングは、リンゴやチーズや干し葡萄など)
⚫︎ホットケーキミックス200g
を混ぜて、炊飯器(白米コース 60分)でケーキを作る。
Amazonで注文したアレルギー対策グッズが!
さっそく今日から試してみる。
(アレロック5mg✖️2を朝夕食後に2回のんでるのに、全く効かないんですよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
Amazonで注文したアレルギー対策グッズが!
さっそく今日から試してみる。
(アレロック5mg✖️2を朝夕食後に2回のんでるのに、全く効かないんですよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)